■おかっぱりで釣ろうseason2■

すっかり年老いてしまったオールドバサーがたまに更新しています。

某ラーメン屋…

2009-08-31 20:48:03 | ラーメン
今回は仕事も兼ねて顧客が経営するラーメン屋に行きました。

データをみるとここ数年取引が薄いようなので様子を伺いに訪問したのだ。

行ってみると失礼ながらいかにも場末のラーメン屋だった。一瞬入るのも躊躇われたが仕事も兼ねていたので思いきって突入したところ年配の女性が愛想良く迎えてくれた。

名刺を出して挨拶するとよく来てくれましたと感謝され、うちの会社とはもう30年位の付き合いだとか役員の○○さんと知り合いだとかいろいろ話を聞けました。

さて肝心なラーメンの味はというと…おススメを聞くと味噌とチャーシューは手作りだよっ!とのことで味噌チャーシュー麺を注文し食べてみると…

う~ん、正直言ってスープは全く旨味を感じないし麺は細々としたちぢれ麺で味噌にはあまり合わないし叉焼はボソボソだしと多分30年前と同じ味なんだろうなという感じでした。

その店主も不景気で売り上げも良いときの半分以下だし、自分も年だしでいつ商売を止めようか考えていると言っていたな。

おばちゃんの人柄に惹かれてカウンター越しの会話を楽しみにくるお客さんもいそうな感じの店主でした。

今どき貴重な店だと思うので無くなってしまったらやはり残念な気がしました…



wii SPORTS RESORT

2009-08-30 20:56:37 | 日常
先日wii SPORTS RESORT を購入してみた。もちろんWiiモーションプラスももう一つ購入しました。

奥方はチャンバラを楽しみにしてたみたいで、ストレス解消に最高!と相手を倒しまくってました。

自身はやはりバスケをやりまくりです。今は特に3ポイントシュートコンテストに燃えています!もうちょっとでパーフェクト達成できそうなのだけど…

ゲームしてたら本物のバスケがやりたくなりました。考えてみたらバスケ始めて来年で25周年です。ミニバスから大学の体育会系バスケ部、その後はクラブチームとバス釣りより永く続いている唯一のことかな。

でも今は釣りとバスケを天秤にかけるとやっぱり釣りなんだよな

来月の大会も試験と重なっているし、また冬になったらバスケの練習にも顔をだすことにしよう♪


釣り雑誌10月号

2009-08-29 22:06:38 | 日常
今月のBasserはフロッグ特集でしたがフロッグは釣ったことないし正直釣れる気がしないのであまり興味ないです…

でもフロッグ縛りの取材であのサイズを釣るのは流石コータロー君ですな。DVDを見ていてもけっこうフロッグを投入しているしきっと普段から使い込んでいるのでしょうね。自分なら間違いなくテキサスを投入するところです(汗)

オカッパリで行こうもいつもの霞水系でなく旭川ダムだし行ったことないとこだと今一つ面白さが落ちます。今月はバスワールド買えばよかったな~と今ごろ思ってます。

いつものことだけど釣り雑誌を読んでいると釣りに行きたくなってしまいます。

でも今週来週と法事が入っているしその次の週は試験があります…何とか時間を見つけて短時間でも行きたいけどちょっと難しいかな(泣)

みなさんのブログを読んで釣りに行った気になるしか無さそうです。今週のみなさんの釣果に期待しています♪


小貝川

2009-08-28 21:52:34 | 日常
昨日仕事から帰宅したらダイニングテーブルに新聞の夕刊が広げて置いてあった。

何かと思い見てみると開いてあったページが小貝川の今昔といった内容の記事だった。きっと自身が読むであろうと奥方が開いておいてくれていたようです。

ちょうど昔よく通っていた取手~守谷~谷和原あたりが特集されていて懐かしく思いだしました。

取手の岡堰に行っていた頃からもう10年近く経つかな?当時はワームを投げて沈めておくだけで随分釣れたものです。いつも朝マズメ岡堰水神岬でやってそれから福岡堰下流のワンドで小バスと戯れるのがいつものコースだったな。ここのワンドはサイズはでなかったけど数は50匹位は普通に釣れたっけ。

