きになるRINGO

木に生るのは林檎
気になるのはRINGO
ミュージックメモリアル。
音楽を中心に気になる徒然。

ロバート・ジョンソン生誕100年

2011年06月01日 | 音楽
5月8日はロバート・ジョンソン生誕100年でした。


ロバート・ジョンソンの生誕100年を記念して、27年という短い生涯にレコーディングした全27曲、42テイクを収めたコンプリート・コレクション
Centennial Collection
Sony Legacy
Sony Legacy



ロバート・ジョンソンと云えばクロスロード伝説です。

「ギターが上手くなりたければ、夜中の12時少し前に十字路にいって、一人でギターを弾くんだ。そうすると『レグバ』っていう大柄の黒マントの悪魔がやってきてギターを取り上げる。そして彼がチューニングして一曲弾いてから返してくれる。その時から何でも好きな曲が弾けるようになるんだ。」

ロバート・ジョンソンは夏のある日、とある十字路(クロス・ロード)でギターがうまくなるために自分の魂を売ることを悪魔と契約した。
やがて彼はBluesで名声を得ることなるが、その日から地獄の番犬に追われ、ほどなく契約通り命を奪われる・・・

こんな伝説です。




「伝説になるミュージシャン27歳死亡説」の先駆者となりました。


先日妹がライヴハウスで歌ったのがアップされたのでついでに(^^ゞ
ちなみにドラムは僕ではありません。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
拍手の嵐を呼ぶ男 (ono珍)
2011-06-03 22:13:34
RINGO次長の繊細なドラムが聴けるのはジャスフェスあたりですか?
Unknown (RINGO次長)
2011-06-04 19:26:26
ジャズフェスにはエントリーしました。
審査発表は6月27日です。
今年の「とっておきの音楽祭」は準備不足で辞退しました

コメントを投稿