goo blog サービス終了のお知らせ 

reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

だからデジタルなんてものは><

2014-04-20 08:05:00 | 日記
お早うございます。

曇ってます、関東地方。
やばいです、寝坊しました・・・出かける時間は過ぎてます。

原因は、目覚まし時計です。

今までベル音のものを使ってたんですが、現在はデジタル音のものです。
ベル音のものは、電池切れが近づくとベルの音が小さくなって。

そろそろ電池切れるよ、と教えてくれたんですが。

デジタルの野郎は、昨日まで平然と鳴ってました。

ので気づかなかった、電池切れ。
入れた時期、書いておけ?そんなまめさは、私にはございません。

今日はこれだけで。

教訓、デジタルは怖い。
アナログ、カムバック。

むう・・・春キャベツってのは、それだけの価値があるのね

2014-04-19 08:15:59 | 生活の小知恵(トリビア)
お早うございます。

一転快晴です、関東地方。
空気はまだ冷たいです、洗濯物干すのにちょっと引いちゃいましたww

にしても昨日、家の中が朝21度もあったので、呑気してたんですが。
午後に出かけたんですよ、幸いにも厚手のフリースジャケットまだ出しっぱなしだったにで。
それ着て、玄関出たら。

・・・・・嘘だろ、状態の気温。
正直手袋が、欲しくなったと言う・・・・・。

まあ果敢にも出かけたんですが、スーパーでのこと。
丁度セール日に当たってましてね、それ勿論目当てでした。

目当ての品物っは、購入して。
青果売り場、ふむ・・・・・キャベツ安いな・・・・ふむ、春キャベツ美味しいけど柔らかいけど。

でもなあ、中身スカスカで悲しいものがあるんだよなあ、持っても軽いし。
でも美味しいんだよなあ、煮ても炒めてもしんなりして。

何時もの、酢漬けだって・・・春キャベツだと、しんなりしっとり。
とっても美味しい・・・・・でもなあ・・・・。

とかやってましたら、普通のキャベツさんもいらっしゃるじゃありませんか。
いや私、4分の1で充分・・・・・あ、あった。

おお、春キャベツに比べると、ずっしり重い。
これにしよう・・・お値段・・・うんお買い得。

ってわけで、昨晩早速煮たんですが。

・・・・・・春キャベツって、偉大なのね^^

いやあ、普通のキャベツって・・・結構煮込んでも硬いわw
昨年漬けたのは、普通のキャベツばっかりで。
かなり細かく刻まないと、漬かるのにも時間かかってね。

なのに先日漬けた春キャベツ、あっという間にしんなり味が染みこんだ。

そっか・・・そういうことか・・・・伊達に春キャベツ名乗ってるわけではないのね。
とか妙な事に感心した、いい年こいたおばはんが1人www

春雨じゃ、濡れていこう・・・・・ってか

2014-04-18 08:03:16 | 生活の小知恵(トリビア)
お早うございます。

雨ですね、関東地方。
うん、お湿りが欲しかったのも事実です・・・・が・・・。
数日雨・・・・ですか、洗濯物をどうしろと?

まあ何とかなるだろう、うん。
雨の、生暖かい日ってのも・・・・・最高気温16度かあ、昨日と-8度。
ふむ、調整しなくちゃ・・・・とか言いつつ、室温21度ww

まあ、いっか。

日が射さないと、気温下がりますね。
日が射した途端、やたら暑くなる・・・・・やっぱり温室効果、でしょうな。
昔はこの時期の日差し、ここまで強くなかったさ。

気温下がると、お腹が空きます私。
消費エネルギーが多くなります、気温低いと。
燃やさないと、寒いからです・・・・・・なので冬は・・・痩せる・・・・orz

正直、空腹であると言う事が日常茶飯事です。
いや、一応食べてます・・・・まだ何とか、食べられてます。
毎日同じ食材でも、食べられてます・・・うん。

でも空腹感じます、私。

特に午前中ね、7時に朝食食べてその後・・・・9時にはもうお腹が空いてます。
しかも私の空腹ってのは、血糖値上げただけでは治まってくれないのです;

