雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

春一番

2021年02月05日 | 多年草
昨日関東では春一番が吹いたそうですね
ここ静岡もすごい風でした
車に乗っていても
車が風で揺さぶられるほどの
強い風が吹きました
体感温度も低くて
暖かい服装で出勤したはずなのに
とても寒く感じました


パンジー虹色スミレ エンゼルピンク


春を感じられる暖色系の大きな花びら

パンジーよく咲くスミレ ソーダ

クリームイエローにスミレ色
好きな配色です

勿忘草 ミオソティス モナミ

ひと足早く春を運んでくれるみたい

こぼれ種からのネモフィラ

本葉がしっかりしてきました


ネモフィラの苗を買うとき
つぼみがついたものを選んで正解(^^)
咲き始めはどんな花でも嬉しいですね
ネモフィラの向こうにはセリンセ
こぼれ種からの発芽です
セリンセはあっという間に
大きな株になります
ネモフィラは隠れてしまうかも・・・

こぼれ種からのネモフィラ

これもしっかりした本葉になりました
こっちのネモフィラも

パンジー虹色スミレ スイートラブが
可愛い♡

・*・*・

ラナンキュラス ラックス アリアドネ

急に葉がもりもりになりました
寒いけど植物には
春が来るのがわかるんですね


ラナンキュラス ラックス ハリオス

一番見かけがよかった球根でしたが
芽が出たのは一部分だけ
分球した球根を持ち上げてみましたが
根も芽も確認出来ませんでした
どうしたのかなぁ・・・

見捨てた球根(分球した時のカケラ)を
とりあえず土に埋めたものからは
なぜか葉が展開してきています

うまくいかないこともありますが
植物を育てるのは楽しいですね

先日作った多肉のリース
綺麗な色になってきました
強風を避けてデッキの上で
日向ぼっこしています

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

インスタはこちらから↓

ハンドメイドマーケットminneで販売しています
ラベンダーパステルピンクの🌸春マスク🌸
春のお散歩などにご活用下さい(*^^*)
受注製作はお休み中です
在庫のあるものだけ販売中です
ラナンキュラスラックスの記事は
こちらを見てね↓