でも近年は護岸工事が急速に進み岡堰は公園として整備されてしまったし、福岡堰下流ワンドも両側が護岸され両方とも全く釣れなくなってしまいました…

かつて「暴れ川」として名を馳せた面影はこうして無くなっていくのでしょう。近隣の住民には良いことかもしれないけど、釣りに行く自身には自然の岸が減るのは悲しいことです。

いま小貝川で行くのは豊原橋上流の自分達の中で「小貝の大曲」と呼んでいる川が90度カーブしたポイント位かな。しかも鬼怒川のついでにちょこっと覗く位です…

そこも去年から下流側で護岸?堤防?工事が始まり今年はまだ行ってないけど、きっと様変わりしてしまっていることでしょう。やはり釣れなくなってしまうのかな…?

昨日読んだ新聞には小貝川に架かる「小目沼橋」という沈下橋の写真が載っていました。橋の上にはスピニングタックルを持った釣り人が3人写ってました。

岡堰の5キロ位上流らしいけどどこなんだろう?歩行者用の橋のようだから地元民位しか知らないのかな?橋の上から釣りしているようだけど釣れるのかな?

読みながらそんなことを考えていたら、また小貝川で釣りがしたくなりました。例年9月に入ると各堰が開きだし減水が始まります。よく雑誌などでも紹介されるザリガニパターンのスタートです。
そのうちに機会があれば常総橋テトラにでも行ってみることにしよう♪



ワームボックス ①

2009-08-27 21:53:02 | 釣り道具【釣り関連】
せこ釣り師 のり助の主力となっているワーム達を紹介します

まずこちらのケースは三分の二をゲーリー製品が占めてます。バス釣りを始めた頃は高価で手がでなかったゲーリー製品ですが、今では新製品がでるたびに購入していたためものすごい量になってしまいました

特にゲーリー製品の中で信頼を置き使用頻度が高いのが、3インチグラブ・4インチイモグラブ・カットテール各サイズ・3インチファットセンコーあたりかな。

あとここにはワンナップシャッドの各サイズとフリックシェイクの各サイズが入っている。ワンシャは出始めの頃は河口湖・西湖で爆発的な威力を発揮したなごりで大量の在庫が…

周りが沈黙しているなか自分達だけ爆釣なんてことが度々ありました。今でも5インチを中心に使っているがいまだによく釣れるワームです。

また、フリックシェイクの登場で自身のワーミングが大きく変わりました。どう変わったかというと、DS・NS・ネコリグの出番がだいぶ減りJHWが多くなった。フォール・シェイク・ズル引き・スイミングとほんと何でもよく釣れますよね。


前はこのボックスが三箱あったけど、だいぶ減らして今は二箱になりました置くスペースも限られているので、なんとか一箱にしたいところです


波華 @ 北浦和

2009-08-26 21:24:38 | ラーメン
昨日は北浦和に行く用事があったのでらーめんを食べていくことにしました。

北浦和と言えば自分の中ではまず百歩らーめんです。行ってみると10人近く並んでいたので諦めました。
斜め向かいのつばめ軒も考えましたがあまり評判が芳しくないようなのでスルーしました。

あと北浦和で自分が知っているらーめん屋といえば…
花月や揚州商人のようなチェーン店系に行っても仕方ないし、まる玉大勝軒やえんやは北浦和以外でも食べれるし…

ということで波華か旋にすることにしました。波華は以前つけ麺を食べ好みだった記憶があるので結局今回はここで普通のらーめんを注文してみました。

魚介を強く効かせた魚介豚骨と浅草開化楼製の太麺は期待どおり自身の好みの味で満足でした。

帰りに旋の前を通ったら閉まっていたのでここに行って正解だったかな♪


三ツ矢堂製麺 @ 川越

2009-08-25 21:34:42 | ラーメン
川越のクレアモールにできたらーめん屋。ネットでの評判は芳しくないようだし前を通るといつもガラガラだしで今までは敬遠していました。

