■おかっぱりで釣ろうseason2■

すっかり年老いてしまったオールドバサーがたまに更新しています。

2015年8月29日(土)荒川

2015-08-30 23:58:00 | バス釣り【釣行記】
天気が悪いですな~

今週は金曜の帰宅が深夜だったんで、それに雨だし釣りはお休みのつもりだったけど、ミッキーさんが出撃してるようだったんでちょこっとだけ行ってみることに。

でも結局、寝坊で出遅れ到着間際に帰宅を急ぐミッキーさんとすれ違うことになってしまった^^;

一応ワイワイポイントの入り口まで行ってみると、雨のせいか停まってるのはニューゴッドイクトさんのマシーンだけ。

ちなみに先代の神は「俺はもう神を超えたから神は引退する」と自ら宣言してたような。

神より上か…これからは「界王様」と呼んであげましょう!(笑)


さて冗談はさておき、タイムアップまで1時間も無いんで奥まで行かず、手前のヘラ台ポイントで適当にお茶を濁すことに。

チュッパミニ→ソウルシャッドで探っても反応なく、ニューゴッドご愛用のワームのキャロに替えるとポポポポンと連発♪












朝の部は実釣時間7:00~7:45の45分でコスモを3本で終了~



同日午後の部 15:30~17:00

やっぱり外道じゃなく本命を釣りたい!

ということでNMバズで流しながら岸際のピンをスワンプのネコで撃っていきます。

するとこのところ不発だったいつものピンにちゃんと付いてたよ(≧∇≦)/













ラージ 34センチ♪
スワンプクローラー 1.3g ネコリグ(⌒▽⌒)


この時間の短時間釣行は1本獲れれば上出来だと言い聞かせ帰ることにしたけど、いつもヘラ師さんが居て入れないポイントも雨混じりの天気のせいか誰もいないよう。


沈みヘラ台・ワンド・倒木・ときたらバスが居ないわけないでしょう!!















29センチ ラージ
スワンプクローラー ネコリグ

粘ればもう少し釣れたような感じもしたけど、タイムアップで急いで帰宅で終了~



季節の進行とともに明らかにデカイのが獲れなくなってきてますな。だんだんサイズダウンしてるし(;´Д`)
苦手な秋をどう乗りきるかが今期の課題です^^;

2015年8月23日(日)茨城県各所

2015-08-27 22:11:00 | バス釣り【釣行記】
引き続き簡単に釣果記録的な感じで失礼します。

こないだの日曜日は道仙田で開催された朝3に参戦してきた。

心優しいNAOさんがポイントガイドしてくれにもかかわらず、情けないことにノーフィッシュ(ノД`)シクシク

参加された皆さん、お疲れさまでした&ありがとうございました♪



さて、延長戦はMさんオニさんの優勝・準優勝コンビと破竹川へ。

さすが人気ポイントだけあってバサーがいぱ~いですな^^;

既にたくさんの人が叩いた後だったろうけどなんとか1本絞り出せたよ(^^)











35センチ ラージ
スワンプクローラー 1.3gネコリグ


これでタイムアップ…

ところが、お二人に別れを告げ家に帰るコールをすると、帰って来なくていいとのことだったので釣り続行します(≧∇≦)/

次は新利根水系の小水路へ。なんか知らんけど濁流ですた(・・?

新利根本流も増水してたし利根川から流入してるのかな…

閃いた!そんな時は利根川の牛さんポイントの水路でしょう。本流が荒れた時の避難場所になってるので本流より水がよければチャンスありだ。

Ω\ζ°)チーン



本流より悪い水が流入しており萎え~


これ以上埼玉と反対方向に進む気力は失せたんで、戻りながらバッツ水路へ行ってみた。

時期的にもう遅いのは分かってたんだけどやっぱ水が動いてない(;´Д`)

そんな中なんとか貴重なワンバイトをものに出来た!










32センチ ラージ
スワンプジュニア ネコリグ




最後はいつもの小バス水路で遊んでもらいましょう♪






相変わらずライトリグでこのサイズはよく釣れる(^^)


それに減水・曇天の状況だったんでトップにも好反応!










