
デモンストレーションガーデン
「ひょうごまちなみガーデンショー in 明石」のデモンストレーションガーデンは
過去の知事賞受賞団体や、優秀な技術を持った企業、学校、団体等が、ガーデンコンペとは別に
「模範となるガーデン」を造成し、展示するものです
お堀を背景に古民家風のガーデン
お堀の石垣の背景も素敵ですね
ベジタブルガーデン
自然豊かな所に 小鳥のお家が並んでいます
沢山の松ぼっくりのアレンジです
女の子の髪も 松ぼっくりです
女の子の洋服は モクビャッコウにアカバセンニチコウ
アサリナ
通路に 綺麗に咲いていました
「模範となるガーデン」素晴らしいですね
ほんと
お堀の石垣の背景も絵になりますね
朝から楽しませていただきました\(^o^)/)
デモンストレーションガーデンが見事ですね。
色とりどりで配置にも凝っていますね。
アサリナって朝顔のようだからアサって最初につくのかしら(^_^;)。
創作はいろいろ夢があっていいですね。
毎年公園の入り口の両端には高校生と 一般の人の デモンストレーションガーデンが並びます
明石駅前に この公園はあります
お堀や 石垣が背景となり 素敵に演出してくれています( ^^) _U~~
明石公園の入り口の両側には 高校生の作品と
一般人のデモンストレーションガーデンが
並びます
此処を通りぬけて公園の中に入ると 寄せ植えやハンキングが 大量に並んでいます
アサリナの名前の由来は 調べたことがないので 分かりませんが
寒さにも強くて 丈夫で 育てやすいそうですよ~ヽ(^o^)丿
どの作品も 秋らしい色使いで アイデアいっぱい。
背景もうまく取り入れて クオリティー高い^^
この場所を通り抜けて 公園の中に入ると 寄せ植えや ハンキング。。。
そして 夢のある素敵な 額縁プランターが 沢山並んでいます
明日は寄せ植えのお花たちをアップしますね~♪
可愛いガーデン。
松ぼっくりの女の子可愛らしいですね~。
後ろのホウキも小道具なのですね。?
アサリナ初めてです。
朝顔かと思いました、色々知らな過ぎですね。(笑)
面白いイベントがあるんですね!
テーマごとに工夫してあって楽しそう。
アサリナという花を初めて知りました。
綺麗な色の花ですね♪
限られたスペースに 皆で工夫を凝らして 夢のあるガーデンに仕上げられていました
松ぼっくりも 沢山拾うのも大変だったと思います
後ろのホウキ&クマデは 演出で置いているのだと思います
アサリナは花期が長いし つる性なので グリーンカーテンにしても素敵だと思います(*^^*)
毎年の恒例行事になっている 明石公園の ガーデンショーです
この日のために 参加されてる方たちは腕を振るっています(賞もいただけるので)
運搬が大変だったと思います
アサリナはつる性のお花で 寒さにも結構強いので 長い期間 咲き続けています
ピンクや 白いお花もあります^^*