■おかっぱりで釣ろうseason2■

すっかり年老いてしまったオールドバサーがたまに更新しています。

2015年12月23日(水)荒川

2015-12-23 20:36:00 | バス釣り【釣行記】
19日(土)
5:45~8:45

これ1匹のみ^^;

ギルも釣れず3時間やってバイトもこの1回のみ…人も少なかったしもう少し釣れるかと思ったのになぁ。

のび太さんはきっちりマルチゲットしてました。さすがです(^^)

のび太さんにはDRESSの「爆釣メジャー」を試していただきました。
あれなかなかオモローで便利だね♪僕も買っちゃおうかな~





23日(水)
5:30~7:40

今日はミッキーさんとアイノリ釣行♪
送迎 o(*^▽^*)o~アリガトデスー!!

スピニング1本勝負のため、暗いうちはチュッパとフローティングワームで水面から探るもなーんも無し。

先行者のkatooさんも厳しかったみたい。なんか今年はあまり温かいのが出てない!?

明るくなってくると水面が騒がしくなってきたんで期待できるかと思ったけど、このタイミングでもやはり何も起こらず…

も~そろそろお終いの時間だなぁとレッグワーム改をズル引いてくるとやっと!
























Photo by にせミッキーさん

なんとか釣れたけどかなりスローに引いてやっとこれか^^;

今年のここの厳しさを象徴してるようですた。年内あと1匹は釣りたいなぁ。










ポンチョ 大宮店
ナポリタン600グラム +厚切りベーコン

スパゲティ専門店だけどナポリタンとミートソースしかないという潔さと、大盛りと、ガツンとパンチの効いた味付けがお気に入りっす(^^)

写真からは大きさが伝わってこないけどかなりのボリューム!600グラムまで無料で増量可です♪

「アルデンテって何ですか?」そんなふざけたようなキャッチコピーも憎めない、不思議とまた食べたくなる癖になる一品ですな(^^)

2015年12月13日(日)茨城県水路

2015-12-14 21:15:00 | バス釣り【釣行記】
先週の金曜日はNMFの忘年会が県内某所で行われた。

今年もNMルアーズには本当に楽しませてもらいました。特にNMバズはいつでもどこでもたくさんのバスを連れてきてくれた。

もはやこのルアーがないと僕のバス釣りは成り立たないと言っても過言でもないですな。

この日は寝る間も惜しんでバズを作り供給してくれた社長に感謝して一年の労を労うはすが…






なんと社長はお酒もほどほどに、メンバーへのクリスマスプレゼントなのか、その場でNMバズ作り出したではないですか!(゜∀゜)


スペシャルバージョンのNMバズSTRONGを頂いちゃいました(≧∇≦)/早く投げたいっす♪
(企業秘密が満載のため一部モザイクとしています)





途中、NMF欧州のsouth駐在員もテレビ電話で会議に参加。いよいよワールドデビューを果たしたNMバズは来季イタリアで大暴れ間違いなしですな。


そして、NMF今年一番の話題と言えば、まだ最近の出来事ですがやっぱりニセモノ騒動でしょう(笑)そんなこんなで話題も尽きず楽しい忘年会でした(^^)


もちろん料理もシメの蕎麦も美味かった♪幹事さん、参加された皆さん、帰りに送ってくださったさんぺいさんの奥様、 o(*^▽^*)o~アリガトデシター!!



13日(日)
先週の朝3に続き茨城の冬水路に行ってきた。

5:30分着
先行者は2名、暗いうちはトップ縛りでGO!

