goo blog サービス終了のお知らせ 

reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

医者巡りでもないんですがね

2019-07-11 09:21:41 | 日記
昨日水曜日は掃除日です。
なので何気に掃除後は疲れて、あまり遠出とかしたくない・・・・。

でもって昨日、買い物も大してないし。
ふむ・・・・そうだ。

「かかりつけ医に行こう♪」

・・・・あほです。
ついでなので、そろそろ執行猶予の切れる歯医者・・・・予約。
金欠病、慢性に加えて非常に厳しい昨今なので、電話使わずに直行。

でまず、少しだけ買い物。
まずった><
順番待ちで立ったままなのに、大根買ってしまった;;

まあでも午後の一番が取れた。
2時半に受け付け開くんですが、診察は3時からなので、この間に歯科医に行く。

自転車で数分なので、、それは便利です。
でもって予約だけ・・・・と・・・・衛生士さんの曰く。

「じゃあ再来週で、その時抜歯になってますから」

・・・・そぅかい、すでに決まってるのかい・・・・。
いや抜歯はね、いいのよ・・・・その後の義歯が・・・・くそおお><

泣きながら内科クリニックに戻って、でもって先生に近況報告。
かかりつけ医には、薬とか身体のことは報告しましょう。

何しろアスリートでもある先生なので、身体については正直整形外科医よりも話が通じますw
ダメだった薬、サインバルタの報告に、今飲んでるノイロトロピンとかチザニジンの報告。

でもって肋骨負ったとも報告。
大笑いで気胸(肺に穴)起こすこともあるので、肋骨骨折でよかったかもと言われましたww

すっかり疲れて帰宅しましたとさ。

私は人間出来てないのでww

2019-07-10 08:58:13 | 日記
もう本当に、自分ができてない人間だと日々自覚してます。
それは数日前のことでした、駅の改札です。

後ろからバタバタと足音と共に、明らかに女性の突進してくる気配。
言葉にするなら「おばさん邪魔よ私先に行きたいの」

しかしそのバタバタよりも私の歩幅が勝利、先に改札を通過。
そしてその女性の気配が追っかけてくる。

その瞬間・・・・。

改札がバタンと締まりました(爆笑

何やら不都合があったようですが、じたばたしている気配が後ろからね。
何気に伝わってきましてね。

心の中で「ざまーみろ」とかつぶやいた不心得者です。

だってさあ、急ぐんなら隣の改札使えばいいのに。
何が何やら私の後を追いかけて追い越そうとして、結果追い越せずに自爆。

これを笑わずに何を笑えと?

ええわかってます。
人間出来てません。
でもねえ・・・・いかにも、「私が上よ、私が私が」

って気配すると、ムラっと来るんですよね。
結果、そちら様が自爆すれば・・・・「ざまーみろ」

うん、反省しますペコリ(o_ _)o))

ほう、販売再開かね

2019-07-09 09:12:57 | 日記
私の場合食物アレルギーがあるので、食べ物は限られてしまうのです。
でもって米は、アレルギーとまではいかないものの、あまり身体に合いません。

一食分食べると、あまり調子よくないんです。
なので主食は麦。

早い話が、うどんとかの麺類もしくは、パンです。
しかしこのパンも、制限付き。

イーストフードと乳化剤無添加のものです。
以前は高い食パンしかなかったんですが、幸いそこそこの値段のものがPBで出てくれてます。

最も愛用してたのが、7:11のPBでした。
過去形なのは、ある日急にこの食パン、店頭から消えたんです><
100円だんのに、なんてこった;;

正直コンビニだとどこでも、しかも7;11ならどこにもあるので。
買うのも簡単で、楽だったんですよ。

どうしようと思った直後に、このところご無沙汰だったアコレに。
親会社のPBである食パン。
何と無添加のものが出てたんですね><

私が浮気してる間に、しかも98円。
(((o(*゚▽゚*)o)))

ただアコレが、普段出入りしている駅の逆側なのが・・・・ちょっとねえ。
でも食べ物のことですから、頑張りました。

がしかし、先日ある大きな7:11で・・・例の100円食パン見かけましてね。
でも小さめのところでは・・・・見つからなかった。

再開したのかどうかも、よくわからなかったんですが。
昨日、遺影に一番近い・・・入院してた時にもパン買いに行った7で、めでたく再会しましたww

完全復活したんなら、うれしいなあと・・・どうなんだろ←疑い深い人

秋ナスは嫁に食わす・・・・な?

