残照 狐狸安打のスパイス日記

スパイスの効いた人生。
挫折と葛藤。
そしてもしかしてあるかも知れない
現在を生きている事の素晴らしさ

秋の到来③

2018-09-30 08:56:56 | 社会生活


9月は今日で終わり、明日から10月である。
しかし
台風24号の到来である。
首都圏の被害はどうなるのか?また逃れ街になれるか?

この夏、
私がもっとも感動したのは件のフォト、リモコン付き扇風機である。
弱中強の押しボタンがなくなり、LED表示となっていて、
そのブルーが何とも美しい。
リズム風というのがあって、風が変化するのである。
4千円台で買い得だったし、内心スゴイと思った。

朝ドラ、半分青い、も終了した。
脚本の北川エリコさんは並ではないと思う。

そよ風の扇風機マザーの登場は女性脚本家としてはめっぽうメカに強い。

主人公スズメの漫画家の夢は砕け、親友のユウコも東日本大震災で死亡。
非凡である。
しかし、
スズメとリツの純愛はハッピーエンド?となる。

ガンは早期発見早期治療で治る。

としたのは、少し平凡で陳腐であった。

ガンの早期発見早期治療で治る。は間違いである。
もし正しいならば、
日本の主要死因別死亡率でガンが1981年以来、右肩上がり、ぶっちぎり一位の筈はないし、
医師と看護婦とその家族はガンでは死亡しない事になるのである。




季節(とき)うつり

      弱で快適

        扇風機



???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の到来②

2018-09-26 06:56:33 | 食べ物


件のフォトではマンジェリコン、柿、ナス、金柑が写っています。
ナスは店で売られているものよりも2,3倍の大きさだった。
ウオーキングの途中、差し上げますというのを2,3個貰ったのだ。
そういえば、柿も金柑も無料だった。
自前のマンジェリコンはあまりの多さにポプリにした。
ソーセージ、サラミを食す口直しに食べていた。

にがくて、まずくて、もう1葉!だった。

パソコン(ウインドウズ7)が故障して、

対話ログオンプロセスの初期化に失敗しました。
イベントログを参照して詳細を確認してください。

×もOKをクリックしても堂々巡りだった。

ソフマップにTELした。
「お客さん、お話を聞くと新品を買った方が安いです、出張修理だと細かく修理項目があります…」
ざっと、計算で、3~5万くらいかかりそうだ。

キーボードの後ろに電池があるのに気が付いた。
ダイソーで買った単4の電池が2本。早速充電。
コードレスのキーボードなのだから電池は当たり前なのだ。
この2,3年タッチしていなかったのですっかり忘れていた。

それでも、半分はダメだろうとおもっていたが、

何と何と直ったのである。

ヨカッタ、ラッキーと思わず独り言。





(^o^)/~~~o(^o^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の到来

2018-09-21 02:50:05 | 風景



日本という国が食料に満ち満ちて、飽食の国である。
とウオーキングで実感する。
フォトの柿も途中にあり、手を伸ばせば何十個も取れるのだが、
持ち主も、通行人も誰一人として取ろうとしないのだ。
それで熟した柿がコンクリートや土の上に落ちて柿色が飛び散っている。
食べると、小ぶりで上品な甘さと味であった。

通る度に2個3個持ち帰っている。

ともに、今年の猛暑をクリアしたシマコに与えると食べるのである。
このシマコは2011、東日本大震災のウサギ年に飼ったのである。
2018を超せば8歳である。
フォトはシマコの唯一の芸?である。
仰向きに2分位ジッと出来るのである。
猫ならば当たり前かも知れないがウサギでは珍しい?

と勝手に思っている次第です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの話題

2018-09-20 08:31:56 | 社会生活


猛暑が過ぎ去り、台風21号の惨禍もだんだん過去の事になろうとしています。
被害にあった方々はまだまだこの先何年も格闘しなくてはならないと思うと
「明日は我が身」と思いながら、祈るしかないわが身がもどかしい気がします。

つい最近まで熱中症、熱中症といわれていたのがウソのようです。
あの人命を救うべき病院で猛暑で亡くなった5名の患者の真相はどうだったのでしょう?
あの漫才に出てきそうな院長は今どう思っているのか報道して欲しいものです。
5人に扇風機1台ではあまりにも悲劇です。
画像で放送される白衣の聡明な医者、近代医学の医療機器、完備され清潔な病室。

マボロシ~~~と叫びたくなる何か違う要素があるのではないでしょうか?

