■おかっぱりで釣ろうseason2■

すっかり年老いてしまったオールドバサーがたまに更新しています。

2014年5月10日(土)荒川

2014-05-10 23:58:00 | バス釣り【釣行記】
仲間内でプチ流行りなのが大人のクローラーってやつ。
それを買ってみて、これまた仲間内でただいま流行りのポイントに行ってきた。

いきなり結論になるけど、こんなデカイワームの使い方は知らんしハイプレなこのポイントにも全くアジャスト出来んかった(;´∀`)

ご一緒させてもらったオニさんやsouthさんがバンバン釣るなか一人ノーバイトだった(ノД`)シクシク

通い慣れたマイポイントで使い慣れたレッグワームのDSを投入すれば、いつもどおりの小バスちゃん達は釣れたんだけどね…

28センチくらい

25センチくらい

30センチくらい

10代×3匹(;´∀`)

あんなデカイの見せつけられちゃこんなの釣ってもな~って感じだな(;・∀・)

32センチ Photo by にせミッキーさん

これは6日(火)の釣果っす。ハイプレポイントにて。てかここで釣ったの3年ぶりくらいかも(笑)

また来週頑張ろう p(´∇`)q ファイトォ~♪俺







2014年5月4日(日)・5日(月)茨城県水路

2014-05-06 23:44:00 | バス釣り【釣行記】
4日(日)
GWの釣りは茨城の某水路へGO!
実釣時間5:30~10:30

撃って30~38センチを7本

巻いてロリを1本^^;

某氏の釣果を知らなければ満足してたかもだけど、あれを聞いてしまったからモヤモヤ感が残ったな(笑)

タックルは尊敬してやまないnnnさん も絶賛愛用中のモーラの旧モデルMGC-63MFにフロロ10ポンドで、シュリンプ3インチのライトテキサスを使用。

思ったよりサイズが伸びなかったんで次回はヘビータックルでカバーの奥まで突っ込んでみよう。

次の鬼怒川の秘境ポイントは増水であぼーん
(;´∀`)

結局、いつもお世話になってる水路へ来ちゃった。

護岸際をDSで丁寧に撃っていくも反応無し…

陽が高く気温も急上昇のため橋のシェードに狙いを絞りしつこく粘っているとようやく!!












































久々に嬉しさで膝が震えた46センチ♪

やっぱり僕はこっちの水路のほうが相性いいね
v(´∀`*v)ブイ



5日(月)
この日は前日の釣りの後のハードスケジュールのため、起きれたら釣りに行こうと思ってたら早朝の地震のおかげで起きれますた^^;

ミッキーさんと波々さんとのコラボ釣行のため再び茨城の某水路ヘ舞い戻った。

早くもミッキーさんが壊れてる…
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

いや~僕もすぐ隣でフロッグでデカバス釣られたりして壊れそうでしたよ(;・∀・)

波さんてマジすげー!!!!!!!!
一緒に釣りされる方は要注意です(笑)

さて、この日は前日と少しやり方を変えてフラグラグの7~10グラムのテキサスで少しカバーの濃いところを中心にやってみた。

その結果は…

7:30~12:00
40アップ2本・35アップ3本の計5本ですた。前日より少しサイズは良かったかな(^^)

ちなみに波さんはこの5倍の数を釣ってましたよ┐(´∀`)┌

36センチ Photo by 波々さん
o(*^▽^*)o~アリガトデスー!!


40センチ Photo by にせミッキーさん
ヾ(*´Д`*)カムサハムニダ!!




シメはコイツ!
波さんのナマズに負けてられないケロ♪

連日40アップが捕れて、仲間と釣行出来て楽しかったな(^_^)
最終日の荒川編はまた後日~でわでわ♪