2019-07-08 09:28:42 | 生活の小知恵(トリビア)
先日マンションの1階の知り合いに、ナスときゅうりをいただきました。
採れたてだと言うことで、ちょうどきゅうりも無くなりかけてたので、ありがたく頂戴。

ナスはねえ、買っても食べるかどうかわからないので。
うん、まず買わないんですが。
先日何かの記事で面倒のないナス調理、見たところだったんですよ。

なので帰宅して、洗ってヘタ取ってラップ巻いてレンチン・・・・っと。
30秒でホカホカのナスになりましたw

これを裂いて・・・・・きゅうりと大根おろし。
んでもって青シソドレッシングであえて、出来上がり。

毎度の適当調理なんですが、今回もうまくいきました^^b

さてこのナス、昔からよく言われてたのが「秋茄子は嫁に食わすな」

ってやつですね。
これ嫁いびりの言葉と言われますが、別の見方をすることもできるようで。

ナスをはじめ、野菜ってのは身体を冷やします。
秋茄子は美味しく水気も多く、身体冷やすんですよね。

なので多く食べると、女性の敵冷えを呼ぶ。
これを嫁に食わすと身体が冷えて丈夫な子を産めなくなる…ってことらしいです。

嫁を、子供を産む道具としてしか見ていないってのは、気に入りませんが。
でもいびってるのではなく、一応大事にしようとしてる‥‥らしいですw

とかなんとか考えつつ、美味しくナスはいただきましたです。


コーヒーが・・・・コーヒーが;;

2019-07-07 06:22:55 | 生活の小知恵(トリビア)
若い頃にはコーヒー、1日に何倍も飲んでました。
それもコーヒー専門店などの、かなり濃いコーヒー。
昼飯抜いても、コーヒー飲んでました。

NY時代はもう、コーヒーがないと始まらなく。
薄く感じても実は浅煎りのアメリカン、つまりコーヒー成分満杯のもの。
コーヒーショップでお変わりしまくり。

がしかし、例の食物アレルギーがひどくなった時に。
「大豆が駄目だから同じ豆という種類の珈琲も控えたほうが」

言われてしまったんですね。
なので朝のコーヒー1杯だけにすることに。
夕方からのコーヒーは、以前はカフェインどんとこいだった私、今では不眠のもとに;;