かって電動ベッドが無料で支給されるなどと話題になった事がありました。
もらわにゃそんそん、とゲットとしたのはよいとして、利用し過ぎて
歩けなくなって、ベッドで寝たきりになった。との話も聞きました。

病院へ行かなきゃそんそん、薬をもらわなきゃそんそん、は
よくよく吟味して、慎重に行動すべきと思ったのでした。

そういえば、あのトンダバヤシの犯人はどうしたのでしょうか?
あまり凶悪犯でもなかった気がしますが、
まだ逃亡者で頑張っているのですね…。





(>.<)y-~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年生存率

2018-09-19 03:42:22 | ガンと将棋とブルーレイ


9月12日のNHKニュースでは
5年生存率のステージごとの生存率が発表されたと報道されました。
エッ今頃発表なの?
常々、不思議に思っていたのです。
健診・検診・人間ドッグで見つかる早期ガン(ステージ1)は
そもそも、何の自覚症状もなく、ゴハンが美味しかった人々です。
5年生きるのは当然なのです。
その人達に何の治療も加えなかった場合はどうなるのか?
当然の疑問ですが、
それは「人道上許されるべきではない」と考えているらしいのです。
輝かしい現代医学も
ガン医療の分野では科学的でもないし、論理的でもないと思えるのです。

この早期に発見されたガンの中には
ガンと認識されずに水面下でおとなしくしていて、
その状態で一生を終える事(前立腺ガンで顕著)もあるのに、触れられていません。

そして、抗ガン剤をバンバン使用するのは
人道上許されるべきではない気がしています。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のガン予測

2018-09-17 06:43:40 | ガンと将棋とブルーレイ



9月15日のNHKニュースで今年のガン予測が放映されました。

今年新たにガンと診断される患者(予測)

男性 57万4800人  女性 43万8700人

 計101万人余り  去年とほぼ同水準

今年のがん死亡者数予測

男性 22万3000人  女性15万7000人

  計約38万人 約2000人増(昨年比)


報道の意図として、こんなにもガンにかかり死亡者が多いガン。
ガン検診して下さいという啓蒙・啓発やレクチャーなのでしょうが、
では具体的にどうガンを直すか、治しているのか。
(毎日ごはんをおいしく食べていた無症状で見つけた早期ガンの人の治療)

そしてそれが有効に作用しているか一言も報道されません。

数字を見る限り有効さに多いに疑念があります。

3大標準治療なのですが、その1本の柱の抗ガン剤。
2割の人に一時的にガン細胞を縮小させるが、苦痛を与え、ガンを治癒させるものではなく、
2ヶ月程度の延命だというものです。
しかしそれも、厚生労働省、製薬会社、大学病院などで出したものですから、
本当に正しいのかという疑念が残ります。

今流行りの第3者委員会設置の考えはないのでしょうか?

100万人という事の重大さに鑑み、
もっともっと、あらゆる方向からの検証がされてもいいのではないでしょうか?

例えば、3大標準治療のプラス面とマイナス面、リスクとベネフィット(利益)の検討。
ガン治療の経費4兆円~10兆円は本当に必要か?削減はできないのか?
ガンは一言でいって治るものなのか、それともそうではないのか?


などなど疑問点は限りなくあるのです。

皆々様!
将棋の局面・次の一手と同様、ガン現局面の凝視と検討・分析・判断。
お願い申し上げます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる男②

2018-09-15 06:14:30 | 将棋



「NHK杯、イマイズミ、フジイ戦見ました?」
男は驚いた表情を見せたが、すぐ少しうれしそうな顔になり、
「見ました、ユーチューブで…」
「エッ、それじゃ、じっくり見れないのじゃ…」
「どう思いました?」と逆に質問された。

「藤井さんが36に桂を打ったところで31に金で守っては?」
などと30分以上、将棋の話をしただろうか…、

そう、
男は今はないが、この市にあった将棋道場での顔見知りだったのだ。
話しているうちに記憶が甦ったのか、
私の将棋の欠点などあげてくるので、驚いてしまった。

男、Kさんは自分の戦歴をアレコレ話した。
いま、若手のプロが子供の頃、散々勝った話とか……。
私の頭ではKさんに1回勝ったと思っていたが、
それもあやしくなり、本当は1回も勝ってはいなかった気がした。

