炎と水の物語 2013 Apprehensio ad Ignis et Aquarius.

広大な宇宙を旅する地球。私たちは今、どの辺にいるのでしょう. 

四川省大地震 と 水資源開発 

2008-05-14 | アジア・太平洋地域
 中国で痛ましい地震災害が発生しました。
筆者はこの一月、中国南部の地震地帯に行く機会がありました。
建物の耐震性は、素人目にも、乏しいことが見て取れました。
新築のビルでも柱や壁は、かなり薄く、工事現場を見ると、鉄筋の数も少ないようでした。
日本人なら誰が見ても、耐震性の劣ることは、明白でした。
しかし、ようやく混乱期を脱し、発展の途についた新中国では、物資の調達がうまく行かないのは致し方ない所....。

 中国各地に今もなお鮮明に残る、戦争の深い爪痕に、非難されるべきは、長らく続いた外国勢力による支配と搾取の歴史であり、中国の人々ではないと強く感じた旅でした。
今日は、そうした文脈で、本ブログのテーマである、地震と水の関係について述べたいと思います。

 今回の四川省 シ文川地震の*震源は、日本の開発援助を受け、日本企業( JPOWER. 電源開発)も参加して創られた 紫坪鋪ダム の近辺でした。紫坪鋪ダムは、2006年12月に完成した堤高158m、総貯水量11.1億tの大型ダムです。(日本最大の徳山ダムは、6.6億トン)
四川省大地震 震源域 ( Sina.com )
*注意、 震源はアメリカの主張する位置であり、政治的意図が含まれる可能性も高い。

 この紫坪鋪ダムの10kmほど下流に、二千年前の水利施設、都江堰*(世界遺産)があり、その機能を保全する現代の利水、治水施設として竣工しました。四川盆地の洪水、旱魃対策と産業・民生用に造られた多目的ダムでしたが、問題は、活発な地震活動を引き起こす龍門山断層帯上に建設されたことでした。
都江堰の位置と衛星画像(約10km上流に、紫坪鋪ダムがある。)

 ダムは、一般に地域の地震活動に影響を与えることが知られ、ダムによっては、完成しても貯水出来ないものも、日本国内に少なからず存在しています。
 以下に、紫坪鋪ダム完成以前、中国で唯一、強震多発地区にあった四川省西南部の凉山彝族自治州 安寧江にある 大橋ダム (総貯水量6.6億t、大2型ダム*)の完成前の地震活動と、完成後の地震活動を見てみましょう。
 雲南省に近い大橋ダムは、2001年9月に満水になり、時を同じくしてそれまで静穏だったダム周辺に、群発地震が始まり、3ヶ月間続き、翌 2002年年3月にはM4.6の地震が発生し、余震は六月まで続いたと報告されています。
 ・参考『 大橋水庫 誘発地震研究 』(四川省地震局 水庫地震研究所,四川 成都)
 
 今回の地震震源に近かった紫坪鋪ダムは、より規模が大きく、さらに大地震の頻発する龍門山断層帯上に位置していました。しかし、大型ダムが出来る以前の 1913年、1933年、1976年にも、この地域で大地震が発生していますから、今回の地震は、ダムが誘発したものかは、分りません。
 一般に地下の岩盤は、約300℃以上の温度があると褶曲して、地震を起こしませんが、地下水が流入して岩盤を冷却してしまうと断層を生じる地震となります。
また、ダムの場合は、貯水した重さで、岩盤が崩壊してしまう場合があるそうです。
 
 新中国建国後、最大の地震被害(死者24万人)をもたらした、1976年の河北省の唐山地震M7.8は、中国有数の炭鉱に震源があり、最近では2005年 11月の九江(中国江西省)地震も、鉱山地帯で発生しました。
ダムの他、鉱山や油田、ガス田、それに地熱発電所も、地下水脈の流れを変え、地震を誘発する傾向があるといわれています。

 膨大な人口を抱え、猛烈な勢いで成長する経済の一方、供給の追いつかない電力や資源...、あやうい橋を渡らざるを得ない今の中国には、不幸な歴史の齎した災禍が未だに影響しているように思えてなりません。

-ご参考-


 震央位置 Aと、震源 C . 経緯度は、中国地震局発表の震央 Aと、米地震調査所発表の震源 C   ・大きな地図で見る

中国全土 大型ダム分布図 (総貯水量1億t以上)
黒い印が完成済みダム、斜線は建設中、白抜きは計画中。作成年不明 
4000 x 2738 pixels. 5M.

四川省ダム増設計画
近年の洪水被害及び、干ばつ被害に対応

紫坪鋪ダムへの懸念
紫坪鋪ダムに関する国会での質疑 Friend of the Earth.

夏王国 禹伝説
夏の王、大禹が今回の被災地岷江流域から出たとする古記録

凉山彝族自治州  映像

・拙ブログ関連記事
サンアンドレアス断層命名の由来
セントヘレンズ火山 炎と水の伝説
アメリカ軍の人工地震


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
貴重な情報をありがとうございます。 (ワヤクチャ)
2008-06-08 12:15:57
ダムが地震を誘発する可能性があるとは知りませんでした。勉強になります。
返信する
詳しくはダム反対サイトへどうぞ (yuzou)
2008-06-08 12:35:03
ワヤクチャさん、こんにちは。
 ダムが地震を誘発した例としては、1984年昭和 59年 9月14日の御嶽山付近に発生した「長野県西部地震」の牧尾ダムが有名です.その5年前の1979年には、御嶽山が数千年の眠りから目覚め、噴火しました.
 黒四ダムなど満水になると、群発地震が発生するダムも少なく有りません。ダム反対サイトに行くと、詳しく書いていますよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。