ちゃんと固形物が胃袋に入ってくれないと、空腹感が続く。
飴とかで血糖値上げてごまかす、ってのがあまり出来ない悲しさ。

なのに、夕食後・・・・夕食近頃家に居る時は、5時から5時半に食べちゃうんですが。
これ以降は、あまり空腹感じません。

飴を2個くらいかな、舐めてれば寝るまで・・・寝てからも大丈夫。
ちなみに寝る時間は、11時前後です。

我ながらどうなってるのか解らない、己の空腹感ですが。
まあ慣れ、ってのもあるんでしょうね。

「寝る間際に食べないようにって言われても、お腹空くんだもの><」

ダイエット中の方々が、よく仰る台詞。
うん、慣れればOKだよ^^

とか無責任に、言ってしまおうww

実際、とっても働き者だよ><

2014-04-17 08:19:20 | 日記
お早うございます。

今日も朝から・・・以下略。
明日から天気が崩れるそうですが、ふむ・・・・どこまで信じていいやら、ですねww

でも昨日洗濯はしたし、まあ・・・・冬物の布団とガウン、干しましょう。
でもって掛け布団は、しまう・・・・と。

少しずつ、周りから冬物が消えて行きますね^^
そして勝手な人間は、今まで歓迎していたお日様を、部屋から閉め出そうとするのでしたwww
いやもう、今朝の気温(室温)20度ありましたです。

昨日、掃除も済んだ、洗濯物も取り入れた。
ちょっと出て・・・・あまり買い物も無いけど、外の空気にも触れないと。

とか自転車で出て、近くの市民館でトイレ借りてww
でもって、ふと見てみたら・・・・自転車の後輪・・・・・うわちゃ><

バースト寸前だったり;;

しばらく前に、やたら空気が抜けて、でもタイヤのパンクではないようで。
見てもらったら、チューブバルブの劣化が見つかって。
これの交換、前後輪ともやってもらったんですが、はいこれは1個100円^^

の時に、「うーーん・・・・タイヤがそろそろ、駄目ですねえ。交換しないと拙いかも」言われてたんです。
「あはは・・・・・・えと、今度お願いします」

とダッシュで逃げ出した、万年金欠病患者。
でもね、予告ありで・・・・一応覚悟してはいました。

ので、自転車屋さんに・・・一直線、タイヤ交換お願いする事に。
4200円也・・・・・orz

これでも、この自転車購入したお店なので、割引してくれたんですがね。
でもってこの自転車、何故かブランド物・・・・いや買った当時、ミニサイクルはまだ数が少なくて。
丈夫そうなのは、これしかなかった・・・あはははは;

実際丈夫で、パンクの1回も無しに・・・・もう5年以上乗ってます、凄いいい子なんです^^
それまでは、所謂ママチャリ乗ってましたが、パンクは日常茶飯事でした(いやこれは、運の問題か)。

ちなみにお店の修理部門忙しそうで、3時半くらいに持ち込んで出来上がりは6時半くらい、と言われましてね。
1回帰って、夕ご飯食べてから引き取りに行きましたw
往復30分以上歩くの、結構やっぱりきつかった。

自転車君、これからもよろしくお願いします(ペコ


足裏、つぼつぼww

2014-04-16 07:46:51 | 生活の小知恵(トリビア)
お早うございます。

今日もとりあえず天気は良さそうです、関東地方。
夜中のトイレに久々に起きたので、何気に眠い私です。

昨日レッスンに行ったので、ぐっすりだったんですがねえ;
いや幾ら金が無くても、私のように他人の身体を預かる人間としては、自分の身体を一定以上のレベルにしておかないとw

