あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

並 ぶ

2022-09-18 16:26:00 | 美術館博物館めぐり


中庭で見つけたバラ一輪

初めて訪れる三菱一号館美術館、、、

まずは、ぐるりと1周してみる、、、


「 1894カフェ 」
この石段、、、見た目よりも 怖いくらいの急こう配っ

この身体では
とても上り下りは無理、、、と敢え無く却下っ(苦笑)

直接この石段を(歩道側から)利用する人いるんだろうか、、、

中庭の樹木たちは 鬱蒼としてる(元気良すぎ?)




お、2輪め みっけ

丸の内仲通り沿いには  ティファニ〜



10:00開館だが 先客2名ほどいらした、、、この時8:30

ゆっくり散策して 再度中庭に戻ると
7~8人が入り口に並んでいる、、、この時8:50

9:00になるとシャッタ~が開きスタッフさんの誘導が始まった

4~5段の石段を登りながら美術館内に入る、、、のだが

この身体ではゾロゾロ歩くスピ~ドについていけない
アッという間に2~3m離されてしまう、、、(アセアセ)

「ゆっくりで いいですよ」とスタッフさん

あ~後ろの方々 ゴメンナサ~イ、、、

必死で足を動かす  と、
玄関ロビ~で待機状態になる(ホっ)

横を
すいすい予約券者は入場してゆく、、、

当日券者は 
それから1時間くらいジグザク列に並んで待機状態
この時点で70~80人くらい、、、
私は前から10人目くらい

中には 「ここよ~!」とばかり
手を振り、後から来た友人と合流する人も!

ひとり、ふたりなら ま、いいか~とも思うが
6~7人の割込み状態には どうかと思う

流石っ おばさま軍団(40代後半?)
 こわいものなしっ(苦笑)

そして始まる井戸端会議、、、

シャネルとなれば おばさま群(アラフィフ・アラカン中心)
が多いと思っていたが、、、

東京都美術館、東京藝術大学大学美術館でも
見られなかった光景にびっくりする(笑)

耳に入って来た会話、、、

「 暑い中、3時間並んで待つより
開館前の1時間並ぶほうが確実に入館できるしね 」ってことだった

へぇ~ そうなんだぁ~(オドロキっ

人混みを避けるために
開館の1時間前を目標にしているこの身体、、、

そうかぁ、、、
一般人もソコを目指してるんだね と再確認

10:00~12:00まで滞在していたが
(エアコン限界なカラダ)

これから入館する人たちの行列は100人くらいいたと思う
最後尾は敷地内ギリギリっ

「1894カフェ 」も「ショップ 」も激混みっ
とてもじゃないが 買うことも、食べることもできないまま、、、

おばさまパワ~に圧倒されたシャネル展だった(笑)

もう一度再訪をと思うも 会期終了間近と台風14号とで
あえなく却下っ!

また ひとつ 混雑時の対策の・ひ・け・つ・を学んだ(笑)

その日の体調っ
       ダンゼン 当 日 券 派 

ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
« シャネル展 三菱一号館美術... | トップ | ガブリエル・シャネル ここ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。