余談ですが、珈琲漢字は何とも雰囲気がありますよねえ。

でまあ抑えていたんですが。
気温が上がってくると、身体がコーヒー欲しがります。
何となればコーヒーってのは、身体を冷やしてくれるからなんですね。

どうもこれ、自然な欲求のようです。
実はこのところ南関東、気温が低いです。
今朝なんて、寒いです。

せっかく干しておいたルームシューズが、何度目かの再登場。
上着着てひざ掛け・・・・・orz

こういう状態だと、飲みたいという欲求あまり生まれません。
特に今日はこれから出るので、タンブラーに半分だけコーヒー淹れたんですが(インスタントw)。

飲み切れるかどうか、ちょっと自信が・・・飲むけどさw

まあ飲みたい時に飲めば一番いいんですが、本当に身体って正直です。

ブランケットとか腰巻が

2019-07-06 05:47:57 | 日記
昨年の今頃はもう、暑さでくたばりかけてました。
今年も、結構湿度も高くきついんですが。

気温の上下が激しくてね、南関東。
暑いと思った翌日に、気温が5度も下がったり。

昼間死にそうになってたのに、夜は肌寒かったり。
よくわかりません。

結果、冬の間世話になったあれこれ、しまえないんです。
勿論冷えが怖くて、ということもありますがねえ。

代表は、ルームシューズ。
今も一応、風に当てて乾かしてますが、しまえません。
何度かしまったんですが、また出してます。

次に腰巻。
これ昨年のヘルニア最盛期に作ったものです。
小ぶりの薄いひざ掛けを利用して、巻きスカートにしたんです。

7月何で洗ってしまいたいんですが、今日も朝結構涼しくて。
腰回りが冷えそうで、まだしまえません。

それに加えて、ひざ掛け。
大きな、着る毛布のほうは早めにしまえたんですが、ひざ掛けがしまえません。

もういいかなと思うと、結構足元冷えるんです。
寝っ転がる時にも、必要です。

最後に、もこもこソックスとレッグウォーマー。
これまたしまえないんです><
だって今日もじっとしてPC前にいると、ふくらはぎか・・・・・。

古い痛みは新しい痛みを・・・・・

2019-07-05 08:53:24 | 生活の小知恵(トリビア)
なんと言うかねえ。
肋骨やってた時には、脚の攣りは治まってたんですが。
再現してますこのところ。

実際これ、よくあることらしいですね。
例えば、ヘルニアの最中は脚は攣りませんでした。
もしかして攣っていたのかもしれませんが、記憶にないです。

脚の攣りが始まったのは、手術の後傷口が落ち着いてきてからでした。
ヘルニアの痛みも、そこそこ落ち着いてきたころ・・・・攣り始めましたね。

・・・・これって、何だろう。

まあ痛みってのは確かに、新しいものは古いものを隠す?
もしくは古いほうが遠慮して、しばし隠れてくれるんですかね。

先日あるネット記事で、エッセイストの人の記事だったかなあ。
リューマチが遺伝性で、若い頃から悩みだったそうです。

で彼女、ある時あまりにひどくなったので病院へ。
そうしたらリューマチのせいで、手の腱がボロボロになっていたそうです。
即手術と言われて、手術したんだそうですが・・・。

手術の痛みってのは、痛みます←当たり前
でもこれは傷ですから、何時かは治ります←多分

なのでその人も、痛い傷口のせいでリューマチの痛みをあまり感じなくなり。
しかもその手術自体の痛みはだんだん少なくなるのに、うれしさを感じ。
うん、リューマチは痛みっぱなしだもんね。

なのでつい、手術マニアになってしまったんだそうです><

でもこれ、気持ちわかるなあ。
腹切ったときは、傷口と内部の損傷が時間たつうちに消えていくのが、本当に分かったんですよね。

でもヘルニアの場合、手術後は傷の痛みに頭が行っていて、でも日がたつにつれヘルニア後遺症のほうに意識が。
治らない痛みよりも、治る痛みに走る・・・気持ちわかるなあ。

とか今日も、攣るのではないかと恐怖におののく日々なのです←ほんとよ

こんなとこにも香害

2019-07-04 09:07:46 | 日記
雨です・・・・・もうお日様何日も見てません。
鬱になってしまいそうです・・・・いやいや九州の皆様よりずっと幸せです…ごめんなさい。

家じゅう洗濯物が翻ってます。
幸い、部屋干しどんと来い、の洗剤ですので大丈夫でしょう。

昨晩、トイレに起き、次に脚が攣る一歩手前で目が覚め。
熟睡してたんでしょうがそれ以外、何となく調子はよろしくありません。
肋骨はおかげさまで、一応くっついたようです・・・重い荷物さえ持たなきゃ無事です。

昨日部屋着のスカートのウエストが崩壊しました。
朝ごはん食べつつ、縫い直しました。
考えてみればこれ、NY時代のバイト用に買ったもので、ジャンパースカート風だったのを手縫いで普通のスカートに。

