炎と水の物語 2013 Apprehensio ad Ignis et Aquarius.

広大な宇宙を旅する地球。私たちは今、どの辺にいるのでしょう. 

最近のドイツ 「芸術」 事情 ・ ドイツ版『 華氏911度 』?、『 Durchfuren 』.

2005-06-29 | 椿事
-今日の話題- ドイツ版『 華氏911度 』、映画『 Durchfuren 』. ドイツネオコンと日本人. ベルリン、ご遊学中の若い日本人ピアニストのブログを読んでいて、思うことがあった。 ピアニスト、K・M 氏は、ある無声映画に出演した。 ストーリーは、ワイマール駅ホームの同じ椅子で、列車を待つロシア人、日本人、ペルー人、イギリス人が言葉を交わすこともなく、来ない列車を極寒の中、ひたすら待ち . . . 本文を読む

うちのヒヨコ 第三週目 (うちのタマゴッチ)

2005-06-28 | 休憩室
白い羽が、だいぶ生えてきました。 ここまで来ると、雄雌の区別が大体つきます。 放し飼いの鶏に、臭いはありません。 みなさん、ヒヨコは、親鶏が育てるんですよ。人間が機械で孵化して、機械的に暖めて育てると、仲間割れして手に負えない、陰険な鶏に育ちます。 < 第二週目へ 第四週目 >へ . . . 本文を読む

椿事! ミュージックバトン♪

2005-06-27 | 椿事
高校時代の友人から、喜ばしいニュース゛を受け取りました。 なんとベルリンフィルハーモニーと、ウィーンフィルハーモニーの奏者と、共演する事になったという知らせです。 カレンダーを確かめましたが、四月でもなく、今は、梅雨の六月。どうも本当のようです・・。 彼は、アマチュアですが、地元オーケストラと協奏曲を演奏する手堅い名手。その、技巧 と、音楽解釈は深淵なものがあります。が、ベルリン + ウィー . . . 本文を読む

「 椿事 」考

2005-06-26 | Weblog
日本語で、もの珍しい突然の出来事を、「 椿事 」と言いますが、古い時代の中国語の誤用であるらしいです。中国語には、「 椿事 」という用法がないのです。 本来の中国語での椿も、日本のツバキとは、まったく異なる樹で、昔の人の誤りであることは有名です。 日本語の「 椿事 」も、本来、「 樁事 」とすべき文字に、椿を当ててしまった、古代の役人の誤字が、そのままになっていた出来事をさして「た . . . 本文を読む

低山の花 

2005-06-25 | My Photo
卯の花.  Deutzia crenata  旅心をくすぐる花。 シシウド.  Angelica polyclada このカメラ、白い花はきれいに撮れます。 北斜面の沢底に残った雪渓。とても涼しい。 今年は、旱魃ぎみで、なかなか溶けません。 標高 30m !アーチの高さは、1.6mほどです。 モミジイチゴ ?  木苺をさがしに、近くの杉山に来たのですが、薮に . . . 本文を読む

ブナの樹の謎  Fagus crenata

2005-06-24 | My Photo
風にそよぐぶな。 森の中は、常時、爽やかな風があります。 「 橅 」の謎..... 軽くて丈夫なブナの幹。船材、什器、家具内装材、楽器に、使われてきました。 いったい誰が、「橅は、木で無い、役に立た無い木。」と言い出したのでしょう。 (「 橅 」の文字も、漢字ではありません。) 生きているエメラルド。 当地では、『 橅 退治 』の . . . 本文を読む

6月のカエデとブナ  

2005-06-23 | 休憩室
楓 Acer japonicum    梅雨の晴れ間のかえで       画像 クリック. 水の化身のような木々の葉です。 ぶな Fagus crenata 背の高いブナは、強い光を受け止めて、低木にやわらかな光をもたらします。 美しい森にも危機が迫っています。 登山道は侵食され、根がむきだし。雨は、pH 5未満の酸性。 利用者が . . . 本文を読む

