雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

*シエルブリエ*が可愛くて♡/アカシア(モミザ)の花粉症?

2022年04月01日 | ビオラ&パンジー
今日から4月
新しい年度の始まりです

昨日は夏日になりました
職場は朝は暖房が入ってましたが
午後は冷房をつけましたよ

私は朝からくしゃみがすごくて
なんの花粉に反応しているのか・・・
職場近くにアカシアが満開になっている
お宅があってそれかな?
桜堤防の桜も満開だったけど
それではないと思うし(笑)

玄関前のバスケット寄せ植え
シエルブリエが可愛くなってきました
パンジーは冬の花のイメージですが
今くらいの気温が1番綺麗に咲くのかな?


フリル咲きビオラやパンジーは
冬の間1番上の花びらがいつもクシュっと
縮れたように咲いていましたが
やっと綺麗な花びらになってきました


カゴ型プランターのシエルブリエ

花色も春らしいカラーに変化して
とっても可愛くなりました

昨日は大棚卸しも無事終わり
定時で帰宅することが出来たので
夕方1時間くらい花のお手入れが出来ました
カゴ型プランターが可愛くて
少し配置を変えたのですが
終わった頃には薄暗くなり
写真は撮れませんでした
また晴れの日にアップしますね

ビオレッタかすみの
バスケット寄せ植えももりもり・・・
ちょっとティントクローバーの葉が
大きくなり過ぎて間引きました
春になっても小さな葉のままで
いてくれたら最高なんですけど・・・
切り戻すと小さな葉になりますが
まだすぐ大きな葉に成長しちゃいます


うえたさんのフリル咲きパンジー
天の羽衣

プレムアムパンジー(ウォームカラー)
冬の間ピンクが消えていましたが
やっと本来の花色になりました

このよく咲くスミレもやっと
好きなミルクセーキ色に戻りました

メゾンドビオラ

メゾンドビオラ

春は忙しいです
可愛い花の写真も撮りたいけど
花殻摘みもしたいし
クレマチスの枝も絡まないうちに
綺麗に誘引したいし
水やりもしたい
時間がいくらあっても足りないです


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村