goo blog サービス終了のお知らせ 

reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

それでも桜は咲いているし、春は来るのです

2014-04-02 07:48:56 | 思い出ってほどでもないけど
お早うございます。

朝晩はまだ少々冷えてます、関東地方。
それでも春は来ています・・・・例え税金が上がろうとも、春は来るのです。

人間ってのは不思議なもので、春とか朝とか待つのです。

以前手術入院した時、夜中銃眠れなくて。
はい勿論、痛いし、身体中にあれこれ管が入ってるし。
特に、胃液の逆流防ぐ為に花から突っ込まれた管が、食道圧迫、ついでに気管も圧迫。

つばは飲み込めないし、呼吸は苦しいし。
これで眠れたら、不思議だってくらいで。

それでもうとうとするんですが、すぐに目が覚める。
奇しくも、3月の終わりのことでありました。

んでもって、ひたすらに朝を待つ私。
朝が来ても何が変わるわけでも、痛みが無くなる訳でもないのに。
ひたすらに朝を待つ、待つ・・・・待つ・・・・。

何なんでしょうね、これは。
何かの本能でしょうか、夜が明けるのを待つんですよ。

もしかしたら、原始の本能が「夜のうちは危険が大きい、怪我してたら襲われる危険が昼よりずっと大きい。朝までじっとしてるんだ」

言ってるのかもしれません、なので朝を待つ。

それと同じで、春を待つのも生き物の性かもしれませんねえ。
税金がどうのと言っても、桜は咲きます。

アンの台詞ではないけど、「笑いにもお日様にも、税金はかからないわ」
桜を見るのにも、まだ税金はかかりません・・・・ありがたいことだ、つか油断してたらやつら・・・これにも税金掛けるに違いない。

とか無粋な事は置いておいて・・・・・。
桜。



都心のオフィス街の一角にある、小さな公園の桜です。



ベンチに一片、落ちてました花びら。
次のは、京都から御所の枝垂桜・・・・メル友さんが送ってくれました。



迫力が違う・・・・・さすが歴史の重みですねえ。