バズ1投目でサイズアップ♪

最初のうちは投げるごとに5バイトとかバコバコ状態。サイズが小さいからのらないんだけどね^^;




それでもものの30分程でバズで15匹ほど(σ・∀・)σゲットン


このバズ一見NMバズに見えるけど実は別物なんです。こいつの正体をご存知の方は相当なマニアだね(笑)



今回は帰りのラーメンの代わりに帰りのお買い物で。



マイブームのスワンプクローラーを各サイズ補充♪
フリックシェイクやレッグワームのように、タックルボックスの肥やしにならないことを祈るばかりです(笑)

2015年8月22日(土)荒川

2015-08-24 21:30:00 | バス釣り【釣行記】
バタバタで釣行記を書く余裕がないんで、釣果記録だけ簡単に記しておきます。

お会いした方々すみません^^;


◎朝の部

【 時間 】 4:40~8:00

【 天気 】 晴れ

【 水温 】 25℃くらい

【 濁度 】 18~20くらい



4:49 スモール20代
マイクロクローラー4インチ DS




4:59 ラージ37センチ
マイクロクローラー4インチ NS表層引き





5:45 スモール20代
スワンプクローラーマイクロ DS


濁度190から急回復して濁りは平常だが、やや流れ速し。
いつものワイワイポイントはノーバイト。
水温の低下が原因か?



◎夕方の部

【時間】 15:30~18:50


15:50 20代 ラージ
スワンプマイクロ SP




16:02 38センチ ラージ
スワンプマイクロ SP










16:02~17:28
27センチ~38センチ ラージ6匹 スモール2匹 計8匹
スワンプマイクロ SP ガルプマイクロクローラー NS


インレットで突如お祭りが始まり一帯でボイル発生!
すると、それまで全然口を使わなかったスレバス達が狂喜乱舞でバイトしてきた。やっぱり夏場のインレットはハマルと爆発力ありますな(≧∇≦)/



18:46 20代 スモール
ガルプマイクロクローラー DS

ワイワイポイントは朝に続き不調で終了間際にこれ1匹のみ。



19:30 帰りのラーメンはいつものラーショ
塩ネギキャベツ(中)

2015年8月16日(日)荒川

2015-08-17 20:48:00 | バス釣り【釣行記】
昨日は所用のため早朝の短時間だけ荒川に行ってきた。

体力温存でゆっくり5:00スタート!
まずはGスポットに入ったけど、この時間じゃもう数人が撃った後でしょう^^;

数投して奥に進みます。

するといつもの場所にいつものメンバー、ほぼ予想通りの顔ぶれにホッとしますな(^_^)

この日お会いしたのは…



まずは、お盆休みに東北でうぶな娘たちを弄んできたなんちゃって東京人

ちなみにこの口元隠しのポーズはデリ○ル嬢の宣材写真を意識したとのこと。





それから、いつも重役出勤でやってきてサクッと釣っては颯爽と去ってゆくファクトリー社長

これは釣った40くらいのスモールをゴーマルに見えるよう、社員に撮影指示を出してるの図。












そして乳首の神様

ご覧のとおり昨日も釣り過ぎでビンビンだった模様。


それにお久しぶりのDさんとイクトさん。


たくさんの方にお会いできて楽しかったっす(^O^)



さて僕の釣果はと言うと…この日は上流部で降った雨の影響があってか厳しかった
(;´Д`)














ガルプマイクロクローラーのDSをカバーのシェードにドリフトさせてなんとか35センチ位の柄違いさん♪


Photo by よっすぃ~さん
(∀・`*)テンキュ♪


この後はバイトは頻発するもショートバイトで乗せられず(T_T)きっとバスが小さいのでしょう。

結局追加できず、7:30所用により皆さんより一足お先に終了~





どうでもいいけど、この日の所用とは会社の同僚とゴルフの約束でした。

いよいよ仕事上のゴルフ接待も避けられない立場となっちゃいまして半分仕方なくですが(^^ゞ


「釣りとゴルフは両立しない。」

会社の釣り仲間達が口を揃えて言う言葉です。

確かに自分の時間も資金も限られた身にとても両方は無理っすな^^;

はたしてどうなることやら…

2015年8月14日(金)荒川

2015-08-15 13:27:00 | バス釣り【釣行記】

今週はNMファクトリーの暑気払いが県内某所で行われた。

参加者は幹事のオニさん・ファクトリー社長のにせミッキーさん・そして全てを超越した神波々さん・そして僕の4人。

途中でイタリアからNMファクトリーヨーロッパ支部駐在員のsouthさんの電話参加もあるなどとても盛り上がった。

ただ、趣旨は戦略会議および情報交換なはずなのに、みな赤いTシャツにショーパンの綺麗な店員さんにメロメロで何を話したか全く覚えていないという(笑)


シメのラーメンも美味かった!