でもここは自家製麺のつけ麺を売りにしているようなので夏はつけ麺もいいかと思い行ってみた。

平日の午後二時ごろに到着すると噂に反して店内はほぼ満席です。知りませんでしたが中目黒にある同名の既存店はらーめんマップや雑誌等で取り上げられているようでした。

味玉つけめんの500g冷や盛りを注文。500gまで同一料金と麺の温度を四段階から選べるのは好印象です。

味はというと…相当こだわっているという自家製麺は自身の拙い味覚では他店との違いが分かりませんでした…

スープはごく普通で可もなく不可もなくといった感じでしょうか。

メニューがいろいろあったのでまた機会があれば食べてみたいと思います♪



山田うどん

2009-08-24 21:13:20 | 日常
たまに昼飯で山田うどんに行きます。埼玉とその近郊で展開しているチェーン店ですが、所沢と言えば西武ライオンズか山田うどんかと言う位こちらではメジャーですね。

少し前のテレビ番組で自分達が小さい頃に給食ででていたソフト麺の話題がありました。てっきり全国的にポピュラーなものかと思ってたけど関西には無いのを知って驚きました。

所沢の学校給食のソフト麺は山田うどん製なので美味しいなんて話を聞いたことがあります。昔を懐かしく思いだしまた食べてみたくなりました。

あの袋の上から四等分に切って食べる独特な食べ方…自身はその四分の一を残して持ち帰りフナ釣りの餌にしていたことがありました。

うどん粉なんて練り餌があるくらいだからそのまま使っても釣れることは釣れましたが、いつも使っていたイモグルテンと比べるとイマイチでした。

それでサナギ粉をまぶして使ってみたらこれが良く釣れること。いま考えるとうどんとサナギ粉がそれぞれの弱点を補完し合ってベストな組み合わせだったような。子供ながらによく思い付いたものだと思いました。

そんなことを思い出しているうちにまた小物釣りがやりたくなりました。バスとは違った面白さがありますよね。今度また道具を揃えてやってみようかと思います♪


2009年8月23日(日)釣行記

2009-08-23 21:27:33 | バス釣り【釣行記】
夏休み最終日となる今日の日曜日は昼から夕方まで荒川に行ってきました。日中はきっと釣れないでしょうから昼間にポイントの様子を探って良さそうな場所で夕方に勝負をかける作戦です。

11時半前に現地に到着し川を覗き込むと30センチ位のラージが三匹浮いています。一歩下がりフリックシェイクのJHWをリグり水面を引いてくるとその内の一匹がいきなりバイト!あまりに急に突進してきたので慌てて早アワセしてしまいバラしてしまいました…

でもまだバスは逃げないで残ってます。また同じように誘うとまたバイト!今度はしっかり食わせてからアワセたつもりでしたがまたバラシ…ほんとに自分の下手さが嫌になります(泣)


二匹目のバイトの時にテトラの影から40位ありそうなバスが「シュッ」と飛び出して来ました。センコーのNSにリグり直しそれを狙おうとした時にちょうどバスボートが通り音に驚いたのかバス逹は逃げてしまいました。ツイテないです…

気を取り直してテトラの隙間にセンコーを落とすとラインが走り真っ黒なスモールが釣れました。このサイズで真っ黒なのは珍しい気がします。居付きなのでしょうか?


スモール10up11:32


さらに周辺を探るとギリギリ20センチ位と豆バスの二匹を追加しました。


スモール20up11:49


スモール10up12:02


小さいながらも思いがけず釣れたのでこれで心置きなく他のポイントを探りに行けます。自転車で普段あまり行かない方へ走り所々川の様子を覗き込みますがあまりよさそうな所はありません。結局2時間近くフラフラしてしまいました。さてどうしましょう?いろいろ考えた結果ここからまた30分以上かけて走り夏の定番である水の動きが大きいエリアに移動し最後の勝負をかけることにしました。

途中で気になっていた池に寄り道していきました。たまにバサーがやっているのを見るけどバスいるのでしょうか?少し投げてみた感じでは水深30センチもないような・・





さて3時半近くにようやく目的のエリアに到着しました。人気がある場所だけに先行者を覚悟していましたが着いた時には誰もいなく一番やりたかった場所に入れました。小魚がたくさんいていい感じです。小魚と同サイズのマイクロクローラーのDSを投入するとすぐに魚からの反応がありましたが釣れたのはギルでした。


