■おかっぱりで釣ろうseason2■

すっかり年老いてしまったオールドバサーがたまに更新しています。

2015年11月21日(土)荒川

2015-11-23 23:29:00 | バス釣り【釣行記】
記憶が確かならば14日・15日は土日両方とも午後から荒川の温かいところに行ったと思う。

両日共に実釣時間は14時~16時くらい。朝はどうなのか分からんけど、この時期のオンとはいえ真っ昼間は釣れないね^^;













たしかこんなサイズばかりだったような気が…(;´Д`)



そんな訳で今週は中流域に季節外れのデカバスを求めてチャレンジしてみた。時刻は15時からと一番水温が上がる時間帯か!?

まずは春先によく来てたディープ隣接のテトラ帯。おそらくバスをストックしていると思うけど、自称シャローマンの僕には深いとこの釣りは無理っす^^;

というわけで投げずに移動~

次は勝手知ったるいつものエリアで沖からDSをズルズル引いてくると沈みテトラを通過しようとしたところでロッドに僅かに重みが!
















このサイズかぁ(;´Д`)
なんか報われないっす…






そして何もないまま時間は過ぎこのまま終了~



と思いきや…



なんてひっぱるようなドラマもなく^^;























一応最後にキーパーサイズの柄違いさんは釣れまんた(≧∇≦)

こいつも岸から2メートルくらいの沈みテトラに付いてました。暖冬のせいかまだ水温も比較的安定してるし、バスもまだシャローに残ってるのかな。

師走の中流フィッシュを目指すか温かいところでヌクヌクするか迷うところですな^^;














どーでもいいけど、大宮行ったらトナリの「タンつけ」に単品で唐揚げがマイブームっす♪

2015年11月8日(日)某川

2015-11-09 22:41:00 | バス釣り【釣行記】
昨日は11月にもかかわらず只今爆発中ののび太さんポイントに案内してもらいました(^O^)

ミッキーさんにピックアップして頂き、某所で神波さんとお待ちあわせ。ポイントはその近所なのかと思いきやそこから走る走る(;´∀`)

このへんか?まだ先なんだ!と20分くらい走り6時頃にようやく到着~

現地でガイドののび太さんと合流。

てか、ここ20年くらい前から何回か来たことあるな…

釣れた記憶は無いけど(;´∀`)



メインとなるポイントは4人でやるにはあまりにも狭小で、ホントに釣れるの!?って感じ。

のび太さんに釣り方のレクチャーを受けスタート!

すると少しして仲間にヒット~釣れるのが分かるとテンション上がるね(^O^)


神のご信託に従いワームを変えると僕にもヒット~!!!















Photo by 波々さん

人´Д`*)ありがたや~


狭いポイントを並んで撃ってるんでこれで終わりかと思いきや…

















マイクロスワンプDS♪

いや~このポイントポテンシャル高しです。

結局2時間ほどで計3匹でした。仲間たちもコンスタントに釣ってたし仲良くお魚さんをシェアできて良かった(^^)




そんな中でも一番の釣果を叩き出すのはやっぱりこの男↓















モザイク入りですが拝んでおけばご利益あるかと思いますよ(笑)


寿司屋ネタ

2015-11-01 23:17:00 | 呑み【酒】
前から気になっていた、浦和駅から徒歩5分ほどのとこにある小さな寿司屋、「リベルテ」さんに初めて行ってきた。

外観はこんな感じ。マジックペンで手書きで「すし」と書いたような暖簾が趣きあるね!?


中に入るとお世辞にも広いとは言えない店内はカウンターのみ7席です。


椅子はこれね。いっそ立ち食いにしてもいいんじゃないかと思うけど、パイプ椅子とはいえ座って食べられるのはやっぱり嬉しいね(^^)


壁に掛かってるのがこの日のメニュー札。なんと2カンで130円~180円というビックリプライス(@@)ちゃんと注文ごとに大将が目の前で握ってくれます。


こんな感じの目の前のショーケースから僕が食べたのは、ひらめ・すずき・たい・いか・まぐろ・イシガキ貝・いさき・ままかり・ほうぼう

ネタはお値段相応な気もするけど、シャリは100円寿司の硬く固められたのと違って、ふんわり柔らかほんのり温かでいいね(^^)

まぐろは若干筋っぽいけど、これで2カン150円なら全然アリですな。


瓶ビール飲みながら寿司を18カン食べて、シメに味噌汁飲んでこの値段ならいいと思いません!?

先日のラーメンに続きリピート間違いなしですわ(^^)

ところで…

およそ寿司屋らしくない店名の「リベルテ」ですが、店に入るまで謎だったけど、入った瞬間になるほど!でしたよ。

BGMは岡村孝子、壁には彼女のポスターがど~んと( •̀ㅁ•́;)曲名が由来のようですな。


こんな一風変わったお寿司屋さん、近くにお越しの際は一度体験してみて下さいね。





今週もたいしたの釣れなかったっす(;´∀`)