皆さん楽しい時間をありがとうございました♪





さて、皆さん13日から夏休みだったようですが、僕は14日から夏休みだったんで早速14日に荒川に行ってきた。

といっても朝は起きれなかったんで、15:00~16:30なんていう半端な時間帯の1時間半だけだけどね^^;





まずは手堅く1匹と思いスワンプのネコから…









1投目で20代だけど本命ラージε-(´∀`*)ホッ


これで気が楽になったんで、あとは神波さんとにせミッキーさんにそれぞれ1本づつ戴いたドライブシャッドを投げましょう!


すると、次のポイントでドライブシャッドの表層テロテロ引きに40くらいありそうなバスのチェイスがΣ(゜Д゜)

テトラの横でフォールさせるとバスも一緒に沈んで行ったけどバイトには至らず…フォローにも反応が無いので移動します(´・ω・`)



さぁ、時間もないし移動先でドライブシャッド1本勝負!


おらおら~
























これ釣れるね♪
真っ昼間の短時間で20代のラージとスモールが釣れまんた(゜∀゜)アヒャ

でも、これで戴いた2本とも裂けてしまった(TOT)心優しい方また恵んで下さいませ(笑)

とりあえず次回は10年以上ボックスの肥やしになってるワンシャの4インチを投げてみよう。


残り時間20分になったところで、先ほどドライブシャッドに良型のチェイスがあったポイントに戻ります。


バスの姿は見えないけど居ることを信じて、いま食わせでは絶大の信頼を誇るドスケベスワンプのネコリグを周辺にキャストしていきます。







キャストを続け10分ほど経過し、諦めかけたころにようやく!


ブッシュの横に落としロングシェイク中に「ククンッ」



























YE━━━ d(゜∀゜)b ━━━S!!


うん♪さっきのチェイスはこいつですな。半分はドライブシャッドが釣らせてくれたようなものです(^O^)

サイズは40までは無くて38センチだったけど体高のあるグッドフィッシュ(*´∀`*)

真っ昼間でこれだけ釣れる荒川ってやっぱ素晴らしいフィールドですな (*^^*)

(=^エ^=)_◎/\____ф >゜))))彡

2015年8月9日(日)茨城県水路~荒川

2015-08-11 21:30:00 | バス釣り【釣行記】
日曜は茨城のいつもの水路でNAO先生のクランキングガイドサービスのお世話になってきました(≧∇≦)/

朝イチは自主練!毎回クランクでグッドフィッシュを釣ってるNAOさんに教えて頂いたポイントに入りひたすら巻き巻き~♪


なんもなし(;´Д`)


NAOさんにLINEで泣きつくも返信無いので上流の様子を見に行くことに。

う~ん、最上流まで行ったけどノーバイト(ノД`)シクシク

途中で毎回会う地元の常連さん達に話を聞くと、先週までは良かったけど、この1週間の大減水で今日は全然ツレネだってさ(^_^;)

そうしてるうちにNAOさんから連絡が入り、今までやったことのない最下流エリアを案内してくれるとのこと。

まぁそっちも減水で底が丸見えで、厳しかったけど、雨のあとなんかは面白そうなエリアだったな。

結局僕はクランキングでは釣れず、NMバズで1バラシと葦を撃っては巻かれまくりで、釣れたのはイカで1匹だけでした ガクッ_| ̄|○lll







Photo by NAOさん
☆(>ω・)アリガ㌧♪


ちなみにNAO先生はしっかりクランクで釣ってましたよ~


さすがです♪


9:00を回りNAOさんがタイムアップとなったところで僕も終了~ガイドありがとうございました♪








そーいえば、ミッキーさんが帰り方面の水路でバス入れ食いって言ってたっけ。ちょっと寄り道してみよう!