 15:35


ギルが釣れたということはバスもいるだろうとあれこれワームを変えながらやりますが一向にアタリもありません。このままではここまで来たのがくたびれ損になってしまうな・・と思った直後になんとか釣れました。


ラージ20up16:29


とりあえずホッとしました。もう一匹釣ってやろうと頑張ったのですがその後は何も起こらずに5時で終了としました。


今日の荒川は水の色もよく天気もあまり暑くなくたまに小雨が降るという良い条件であったにもかかわらずまた小バスに遊んでもらっただけで終わってしまいました。これからさらに難しい季節がやってきます。いったいどうやって釣ったらいいのでしょう?秋は巻物なんていうけど苦手なんだよな・・










2009年8月22日(土)釣行記

2009-08-22 18:14:19 | バス釣り【釣行記】
夏休みも残り2日となった今日の土曜日にようやく朝マズメに釣りに行けました。

というのも旅行から帰ってきた次の日に次女が夏風邪をひき病院で点滴をするなど釣りどころかお出掛けも全てキャンセルになってしまったからです。だいぶ元気になったもものご機嫌斜めで一日中抱っこ抱っこだったので休み中の釣りはちょっとムリかな~と半分諦めてました。

でも昨日になり奥方の「せっかくの夏休みだから少し行ってくれば?」との厚意で出撃することができたのでありがたく入間川に行ってきました。

入間川は久しぶりです。去年までは荒川とセットで通っていたのですが、いつものポイントは年々釣果が落ちてきていて今年は全く釣れてないからです。でも去年は50upを三匹釣っているポイントでもあるし、過去のいい思い出を忘れられないのが釣り人というものですよね。

さて、前置きが長くなりましたが4時半前位に現地に到着するとまだ真っ暗です。しばらく朝マズメの釣りに行ってないうちに随分と日の出が遅くなりました…

季節的にいたるところで蝉逹が産卵を終え力尽きている姿が見られる時期なので、朝一はジャッカルのKANA KANAで岸際を流していきましょう。

「カポカポカポカポ」と音をたてながら暫く撃ち進んでいくと「バシャッ」と水面が割れ本日の一匹目が釣れました。サイズはいつもどおりあれですがトッププラグで釣れたのでよしとしましょう。


ラージ20up 4:58


トップへの反応はこれっきりだったので、次にセンコーのNSで流芯を流していきます。例年この釣り方でいいサイズが釣れているのですが今年はさっぱりです。今日も子バスかギルが突っつくアタリ以外に全然反応が無いので狙いをテトラに変更していきます。

シャローには小魚の姿が見えるので岸際のテトラにもバスが居るはずです。カットテールのNSに変えテトラ帯をズル引いてくると一投目からヒット!もうサイズはどうにもなりません…


スモール20up 5:38


やはり浅いとこにいるのはこのサイズです。まともなサイズも釣りたいので回遊魚を狙いあれこれワームやリグを変えながら沖の沈み物にワームを絡ませていきますが、全く思うようにいきません。

アタリもないまま再びテトラ帯を狙いスーパークロステールシャッドをスイミングさせているとバスがふらふら後ろをついて来ます。バイトにはいたらなかったもののフォローで2インチセンコーのNSをフォールさせるとすぐにラインが走り釣れました。


ラージ20up 6:25


どうやらテトラ絡みでしか釣れないようなのでその後はスワンプクローラーのネコリグでの穴撃ちに一時間程費やしましたが何もないまま七時半を過ぎたところで終了となりました。

車へ戻る途中にでのこと…見えバスを見付けたので何気にワームを落とすと釣れてしまいました。まぁこれはオマケみたいなものですね。


スモール10以下 7:43


今日は土曜日にしてはオカッパリ・ボート共に少なかったような気がします。それだけ釣れてないってことなのでしょうか?数人のオカッパリの方と話しましたが皆釣れていないとのことでした。でも他の方のブログなどを見ると釣っている人は釣っているようです。まだまだ自身の腕や努力が足りないのでしょう。また次回頑張りたいと思います!