ぶなの森 Fagus crenata

2005-06-22 | My Photo
ブナのオアシス。かろうじて残っている森。 当地では、橅は「 木では無い 」役に立たないとして木として伐採された。 「 橅退治 」という言葉も、存在しました。 実は、楽器メイカーがピアノ建材に使っています。 高級家具建材でもあります。 ☆「 橅 」の謎. -- 橅 の文字は、日字?-- 当地では,役立たずの木として、「 . . . 本文を読む

楓と朴の新緑. Acer japonicum , Magnolia obovata

2005-06-21 | My Photo
メイゲツカエデ.標高850mくらいのブナ林で。 Acer japonicum “ Kaede”. 新緑という季節でもありませんが、陽に透かした楓の緑が「水々しい」です。 森の中は、蝉の合唱。 ホウノキ. Magnolia obovata 朴の木。もくれん科独特の香りはすれど花は見えません。 ずっと上の枝に花が咲いているようです。  画像 クリック ・中国語で「 厚朴 」が . . . 本文を読む

ヒヨコ 第二週目 (うちのタマゴッチ)

2005-06-20 | 休憩室
うちのヒヨコ。生後二週間目です。 もっぱら、元気。餌は、くず米が主で、クローバー、ニラも食べます。 虫が大好き。白い羽が生えてきました。 寒い時は、親が暖め、世話をします。今の人間は、高い機械を買ってきて、機械で孵化し、専用の部屋と機械で暖めヒヨコを育てます。結果、仲の悪い陰湿ないじめをする鶏に育ってしまいます。 < 先週の様子へ第三週の様子 >へ . . . 本文を読む

高層湿原散歩

2005-06-19 | 休憩室
今日は、近くの国立公園を散歩して来ました。 残雪輝く山道を進みます。 登山道脇には、コブシが咲いていました。 ミヤマザクラも満開です。ここは、まだ早春の世界です。 稜線の高層湿原に出ました。標高約1200mです。 ヒナザクラや、チングルマがたくさん咲いていました。 花々や山の眺めは、昔ながらに美しかったのですが、山に来る人間は、変わったなあと思う。 高層 . . . 本文を読む

高層湿原散歩 2

2005-06-19 | 人災社会学!
高層湿原の様子。( 標高約1200m ) 木道脇の花。数少ない場所です。 高層湿原の全景。 広大な棚田状に湿原が続く。 残念ながら登山道の沿って、侵食が激しく、湿原の乾燥化が進んでいます。 この稜線を超えて、自動車道路を建設する予定があります。県知事のご実家、御婿入り先共に道路工事業者とのことです。創のつく会社名、ソーカ! 湿原の断面. ここから排水されています。 湿原が . . . 本文を読む

アナタハン島の噴火 マリアナ諸島 Eruputions of Anatahan .

2005-06-16 | アジア・太平洋地域
十万年の長い眠りについていたアナタハン島が活動を再開。1990年から火山性地震が発生、'93年に22人の住民全員が島を退去。2003年5月11日から、激烈な噴火を繰り返しています。( 前回の溶岩を噴出する噴火は、遥か十万年前。)  アナタハン島の位置 6月7日、マリアナ諸島危機管理局は、長周期地震の増加が認められたと発表しました。 アナタハン島噴火の瞬間 Credit: ワシントン大学調査隊. . . . 本文を読む

アメリカ西海岸沖にM7の地震

2005-06-15 | 北米
本日、カリフォルニア、オレゴン州境沖に、M7の地震。震源の深さは、10km。ライフラインに被害が出ている模様です。 ユーレカ周辺では、1980年~1997年までの間だけでも、5つのM7級の地震、6つのM6級の地震が発生しています。* Humboldt Earthquake Education Center.(Updated January 23, 1997 ) 掲載画像 Credit:The . . . 本文を読む

チリ北部でM7.8の地震

2005-06-15 | 中.南米
チリ北部で、14日、M7.8の地震が発生。震源の深さは、約110km。 人口は希薄な地帯であるが、鉱山が周辺に散在する模様。 付近では、1993年以来、火山活動が活発化していた。 Chile postによると少なくとも8人が亡くなった。 -ご参考- C. ダーウィンの指摘する火山噴火と地震の連動性 (拙ブログ) A. フンボルトの指摘する火山噴火と地震の連動性 (拙ブログ) H. ユ . . . 本文を読む