炎と水の物語 2013 Apprehensio ad Ignis et Aquarius.

広大な宇宙を旅する地球。私たちは今、どの辺にいるのでしょう. 

イヌブナの新緑 2008

2008-04-23 | My Photo

今年も新緑の季節やってきました。
他の樹木に先駆けて、葉を開くぶなの木。
標高250m付近に、数本だけ残る、我が村の鎮守のいぬぶなです。



















森の響きを聴こう. Der Lindenbaum
Schubert "Winterreise"
MATTHIAS GOERNE baritone
GRAHAM JOHNSON piano
(5曲め)











いぬぶな Fagus japonica Maxim 低山にも生育.
亜高山帯に多い, ぶな Fagus crenata M より、樹高がやや低い。

 ブナの新緑 











シューベルトに詠われた「 菩提樹 」Lindenbaumは、
シナノキ科 の西洋菩提樹  Tilia europaea 。
日本にも、近縁種のシナノキ、ボダイジュ、オオバボダイジュがあります。











谷から吹き上げる風にゆれる若葉











夕日に照らされるイヌブナ.

森の響きを聴こう.  Der Lindenbaum
Schubert "Winterreise"  Helman Prey
Columbia Music.










新緑の森。でも色が不自然だ。
除草剤でも、被ったかのようだが。。。。












森の響きを聴こう. 菩提樹 合唱版
ドイツ ヴェルニゲローデ青少年合唱団
キングレコード













山の響きを聴こう.  美しい峡谷にて
ドイツ ヴェルニゲローデ青少年合唱団
キングレコード










ぶなの後方に立ち枯れの木々が目立つ。ぶなもいつまで生きれるのだろう。
氷河期の貴重な生き残り。












他の広葉樹木に先がけて葉を出す、イヌブナ。( 山頂付近、標高250m.)
寒地に適応した樹木といえようか。
植物一般に、高緯度地帯または、標高の高い地域の植物ほど低温で芽を出すと言われています。

 イヌブナとしましたが、実は「ブナノキ」と「イヌブナ」見分け方がよくわかりません。地元の
元高校教師で「植物分類」にお詳しい堀井雄二郎氏にも聞いてみたが、やはり解らないということだった。
理科嫌いの元凶のひとつではあろうが、我々エコファンには、残念だ。 









陽も傾いた、下山の時間。











林床の「 おおかめのき
今年は開花が早い。







おおかめのきの子ども.
葉が亀の甲に似ている。

  秋の森へ 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。