きになるRINGO

木に生るのは林檎
気になるのはRINGO
ミュージックメモリアル。
音楽を中心に気になる徒然。

気になるカヴァーアルバム「ジェイミー・カラム」

2014年11月16日 | CD
カヴァー好きとしては「ジェイミー・カラム」(JAMIE CULLUM)


のインタールード-デラックス・エディションが良いです。
インタールード-デラックス・エディション(初回限定盤)(DVD付)
ユニバーサル ミュージック
ユニバーサル ミュージック


たまたまTOKIO HOT 100を聴いていたら流れていた曲
”DON'T LET ME BE MISUNDERSTOO”



オリジナルはNina Simone

1960年代アニマルズでもヒットしました


個人的にはレゲエアレンジのジョー・コッカーヴァージョンがお気に入りです。


他にはRobben Ford

ELVIS COSTELLO

Santa Esmeralda

尾藤イサオ


等がカヴァーしています。

気になる企画CD「ピンクフロイド」

2014年11月15日 | CD
レジェンド級ミュージシャン、バンドがデビュー50周年を迎え
様々な企画アルバムがリリースされています。

今回気になったのは「ピンクフロイド」Pink Floydの”50 Years on the Dark Side”
Pink Floyd: 50 Years on the Dark Side [DVD] [Import]
Blitz Books
Blitz Books


デイブ·ギルモアとシド·バレット、ニック·メイソン、ロジャー·ウォーターズ、リチャード·ライトの軌跡です。

ニューアルバムも話題になっています。
永遠(TOWA)-Deluxe BD Version-(完全生産限定盤)(Blu-ray Disc付)
SMJ
SMJ




気になる企画アルバム「デヴィッドボウイ」

2014年11月14日 | CD
デビュー50周年記念のオール・タイム・グレイテスト・ヒッツ!日本からのリクエストにボウイが応え、日本のためだけに選曲された、日本だけのスペシャル1CDヴァージョン!初回限定スペシャル・プライス盤!
1964年デビュー・シングル(ユニバーサル)から2013年『THE NEXT DAY』(ソニー)まで、レーベルの枠を超えてその全キャリアを網羅!しかも最新リマスター盤!
ナッシング・ハズ・チェンジド~オールタイム・グレイテスト・ヒッツ<デラックス・エディション>
ワーナーミュージック・ジャパン
ワーナーミュージック・ジャパン


こちらはオリジナル輸入盤
Nothing Has Changed
Parlophone
Parlophone



米国のシンガー「バーバラ・フェアチャイルド」は本日で64歳になります。

2014年11月12日 | 音楽
アメリカのシンガー「バーバラ・フェアチャイルド」(Barbara Fairchild)は本日で64歳になります。(1950年11月12日生)

バーバラ・フェアチャイルドはアーカンソー出身です。
幼少より音楽に目覚め15歳でカントリーソングでデビューしました。
ローカルのテレヴィ番組等でも活躍しましたが、メジャーにはなれませんでした。
ハイスクールを卒業してカントリー歌手を目指して聖地ナッシュヴィルへ向かいました。
しかし最初に契約したレコード会社では成功しませんでした。
その後バーバラ・フェアチャイルドはビリー・シェリルというプロデューサーに出会います。ビリー・シェリルはバーバラ・フェアチャイルドの歌声を聴いてコロンビアレコードと契約しました。
1969年”Love Is A Gentle Thing”で再デビューを果たしました。

次のシングル”A Woman's Han”もそこそこのヒットでしたが


1970年リリースの”A Girl Who'll Satisfy Her Man”で初めてTOP40位内にチャートインしました。


そして1973年”Teddy Bear Song”で大ブレイクしました。

”Kid Stuff”



1980年代以降はビッグヒットには恵まれませんでしたが、地道に歌手活動を続けています。



ゴスペルや教会の歌も歌うようになりました。


2003年にはコラボレーションアルバム”Love Never Fails ”をリリースして話題になりました。
Love Never Fails
Daywind Music Group
Daywind Music Group