うん、よく使ってるわ私。
まあまだ使える着られる・・・・多分。

さて香害・・・・先ほどから南から、明らかに洗剤の匂いが。
部屋干し当たり前ですが、互いに窓開けてるんで入ってくるのかなあ。
臭いです><

気持ちが少々悪くなりかけ・・・・・でも窓閉められないしなあ。
うん…窓。

電車の窓を開けると近頃怒られます。
多分花粉症の人とかでしょうが、開けたばかりの窓を叩く勢いで閉められ。ついでに睨みつけられたことが。
60代くらいのおっさんでしたね。

一言言ってくれればいいのに、睨まんでも。
でもってそういうおっさんによくあるんですが。

ポマードの匂い。
これが凄いの><
臭いの;;

ホームでも凄いのに、閉め切られた電車の中は地獄です。
香害・・・・・ですよねえ、これも。

ちなみに、現在IMEの変換利用してますが。
香害が一発変換で出ません、Gは出ました・・・・なして?

犯人はお前か!(タブレット通信量)

2019-07-03 09:24:03 | パソコン 電子機器
先日書きました、タブレットの通信量についてです。
犯人が判明しました。

ゴーグルプレイストアでした><

これアンドロイドには標準装備なんですが、私使ってません。
でも特に問題ないので、そのままトップに置いてありました。

ただ一応、アプデとかはWi-Fi時のみに設定してあったんです。
そしてその設定自体は、特に外れてませんでした(確認済み

しかし、通信量ランキングってのが私のタブレットにはありまして。
これを見てみたらトップに、プレイストアがあるじゃないですか。

何事と思って、さっそくPCでググってみましたら。
やはり・・・・。

プレイストア自体の通信量は微々たるものだけど、更新が自動になっているとやばいことになる。
という記事を発見、これかあ・・・・。

ストア自体を、アンインストしました・・・・使わないし。
で結果、そこそこの通信量に戻ったです。

にしてもなあ、安物のタブレットかった私も悪いんだろうけど。
設定していてもわいてくるってのは、どうなんでしょう。

まるでWin10のアプデのように、わいてくるものもあります。
なんでシンプルに使わせてくれないんだろう・・・・。

まあそれに加えて、何しろクロムがおかしいので。
タブレットのブラウザの通信量も何気に・・・・多い気がするんですよね。

どうもGの動き、妙だなあ。

クロムがおかしい・・・・・

2019-07-02 09:34:18 | パソコン 電子機器
このところクロムがおかしい><
検索しようとアドレスのトップに行くと、いきなり半角になるので。

いちいち全角日本語に直さなくてはいけなく・・・。
そしてこれ打ち込んでいるときにも、長文打ち込みの時のアンダーライン。

変換を変えようと思ってシフト押して、右。
とやっても、ラインは移動しなくて・・・・。

まあ実際には移動してるので、変換の直しはできますが。
不便で仕方ないです;;

半角になる問題は、Gに行ったらサイトのヘルプに出てました。
これエッジだとかでは、以前からだった・・・・そか。

アンダーラインについては、何も出てません。
説明が難しいので、質問投下もしてません。

そしてGの日本語入力ですがね。
一部の人からこの日記にも突っ込みが入ってます。

誤変換が多すぎ・・・・と。

実際以前、IMEでの長文変換が上手くいかなくなって、Gに変えたんですよ。
つまり長文の場合、前後の文章で変換してくれるのを、こっちは期待してるんですね。

「私はこの道は危ないので、慎重に歩くことにした」

てな文を打ち込んだ時に、この慎重が・・・依然のIMEで身長とか出ちゃったんで。
Gに変えた・・・・んですがね。

この頃のGは・・・もうダメ><
長文打ち込んでも、前後の文章などお構いなしに変換。
すっごい迷惑。

なので、久々にIME使ってます。
まあ結構長くG使ってたんで、ちょっと変換やりづらいシステムもあるんですが、仕方ないか。

ちなみにアンダーラインのほうは、この変換ではないですね。
IMEにしても同じく、アンダーラインが動きません;