雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

オルレア、西洋芍薬ソルベット、ディアボロが咲き出しました

2022年04月28日 | クレマチス

オルレアが咲き出しました


クレマチス アラーナの鉢から・・・

クレマチス クリムソンキングの鉢からは
西洋オダマキ ノラバローが咲いています

クレマチスクリムソンキングとアラーナは
そっくりで同一植物?では?と思っています
これはクリムソンキング

咲き始めのお顔

こちらはアラーナ
↓

アラーナのアップ
違いがわからないでしょう?

どちらも好きな花色と花の形なので
いいのですけど・・・

庭の解体の時に掘り上げたオルレア

庭づくりの最初から我が家にいて
こぼれ種からずっと命を繋いでいます

クレマチス シルホサ
↓

シルホサの居場所を秋までに決めないと…

家の東北側のトレリス

なかなか凄いことになっています

踊場 マンジュリカ ミケリテ
アフロディーテエレガフミナ 
バーバラハーリングトンの鉢植えがあり
トレリスに絡ませています

トレリスの壁側には
グリーンアイズ

モンタナ系クレマチスです
モンタナ系の中でも遅咲きで


ピンクのフラグラントスプリングは
もう花が終わりましたが
グリーンアイズは今が満開です


支柱にぐるぐる巻いて誘引してしまったので
裏側のお花が見えなくてもったいなかったな
来年は壁面に誘引して咲かせようと思います

玄関前の木柱の白万重
↓

GWには満開になるかなぁ
楽しみ〜


テッセンも一緒に咲き出しました

昨日は夕方うどん粉病の殺菌剤を撒きました
1ℓの簡単な蓄圧式スプレーです
あら?蝶が・・・

全然飛び立たなくて写真が撮れました


西洋芍薬ソルベットも開き始めました

アメリカテマリシモツケディアボロも

庭の解体前に掘り上げた植物たち
無事に花まで咲いてくれて嬉しいです


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村