気になるラーメン「横浜家系ラーメン 横横家」

2014年11月11日 | 食べる
先月(10月4日)オープンした
「横浜家系ラーメン 横横家」

金沢区の本家には行った事がありませんが分家なのでしょう。

メニューは盛りとチャーシューの違いだけ


味、油、麺の固さが選べるのが家系です。

味の好み薄味、濃い味は食べている途中でも変えられるのは、親切です。
トッピングが豊富で面白いです。
他に
かいわれ、ほうれんそう等がありました。

ラーメンに味玉、野菜畑のトッピングをオーダーしました。
イメージ通りの
豚骨醤油、中太麺ストレート

味、普通。油(鶏油)普通。麺の固さ、普通にしました。
個人的には
やはり薄味が好みでした。
チャーシューはもっと煮込んだ感じが好みです。
野菜畑のトッピングは良いです。

本格的な家系は仙台初ではないでしょうか。

気になる3ーD映像「マイケル・ジャクソンのスリラー」

2014年11月10日 | 気になるニュース
マイケル·ジャクソンの象徴的な14分間のミュージックビデオは、3-Dに来年復活されます。

ミュージックビデオのディレクター、ジョン·ランディスは来年には映画館で上映したいと考えているとニューヨークデイリーニュースに語りました。


Thriller
Epic Europe
Epic Europe


Thriller (25th Anniversary Deluxe Edition CD/DVD)
EPIC/LEGACY
EPIC/LEGACY









ino hidefumi hiroshi fujiwaraカフェライヴを観てきました

2014年11月08日 | コンサート
藤原ヒロシのカフェ・ツアー第一弾: STUSSY PRESENTS INO hidefumi hiroshi FUJIWARA CAFE TOUR 2014仙台を観てきました。


会場
Barbaresco(バルバレスコ)仙台トラストタワー1階



hiroshi-fujiwara

(撮影リヴォリューション安藤社長)

ino-hidefumi

(撮影リヴォリューション安藤社長)


(撮影リヴォリューション安藤社長)

セットリスト
1,homemade ice cream
2,消えない虹
3,digging your scene
4,1978
5,rock with you
6,30の子守歌
7,lost child
8,この街を
9,thinking of you
10,Spartacus
11,if you want me to stay
12,femme fatale
13,機関車
14,tiny tiny tiny
15,never stop
16,nothing compares to you
17,奏22
18,young Americans
19,horizon
20,この暗い時期にも

米国のシンガー「ロビン・ベック」は今日で還暦を迎えます。

2014年11月07日 | ミュージシャン
アメリカのシンガー「ロビン・ベック」(Robin Beck)は今日で60歳になります。(1954年11月7日生)

ロビン・ベックはニューヨーク生まれです。
ロビン・ベックは9歳の頃よりシンガーやソングライターにな夢を持ち、10歳で作曲しました。
そしてローリング·ストーンズ、ジミ·ヘンドリックスやジャニス·ジョプリン、ビートルズやシュープリーム、キャロル・キングを聴いて育ちました。
さらにバンド活動を経てメリサ・マンチェスター(Melissa Manchester),チャカ・カーン(Chaka Khan), レオ・セイヤー(Leo Sayer)等のバックコーラスシンガーとして実力を認められました。

ソロとしてのシングルデビューは1979年”Sweet Talk”という曲でした。
同名のアルバムもリリースしました。

が商業的には全く成功しませんでした。

1998年2枚目のシングルはヒットしました。
First Time
Mercury
Mercury



アルバム”Trouble Or Nothing ”
Trouble Or Nothing
Polygram Records
Polygram Records

もヒットしました。スティーヴ·ルカサー、アリス・クーパーやポール・スタンレーもバックアップしました。

Human instinct
Import
Import


ジェームス·クリスチャンと結婚する1994年までコンスタントにアルバムをリリースしました。


一時現役を引退しましたが復帰しました。

2000年代になって
Do You Miss Me
Locomotive Spain
Locomotive Spain

Livin on a Dream
Frontiers Italy
Frontiers Italy



2010年代になってライヴパフォーマンスも復帰しています。
THE GREAT ESCAPE
HER MAJESTY'S MUSIC ROOM
HER MAJESTY'S MUSIC ROOM


Underneath
Her Majesty’S Music
Her Majesty’S Music