ポンパ、NMバズ、ポップXなどなど南無~

まぁこれは予定通りということで明るくなったところで、スピニングに持ち替えるとエントリーポイントで数投であっさりと~





これが釣れると同時に現れた見慣れた車の主はにせミッキーさん(≧∇≦)

先週に続き芸術的サイトでたくさんの見えバスを仕留めてました(^O^)


さらにともさんもいらっしゃって3連チャンを含みハードでも釣ってたな(^O^)


同行するはずだった神と鬼はそれぞれ、家庭の事情・寝坊とか人間みたいな理由で残念ながらキャンセル^^;


僕は神と鬼の居ぬ間に…











11時までやってこのサイズはゆうに10匹以上釣れたかな。全部ガルプだけど^^;

暖かい日が続いて朝の冷え込みも柔らかだったせいか小バスの活性高し。逆に体力のあるデカイのはまだあまり入ってきてない感じだね。

思いがけず師走に数釣りを楽しませてもらいました♪


一応、これが先週の朝3で釣れてたらなぁってのも数匹出た!




6:46 30センチ
ガルプ DS



9:11 33センチ
ガルプDS



9:28 36センチ
ガルプDS


先週の朝3の皆さんの釣果からも分かるように、今はまだこのサイズがマックスなのかも。デカイのは水温よりもプレッシャーを避けてる感じがする…

もう少し冷え込んだ方がいいなんてのは贅沢な悩みかな(笑)

2月のドM釣行が今から楽しみっす♪











2015年12月6日(日)茨城県水路

2015-12-06 22:24:00 | バス釣り【釣行記】
今日は今年最後の朝3に参戦してきた。

今回の会場は茨城の冬水路、参加者はMさん・オニさん・キースさん・さんぺいさん・NAOさん・波々さん・にせミッキーさん・よっすぃ~さん・(五十音順)、そして僕の総勢9名で師走バスをGETしようぜ!というもの。


6時前にスタート!

朝の気温は5℃くらい。だいぶ冷え込んだけど、ここは真冬でもバスが中層より上にサスペンドするんですよね。

なので、大会でもいつもどおり軽いDSをゆっくりカーブフォールさせて中層のバスを狙っていきます。








しかし























南無 ~


Ω\ζ°)チーン




狙いは間違ってなかったと思うけど、釣り方がアジャストしていなかったかな^^;

優勝、準優勝のお二人は朝イチにそれぞれスピナベとスモラバの中層シェイクでサスペンドバスを攻略してた。

残念ながら僕にはそのスキルはありませんでした(T_T)



結局、予定外の2センまで投入してなんとかボーズを逃れるという情けない結果に(;´Д`)





3時間やって小バス2匹で終了~

今回は12月という厳しい時期のためキーパーが20センチだったんで、一応はリミットメイクですたが^^;


釣果はとにかく皆でワイワイ楽しかったので良し!参加された皆さんお疲れさまでした。また来年もヨロシクです♪






これだけじゃちょいと寂しいのでラーメンネタでも少々。


先月浦和駅にOPENしたアトレにラーメン屋さんが入ってました。

それがこの「銀座 篝」です↑銀座では1時間並ぶこともあるという行列店でこの鶏そばがウリみたい。

見た目も銀座らしくオサレで味も濃厚だけどお上品な感じ。

まぁ美味いけど浦和駅には鶏そばの名店「一瑳」があるしなぁ。それに価格が…

これノーマルな鶏そばで950円でつけ麺は1,000円オーバー^^;お値段も銀座価格なのはいただけませんな(;´Д`)


こんなお上品なのを食べたらガッツリ系が食べたくなってしまって~




ラーメン盛勢@本川越
小ラーメン(野菜・ニンニク)

ここは二郎インスパイア系では珍しくご飯が無料で食べ放題っす。味の濃いこの手のラーメンに白飯はベストフレンドだね♪思わず2杯も食べちった^^;

ただ…ここでいただけないのは写真で分かるかな?豚は切れ端が申し訳程度にのってるだけ。ラーメンにチャーシューはあまり重要視しないほうだけど二郎系には豚の塊は必須でしょ!



そんなわけで…




二郎@大宮
豚増しラーメン(野菜・ニンニク)

写真じゃ見づらいけど野菜の下は分厚い大量の豚が隠れてます。久しぶりに食べたけど前より豚が美味くなってるね。明らかに肉質が良くなって柔らかジューシーでまいう~

やっぱり二郎はこうじゃなくちゃね♪