とか偉そうな事言ってみるww

でも事実です、先週休んだんで・・・・うーーん、やっぱり気持ちいいですよ。
飛んで飛んで飛んで、回って回って♪

まあその分、年齢的にも・・・・・結構疲労物質も来てくれちゃいますがねww
今朝方ちっと脚が攣ったのは、食べ物じゃなくてこっちだな原因。

てなわけで現在、足の下にはつぼ押しの器具があります。
器具って言っても、「青竹踏み」みたいな奴にボツボツがついてる物です。

随分前に、何かで貰った・・・様な気がしますww
これと、手に持って使うつぼ押し・・・何で貰ったかはわかりませんが。

この足裏のつぼ押しが、近頃絶賛活躍中。
足の裏のつぼの多さは、大変に有名ですが。

立って使うと強すぎて、こういったのは身体の自衛本能が働いちゃって。
下手すると、足の裏の筋肉が硬くなったり、皮が厚くなったりするので要注意です。

が、PCなど使う時、座った脚の裏に置くと丁度いい感じの刺激。
これで幸いにも、攣った名残も殆ど消えてくれますし。

滅多に無いんですが、時々便秘(多くても2日くらいね・・・便秘とは言えない?)した時に。
これやると・・・・来ます・・・来ます・・・・・www

手軽に使えるし、一家に一台(台って程のものではない)あると便利。
100均でも売ってたような。

話し代わって・・・・・。

家の近くの市民センターの裏手に、この辺りでは有名な八重桜がありましてね。
シーズンには、通りかかる人が見とれます。
花見できるスペースは、ありませんww





八分咲きです、今日にも満開でしょう。
これは昨日撮ったものです^^


朝から・・・・・うん、何か嬉しくなった^^

2014-04-15 07:42:06 | 日記
お早うございます。

今日もい天気で、土ぼこりが怖い私です。
人間なんて勝手なものです、いやいやwww

さて今朝の事、つかついさっき。
ごみを出しに出ましたところ、エントランス(そんな立派なものかなあ)でやはりゴミ出しだったらしい奥さんと。

「お早うございます」

言い交わした所、相手の方が。

「失礼ですが、ひょっとしてOOさんでは?」

おや、顔見知りでも・・・名前まで知っている方は、滅多にいないんですがね。
ここは100軒入ってる、集合住宅なんでww

「私、XXドラッグでパートしてるものですが」

ああ、先日書き込んだ・・・・消費税前にシステムが落っこちて、手書きの領収を店長が作ってくれたドラッグですな。
うん、店員さんたちが何時も元気で感じよくて、気に入りのドラッグです。

この集合住宅に住んでる人で、パートに入ってる人も何人かいるようです。
そう言われれば、何となくお顔に覚えが。

「実はあのシステムが異常になった時、あの日はお買い物優待券差し上げてたんですが。レシートにくっついてるのを」

ああ、そう言われれば・・・・店長が他のレシート(私のレシートは出なかったので)から、ちぎってくれたような・・・・。

「そのお買い物券があることをお知らせしなくてはと、店長がお電話差し上げたんですが」

うわ、うちの電話・・・・ファクス専用だ><
ポイント会員登録した時に、そっちを登録してたのか;;

「お電話差し上げたとは言え、出来れば直接お話できればと思っていたので。偶然お会いできて、ついこんな場所でお引止めしちゃって」

いえいえ、何とありがたい。

そうなんです、こういう店員さんばっかりいるんですよ、あの店。
なので、買い物しやすくてねえ。

「レジの時お話して下さるんで、何となくお顔覚えてました」

私のお喋り癖も・・・・役に立つことはあるらしい・・・・・。

こういった店、やはり贔屓にしたいし。
生き残ってくれるだろうと、思うのであります。
朝から、ちょっと嬉しかった話でした^^

あの頃の日本のSF・・・・・つか小説全部そうだったのかなあ

2014-04-14 08:06:48 | 趣味(本とかゲームとかw)
お早うございます。

少々雲が多いようですが、晴れつつあります関東地方。
洗濯洗濯・・・・tっと。

いやいや、洗濯にかかる水道代も電気代も、バカにならない今日この頃ですが。
もっと纏めて洗っちゃえ・・・ってのが、洗濯機壊れた・・・・に繋がるのも御免です><

程ほどに・・・・・がよろしいようで。
稽古着の関係で、普通の人より洗濯物の数がどうしても、多くなってしまうのですわ。
これから汗かく季節なので、余計::