その前に山岡家に寄って塩分補給(笑)期間限定の煮干し醤油ラーメンなり♪


さて真っ昼間の水路はと言うとミッキーさんの話どおりのお祭りだヽ(=´▽`=)ノ ワショーイ

どれくらい祭りかと言うと…







このサイズなら100匹余裕な感じ^^;
毎投釣れ続けるものだから、釣れた1匹左手に持ったまま次の一投でまた釣ってこんな写真を撮ってみた(笑)

釣っても釣ってもこのサイズだから1時間で飽きて今度こそ終了~


茨城まで行って小バスのみとは情けない
(´;ω;`)ウッ…
荒川は今年最大級のお祭りデーだったらしいのに失敗したな~








18:00~19:00 荒川
祭りのおこぼれを期待して日没までの1時間勝負!







やっぱり荒川だね♪

スワンプのネコリグを投入すると3投目で32センチのラージ(^O^)



あと外道の柄違いさんはマメ・小・中と各サイズ釣れた(^^)


それと変な魚も釣れたよ(・・?












スモールかと思ったらよく見たらラージ…?
それでラージかと思ってよく見たらスモール…?

顔と口の感じはラージで柄と体色はラージとスモールの中間…

まさか荒川にスポッツが居るわけないんで、自分に都合よくラージに決定!











サイズは35センチ♪


てか、写真で見るとまんまスモールか(笑)

2015年8月8日(土)荒川

2015-08-09 23:10:00 | バス釣り【釣行記】
今週は珍しく土曜日行ってきた。

日曜よりはプレッシャー低いかな?
4:10スタート!

日の出がだいぶ遅くなりましたね。まだあまりよく見えないのでこの辺かな~ってところに落としていきます。

すると3投目に激バイトがきましたよ~
しかし…暗くて足元がよく見えなくて下に降りるのに手こずっていたら、テトラに擦られラインブレイク( TДT)







その後なんとか柄違いさんの小さいのが釣れたけど、ファーストポイントではこれだけ。

この日は朝逃したビックチャンスを最後まで引きずる展開になってしまった…


それからGスポは数投して見切り、最奥へ進みます。

ポイントには先行者あり(;´Д`)神が居れば一番乗りでポイント確保しておいてくれるのになぁ。

少ししてようやくお知り合いと遭遇!
KTさん オハヨウゴザイマス o┐ペコリ

いらっしゃって早々に見事バス(小)を釣ってました~ヽ(=´▽`=)ノ
他の皆さん達なら寄ってたかってフラッシュ撮影の嵐だろうけど、僕は年上の方を辱めるようなことはしませんよ(笑)

まぁ僕も小バスしか釣れないので移動します!

今日は時間があるので、上流部に向かいポイントをランガンしていきしょう。

インレットや取水塔に狙いを絞り、スワンプのネコとNMバズで撃ち進んで行ったけど、どこも全然ダメダメだね(;´∀`)


唯一ゴルフ場インレットは小バスが3匹釣れたけど、期待していた牧場インレットは汚い水が流入していてアウト~


Ω\ζ°)チーン


初めてや久しぶりの場所って自信を持って攻められないせいかどうも苦手っす(^O^;)いつものとこで粘ればよかったかなぁ。

それから入間川に移動して、神波さんのオススメポイントをちょこっと偵察するなど周辺をウロリングして10:45終了~







釣れなかったんで、近所のラーショでやけ食いの巻(^o^;)ネギチャーシュー(大)


午後は釣具屋さん行ってからクーラーの効いた部屋で昼寝しようと思ってたけど、朝の釣果じゃそうも行ってられない!

15:30再び荒川に舞い戻った。

朝先行者が入っていて出来なかったポイントもこの時間なら貸し切りです。








小スモ


中スモ 32センチ♪


でも主役はこいつらじゃないよ(・д・)チッチッ


マンPにガルプのDSを挿入すると着底と同時に…


「コンッ」


(ノ∀`)アチャー
このポイント、ガルプ、ビッグバイト = ヒゲの外来魚じゃん (; ̄ー ̄川 アセアセ


これまで何回もビックバスを期待させておいて上がってきたらそのパターン、もう騙されないもんね~





んっ…!?