ブルーレイで
件の今泉、藤井戦と
47回NHK杯、加藤一二三 VS 鈴木大介戦
(加藤陣、金が4枚並んだ対局…)
差し上げますと言うと、Kさんは少し控えめの、彼なりの、
「破顔一笑」となった。
そして別れ際の一言は何とも憎たらしいものだった。

「ぼくわぁ、道場では本気で指したことは、一度もないんだぁ~」

住んでいるところを聞くと同じ団地だった。

後日、録画したBDを彼の部屋のドアノブに掛けた。

その日の夜、お礼の電話がかかってきた、のでした。









(^o^)/~~~(*_*) o(^o^)o

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる男

2018-09-13 07:19:05 | 将棋


ウオーキングの際、ある男と道ですれ違うのだが、
この5年間で少なくとも15回位はすれ違っただろうか?
その男を私は良く知っているのだ。

すれ違う瞬間、相手の表情を観察するのだが、ポーカーフェイスなのか、
私の事を忘れたのか、それとも覚えているのだが無視しているのか、
真意を測りかねていたのだ。

9月1日(土)である。
男は冒頭のフォトのベンチに少し疲れた感じで座っていた。
この真ん中の木はケヤキである。ケヤキをじっくり見ると茂っている葉が
上に行くほど小さく細かくなっているのである。
ア~そうなんだ。新発見に、一瞬ケヤキをじっと眺めた。

口数の多い人物ではない事は先刻承知していたのだが、
虚無感と疲労感と、そしてこころ内を霧でベールした様な
雰囲気を感じさせながら……。

私は思い切って男に近づいた。
そして、声を掛けたのだった。

「アノッ!」
男は私を見上げ、不審そうな表情をしたのだった。


(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初、金木犀

2018-09-10 14:38:19 | 植物


団地の5Fから地上に降りた時、
アレッ、金木犀の香りだ!わずかだが匂ったのです。
木を見たのですが黄の花は見えなかったのです。
これからなのでしょう。

フォトはかっての職場にあった金木犀と銀木犀。(フォトは数年前に撮ったものです)
二つの木が並んでいたのでしたが、少し珍しいのかも知れません。


空気透き

 箱根も近し

    金木犀
      
  


         (狐狸安打)


この句は数年前に作ったものですが、長年俳句をやっていた職場の先輩に見せたのでした。
エッと表情が変わったのでした。決して句がうまくてではなく、
俳句の事を話題にする人間が皆無だったせいなのです。

「秋の空気が澄み、ここからは丹沢しか見えないのだが、心で箱根が浮かぶ…」
「いいえ実は正月の箱根駅伝が暦的に、そう遠くないという意味で…」
「……」

その先輩、M・Yさんも今は会いたくても、もう会えないのです。
鬼籍に入られたのでした。懐かしくも悲しい感傷があるのみです。


そういえば
最近、あるお宅で玄関に額で掲げられた
山口誓子の句

夕焼けて

西の十万億土 透く



を見たのです。その時は、
この句を知らず意味も分からずだったのですが、
流石に心にしみる名句だと感心しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚き

2018-09-09 07:17:31 | 政治経済



件の文春(2018.8.2号)を見ていたらアッと息をのみました。
東日本大震災時の復興相だった
松本龍さんがこの7月にお亡くなりになっていたのです。
NHKで取り上げられていなかったので驚き倍増だったのです。

もう7年以上前の宮城県庁の応接室での信じられないやり取り。
あの緊張感で聞いたニュースが松本龍さんの発言など脳裏でよみがえります。

ところがこの記事では
松本龍さんはその時にはもうノイローゼ?
こころが病んでいたというのです。

7年前の真実が今初めて分かった驚きがありました。

肺ガン、失意のうちにお亡くなりになりました。

お悔やみ申し上げます。

     合掌。


今、考えるに、松本龍さんの失言など、
取り返しはつかないものの、本当にささいな事に思えるのです。

わずかな経費を惜しんで、
多数の人を不幸のどん底に追いやった原発事故の東電。

悔やんでも悔やんでも悔やみ切れない痛恨の極み。
取り返しがつかない、あとの祭り、後悔先に立たず。


松本龍さんの訃報からあの悲惨な原発事故が
まさに激しく思い返されたことでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする