雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

鉢植えのクレマチスの植え替え(鉢増し)

2021年02月15日 | クレマチス
春になる前に
クレマチスの植え替えをしました
3月になると冬の間休眠していた
クレマチスの芽が動き出すので
その前に鉢植えの植え替えを済ませます
(地植えのものは植え替えはしません)


クレマチスの中でも
インテグリフォリア系
ビチセラ系
ジャックマニー系
テキセンシス系の品種は
遅咲きで生育も旺盛なので
何年も同じ鉢で育てていると
根詰まりをおこします

鉢底を覗いてみて根が穴から出ているか
覗くことが無理なら鉢底に手を入れてみて
鉢底穴に入れた網が
鉢底から上に浮き上がっていれば
根が詰まっている状態です
まさにその状態だったのが
ビチセラ系クレマチスのメアリーローズ
過去開花画像↓

12号バラ鉢に鉢増しすることにしました

ロングの素焼き鉢は
重くてもう動かすのが大変なので
とーますくんに鉢から出してもらいました

根がぐるぐるに回っていて
鉢底の根が土を押し上げている状態でした
丁寧に根を解くと
ロング鉢の倍以上の長さに伸びていました

メアリーローズは
2019年12月にこのロングポットに
植え替えました
一年ちょっとで根がパンパンに
回ってしまったことになります

12号バラ鉢に土を少し入れたら
出来るだけ根を開いて苗を入れます

いつもはクレマチスの土を
使っていましたが
今年は専用の培養土ではなく
自分でブレンドした培養土を使いました
花ごころさんの花ちゃん培養土を
初めて買ってみたのですが
土というより
ココナッツファイバーが主体で
赤玉土がほんの少し入っているだけで
クレマチスには向いていない感じでした
クレマチスは赤玉土が向いていると
何かで読んだので
花ちゃん培養土と鹿沼土
硬質赤玉土中粒と腐葉土を
適当な割合で混ぜることにしました

オルトラン粒剤と元肥を足して

ひと節が土に埋まるように深植え

もともとあった玄関前フェンス裏側に
鉢植えを持って行ってから
水やりをしました(重いからね〜)

バラ鉢はプラなので軽くて
指を縁にかけることが出来る形状なので
親指の力がなくても持ち運びが楽です

メアリーローズの隣りはピール

ピールはパテンス系とジャックマニー系の
交配種かなと思っています
新旧両枝咲きで
春の開花がとてもキュート
株が充実してくると
八重〜半八重咲きの大輪の花が咲きます
去年伸びた枝に芽が膨らんでいます

ピールも鉢増ししたいのですが
旧枝がたくさん伸びているので
ちょっと大変かな
鉢増しは一度枝を地際で剪定した時に
やりたいなと思っています
春の花後か秋の花後がいいかな〜?

ピールの開花記事はこちらを見てね↓

昨日はとーますくんが気持ちよく
鉢から出すのを手伝ってくれ
植え替え作業が捗りました
ひとりで重い素焼きを持つのは大変
他にもたくさん植え替えしたので
また順にアップしていきますね

クレマチスの苗がカインズで売っていて
たくさんの中から選んで買ってきました
また記事にしますね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

インスタはこちらから↓

ハンドメイドマーケットminneで販売しています
🌸春マスク🌸作り始めました
さくら色の柔らかなリネンのロングタイプマスク