( ̄O ̄;) ウォッ!




Σ(^∇^;)えええええ~



















どーーーん♪

嬉しい誤算の夕マヅメフイッシュがキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!




45センチの本命ラージ ヽ(=´▽`=)ノワーイ

こいつはスモールかナマズしか居ないと思っていた意外なところいたよ。

夕マヅメは朝マヅメとちょっとパターンが違うのかな!?

ともあれ神より12時間先回り作戦成功~

と思いきや神波さん日曜は○0匹だってさ(;´Д`)丸に入る数字は1・2・3・4・5・9・以外の数字どれかっす♪


2015年8月2日(日)荒川

2015-08-02 21:52:00 | バス釣り【釣行記】
「荒川カフェオレ色だよ~」

んっ??そんな降ったっけ?どうやら荒川の源流となる秩父地方では記録的な大雨が降ったらしいですな。

前日に仲間からそんな情報とお誘いを頂いたので予定変更!集合場所の野池に向かうことにした。

ちょっとその前に・・

こんな状況だとインレット(小)が釣れんじゃね!?集合時間まで余裕があったので寄り道~

4:00スタート


























YES!陽が差しだし小魚が流れによって来るとバスも入ってきたみたい。


小バスだけどガルプのDSで本命くん
(σ・∀・)σゲットン♪


さらに・・









小バス祭りで\(^o^)/ワショーイ 20代ばかりなんで半分正解って感じかな。







あと、当然柄の違うやつも混じりますわな^^;


こんな感じで1匹釣ってもまた少しすると次のバスが入ってくるようで、なかなかバイトが途切れず時刻は5時半になってしまった
( ̄ー ̄; ヒヤリ


そろそろ皆さん野池から移動してしまうであろう時間なので、慌てて現地に向かいます。


お・・遅くなりましたm(_ _;)m オニさん波々さんにせミッキーさん オハヨウゴザイマス o┐ペコリ

これから荒川より水が綺麗な入間川に行くとのことで、ご一緒させてもらうことに (* ̄▽ ̄)ノよろしクゥゥゥゥゥ☆;:*:;☆

ふむ、確かに入間川は荒川より全然水の色がいいですな( ̄ー ̄)ニヤリ


まずは、センコーをズルズルしてテトラに引っ掛けては外してを繰り返していると・・



















20代の小スモ (^▽^;) なんか足元のテトラ帯はスモールとギルしか居ない?

神波さんのルアーにはゴーマルのチェイスもあったようだし、デカイのは流心か対岸か・・

なので、ライトキャロに替えチャンネルをズル引いていると・・



ゴーマルクラスのラージがヒット!!



僕でなく神波さんにですが(゜∀゜)アヒャ


ハードルアーを誰よりも遠投する神キャスティングと、30メートル先でバイトしてきたデカバスの硬い上顎を貫く神フッキングは必見ですよ!!

やっぱりこの人マジすげーわ(≧∇≦)/


まぁ僕は僕らしく~



















photo by 波々さん
(*・∀・*)つドモドモ

HPシャッドテールのライトキャロで小スモでした。流芯で食ってくるのは良型だと思ったんだけどなぁ(;´∀`)


僕とミッキーさんは8時で終了~ミッキーさんは野池でも川でもしっかりマルチゲットしてました!さすがだね( ´∀`)bグッ!

皆さん送迎やら美味しいものやら爆釣ルアーやら、イロエロとありがとうございました♪


さて、荒川沿いをバイクで家に向かっていると、朝釣れたポイントが気になった
(〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ

時間がないけど1投だけ・・















「コンッ・・」
























どーーーーん♪

今日の荒川はこんなカフェオレ色
( ^-^)C■~~コーヒードゾー
こいつは朝に小バスを釣った流れ込み横のブッシュのシェードについてましたよ。


荒川3回連続40アップかと思ったけど、長さは惜しくも39センチ\( ̄ε ̄)/ でもたっぷり餌を食えてるようでコンディション抜群でめちゃ引いたな。


今日は小バス中心ながらも、ラージ6匹・スモール4匹で久々の二桁釣果(^o^)vまた週末が待ち遠しいっす♪