reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

いわゆる少女小説?

2023-03-25 06:09:35 | 趣味(本とかゲームとかw)
名作と言われる小説ってのは、飽きません。
何度でも読み返せます。
誰でもそうだとは、限りませんがねww

この所また「あしながおじさん」に「秘密の花園」「若草物語」
などなど読んでますが。

うんまあ。
時代もあるんでしょうけど。

やはり登場人物の女性は、結婚したらおめでとう主婦です。
ってイメージですね。
家に入っちゃう。

特に、若草物語は。
登場人物が清教徒ですし、お父さんは牧師さんだし。
何というか、かくあるべき男子と女子。
って姿が明確に描かれてます。

この小説は昔はあまり好きではなかったです。
お説教臭い感じがして、登場人物が誰も彼も模範的だし。
でもストーリー自体は面白いんですよね。

別の意味で面白いのが、あしながおじさん。
これ続編の、続あしながおじさんも出てるんですが。

あしながおじさんで、主人公のジュディは独立の気風を保った女の子。
しかしラストで、金持ちで名家の男性と結婚します。

結果、続編では…独立は何処に行ったのか。
夫が行く場所にしっかりと付いていく、模範的な奥さんに。

でもって、有閑マダムになりそうだったジュディの親友のサリーは。
続編の主人公ですが。
こっちがしっかりと独立していきます。
最後で結婚が決まってますけど。

仕事と夫の両方を手に入れた、って感じで終わります。

時代ってこともあるんでしょうが、結婚でめでたしめでたしは。
私のような反逆時には、物足りません。

でも若草物語に描かれる夫婦問題など。
今の若い風雨付にも十分アドバイスになること、ありますよ。

そんな事を考えつつ、名作を読んでおります。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨だったので | トップ | 気温が上下 »
最新の画像もっと見る

趣味(本とかゲームとかw)」カテゴリの最新記事