先日、半村良さんの小説についで、矢野徹さんの小説を久々に引っ張り出しました。
「折り紙宇宙船の伝説」

うん・・・これもSF・・・・ファンタジー・・・・伝奇・・・・不思議な感覚の小説です。

つかさあ、ここでまた・・・。
こちらも、企業の名前も伏字無し。
他の小説からの引用も、ばっちりそのまま。

どころかこの小説に関しては、幾つかの海外もしくは国内小説の主人公の名前を。
進行上ですけど、そのまま使ってる。

ふむむ・・・・なんつーか、大らかな時代だったのねえ^^

・・・・・ん?これ今は手に入るんだろうか。
手に入るとしたら、この当たり改稿されてるんだろうか。

手塚治虫さんの「ジャングル大帝」などの裏表紙に、「この漫画のXXの表現は云々」書かれている時代です。
どうなってるんだろうか・・・・・・。

でもって不思議と言えば、半村さんの「およね平吉時穴の道行き」って短編集。
覚えているだけで、2回は購入してるんですが。

何時の間にか、どこかにいっちゃうんです><
本棚を幾ら探しても、無いのです。

今回も探したんですが、やはり・・・見つからない。
うん・・・・・不思議だ・・・・・。

冬も夏も大活躍中

2014-04-13 06:37:27 | 生活の小知恵(トリビア)
お早うございます。

日の出が早くなりました、関東地方。
6時前に起きても、日が出てるので明かり点けずに済みます、電気代節約・・・っと。

先日洗った遮光カーテンも、サクっと開きまして。
いやいやいや、これは本当にお役立ちでした。
買っておいて良かったものの、筆頭です><

あの時これを勧めてくれた、カーテン屋さんの店員さんに感謝です。

夏、少しでもリビング涼しく・・・・と思って、でも遮光カーテンにすると真っ暗だし。
とか悩んでた私に、これを勧めてくれたのでした。

「冬は家の中の暖気を逃さないようにしてくれるので、1年中役にたちます^^」

はい、役に立ってます。

人間なんて勝手なもので、冬には「お日様もっと家の中に入ってくれ」
夏には、「悪いが遠慮してくれ」

まあ・・・・当たり前っちゃ当たり前ですがね。
お日様だって、困りますわなww

なのでこちらで、工夫する・・・・と。

冬場は出かけるとき、半分だけ閉めて出ます・・・・お日様に入ってもらうためです。
帰宅が日が落ちてからの時は、全部閉めます・・・・暖気逃がさないためです。

夏場は、家に居るときも出かける時も・・・・全部閉めますww
勿論普通のカーテンも、一緒に閉めちゃいます。

普通のレースのカーテンより、ちょっと厚めなので。
その分薄暗くなりますが、無問題ww

お使いの方もいらっしゃるでしょうが、お勧め品なのですわ。

久々に、「バレエのセンセ」ですよw

2014-04-12 08:18:31 | 綺麗な身体作りと健康づくり
お早うございます。

今朝は風も静かで、いい天気です関東地方。
こんな時こそ布団干して洗濯・・・のはずなんですが、本日火災避難器具点検が入るので。
ベランダは午前中、使用不可。

まあ布団は・・・午後に出せば・・・つか午後からしか日が当たらないし、出かけるまで干せばいいか。

出かけると言えば、近頃本当に。
駅でも町でも、歩きスマホのせいで危険が増しました。

何しろ相手は画面だけしか見てないので、かなり近づかないとこっちに気が付かない。
こっちが歩いてる時はまだいいんですが、自転車だと怖いです><

私も昔、携帯ゲームに夢中になってた時、歩きゲームやってましたのでwww
他人事ではないんですが・・・・・ごめんなさい;;

それでもこれほど数が多くなると、「二ノ宮金次郎」さんが多すぎです。
つか金次郎さんのように、出世できるのかなあスマホって←あほ

ちなみに昨日、ベビーカー押してるお母さんが歩きスマホで。
これは危険、とっても危険・・・当人より赤ちゃんが危険、なの解ってるんでしょうか;;

でもってその歩きスマホですが、大変に身体によろしくないです。

日本人は元々、所謂「前肩」
肩関節が、ちょっと前についてる感じなので。
猫背になりやすいのです、猫に悪いなこの言い方。

そこで下向いて、しかも集中してるとどんどん屈む形になっていきます。
こうなると、腹筋も背筋も使えなくなり。

しかも前面が縮んでいる形なので、呼吸も浅くなります。

健康的にもとっても赤信号。

バレエでも、下向きのポーズがあるではないか・・・ですか?
はい、あります。

がしかしよく見ていただきたい、バレエダンサーの背中。
下向き加減のポーズでも、決して背中は丸くなってません。

これは訓練された身体だから出来る事なんですね、しかも全身に神経が通ってますから。
普通に歩いていて、スマホ見てるのと・・・・まるっきり違うのですよ^^;

歩きスマホ、出来たら・・・・健康のためにも美容のためにも、命のためにも。
控えて欲しいものです。


うちのPC子さんが、ちょっとヒステリーを起こしたようです

2014-04-11 07:53:30 | 生活の小知恵(トリビア)
お早うございます。

昨日午後から、いきなり風向きが変わって肌寒くなり。
今朝は洗濯物を干す指先が冷たくなりました、関東地方。
でも晴れてます、桜は染井吉野は・・・・これで散ってしまうかなあ。

急いでいる時に限って、トラブルが起きるものですが。
昨日出かける30分前くらいに、ちょっとぐぐる事があってPC起動しました・・・・ら・・・。

「Windowsに接続できませーーーん」

とかほざいてくれましてね、ツールバーが出ないでやんの><
再起動かけたんですが、フリーズしたまま反応無し。

うう・・・・トラブル用の本と説明書開いて・・・うう・・・・。

強制終了と再起動繰り返し、それでも「繋げませーーーーん」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

仕方ないので、コード全部引っこ抜きました。
電源からルーターから、電話まで・・・・全部引っこ抜いて、入れなおし。

でもって再挑戦、これで駄目なら・・・帰宅してからだ、クソ!!!

・・・・・・呆気なく、繋がりやがりました;;

原因として考えられるのは、その前電源落とした時。
アプデの表示が出たので、そっちで電源切った。

あれしか考えられない、んですねえ。
他は何もしてないし、別にコード引っ張ったりもしなかったし。

まあ何とかなってくれて良かったです、修理に使う金も新調する金もございません。
しかも私は、ネット依存症に近い自分を知ってますww

は?強制終了なんかして、大丈夫か・・・ですか?

PC始めて最初の頃、あれこれやって割りと最初の方に気が付いたこと。
「PCって、丈夫ですwwwww」