エリセーエフとライシャワー
ハーバード大学は、1636年に設立され、2006年に創立3787年迎えるアメリカでも「老舗」の大学です。 アメリカ北東部のマサチューセッツ州ボストンに位置し、日本研究の歴史も長くあります。
ハーバードで日本研究を本格的に始めたのは、エドウィン・ライシャワーとロシア出身のセルゲイ・エリセーエフです。 エリセーエフ教授は東京帝国大学に留学経験を持ち、ロシアから東京に留学し、帰国後にロシア革命(1917年)に遭遇し、フランスに脱出しています。
1932年にエリセーエフがハーバード大学に招かれたのが、日本学の先駆者だったからです。 当時、修士課程にあったライシャワーが彼を助けて、二人三脚でハーバード大学の日本学の礎(いしづえ)を築いたのです。
一方、ライシャワーがもともと取り組んだのは、中国語と中国研究(仏教研究)でした。 このあたりは、中国大陸への進出を目論んでいた1930年代当時のアメリカの需要を露骨に反映しています。
(関連情報)
ジャパン・ハンドラーズ-1
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7b4aab3791924332fbc385d2f939678b
ジャパン・ハンドラーズ-2 古代ローマ帝国とアメリカ帝国https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/2bab6d3dadef54443b976cfcd3269ef1
ジャパン・ハンドラーズー3 カウンターパーツhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/df018ed8c6355136a0b463b55254bdf1
ジャパン・ハンドラーズ-4 USTRhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/335d8273436f302514ade382ed351464
ジャパン・ハンドラーズ-5 アメリカ対日政策の変遷
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7b727f3f444e6e9fd55faad2ab45b1bd
ジャパン・ハンドラーズー6 世代で変わる対日研究者https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/3089b5b5f690a31dfc6dcd8f85ec87b6
ジャパン・ハンドラーズー7 第一世代 ライシャワーに始まる戦後「知日派」https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/24e132a577cb234a4ec7e88674b1442e
ジャパン・ハンドラーズ 第二世代 米軍日本語学校から排出された日本語専門家たちhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/1e9b0224f456d51c440e42e892528129
ジャパン・ハンドラーズ 第三世代 地域研究を駆使したジャパノロジストhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/c189b01b6e51ee47180b213c2ff8ac09
ジャパン・ハンドラーズ 第四世代 リヴィジョニストと経済学者たちhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/2a5cbbb9d844858a9d28a11a40188b46
ジャパン・ハンドラーズ 第五世代 北朝鮮・極東戦略と規制緩和派https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/34ff40909ff2545d21f51234ce726d01
アメリカの大学とジャパン・ハンドラーズhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/1de0aab04db3050c28769f32b6daee7e
ジャパン・ハンドラーズ ハーバード大学-1
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/6f61b97f39ffd4d234663e239629d1e1