■おかっぱりで釣ろうseason2■

すっかり年老いてしまったオールドバサーがたまに更新しています。

2017年12月14日(木)茨城県水路

2017-12-17 23:42:00 | バス釣り【釣行記】
お久しぶりです (*´з`)タライマ
少しサボってる間に2ヶ月以上過ぎていました^^;  


荒川さんでの釣果はこんなのがポツポツといった感じで、ブログを書く気がするほど釣れてなかったのが原因ですが <(‾∇‾)ゞ


そして今月はたまたま平日休みの日があったので、久々に茨城の冬水路に行ってきた。 


土日は激混みで荒川温泉並のハイプレッシャーなフィールドですが、平日ならなんとかなるだろうと5:30現地着🕛


すると…


既に先行者2名あり (o゚Д゚)エエッ!! 余裕で一番のりだろうと思ってたのにいきなり出鼻を挫かれますた。


ただ、このところの気候や気温の推移から、釣れる日であろうことは、これまで通った経験からなんとなく感じていた。


上流部でシャッドからスタート (`・ω・´) これでガツンと来るだろうと身構えながらキャストを続けるも中々その時はやって来ず…


仕方なく早々にライトリグを投入。これならクンッとティップが入るだろうと、穂先とラインを凝視するもこれも何もなし ウー(´-ω-`)ーン


期待と裏腹にノーバイトのまま4時間が経過🕐先行者さんはお二人共に7:00位には帰っていった。きっと仕事前のヒト釣りってとこだったのでしょう。


貸し切りになったフィールドで黙々と投げ続けます。不思議と焦りや集中力が切れることはありません。それは過去の傾向からここは10時〜11時位に時合いが訪れることが多かったので (*´Д`人)


表水温を測ると朝イチの7.2℃から11.5℃まで上がっていた。そろそろ来る!そう思った矢先にやっと!!


カーブフォール中のラインがプルンッと弾けた キタ(゚∀゚)!!






















時刻は9:38 ( ´ー`)フゥー 永かった。待望のファーストフィッシュは30センチちょいのレギュラー君。ホッとしますたε-(´∀`*)ホッ


そして、この1匹が引き金に確変モードでバイトラッシュに突入した ヽ(`・ω´・+)シャキ━ン!































先程までの沈黙が嘘のように9:50〜11:20の1.5時間で6匹の釣果 (」゚ロ゚)」オオォォ!!


まぁ全て30〜33センチと似たようなサイズの魚ばかりでしたが (^-^;)


そして午前中のクライマックスはこいつ↓





































11:25  ガルプDS

37センチ 筋肉質で肉厚なナイスなお魚さんでした d(゚-^*) ナイス♪


これでバイトが遠のき正午を迎えた🕑出だしは苦戦したけど半日で8匹と久々の好釣果 (´∀`)ララ♪


プランでは行きたいラーメン屋があるのでゆっくり昼休憩をとるつもりだったけど、こりゃラーメンより釣りでしょと言う事で急いでコンビニへ ダッシュ!≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ


パンを噛りながら30分で戻ると、いつの間にか2人のバサーが来てた ( ̄▽ ̄;)!!ガーン


一番バイトがあった辺りは空いていたので、すかさずに入りDSをキャストしていきます (*`・△・´*)ゞ


午前中の好釣果に気を良くしたせいか、0.9グラムをシンカーを通じて水中の様子が手に取って分かるようなゾーン的な感覚が数年ぶりに訪れた気がしたのは覚えてる。


そしてその次のキャストで…


軽くスタックしたシンカーをハングオフさせると…シンカーが再度着底する感覚がないという、もう何年も前に取れなくなっていた微かなバイトに自然と反応できた。



その結果は!



















































どーーーーーーーーーーーーーーん♪
いきなりMAXサイズがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


パイプに巻かれてしまいバシャバシャ悪戦苦闘していると騒ぎに気付いたバサーさん達が寄ってきて、「でけーー!こりゃ50はあるんじゃない!?」

なんて声が聞こえてきて、いや〜50はないでしょ。なんて返しながら平静を装っていたけど心臓はバコバコでした ヾ(;゚;Д;゚;)ノ=з


ギャラリーが見守る中での撮影だったので、なんか恥ずかしくてこんな適当な写真しか撮れなかった ゥゥ。・(つд`。)・。


ちゃんと計測したら47センチでした。





完全防寒じゃ暑いくらいに気温も上がってきてるし、こりゃもしや午前より更に釣れちゃうんじゃね!?


幸先の良い出だしにそんな期待が膨らみます((o(´∀`)o))ワクワク


ところが…


ここは茨城の超ハイプレッシャーフィールドのオクラホマ水路。平日にもかかわらず午後からは常に4〜5人のバサーいますた (・∀・;)


思ったように撃つこともままならず、集中できません。そうするとバイトが取れなかったりバラシたりと今度はダメダメモードに突入 (´Д`|||) ドヨーン


2時間以上キャッチ出来ない時間が続いた後、15:30に午後の時合いで何とかキャッチ (*'v`)アゲ





























37センチ ガルプDS

うん♪まあまあサイズです(*^^)v


更にだいぶ陽が傾いてきた15:50にもう1匹追加 (≧∇≦)b



























36センチ ガルプDS


午後は数は出なかったけど、サイズは午前より良かったかな。


この後は日没まで粘ったけど追加出来ず、結局約11時間釣りして11匹。数もサイズにも恵まれ満足な師走釣行となりました (^ー^*)ルン♪


これだけ釣れると早くもまた行きたくなっちゃってます(笑)




【おまけ】


先日、NMファクトリーの忘年会が県内某所で行われた。


今年の参加者はオニさん、にせミッキーさん、のび太さん、そして僕の4名です。

焼肉美味かった♪


楽しい時間はあっという間で二次会はスイーツ我慢してブラックコーヒーだけでの釣り談義。いろいろと気になるお年頃なもので (・ω・;A)アセアセ…


今回参加出来なかった方々は新年会で宜しくです。


では、少し早いですが今年も仲良くしてくれた仲間達や楽しませてくれたお魚さん達に感謝して1年を締め括りたいと思います。

d(・ω・*)☆スペシャルサンクス☆(*・ω・)b