goo blog サービス終了のお知らせ 

Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

ガーデンショー

2014-10-08 00:00:00 | 明石公園にて

寄せ植えのコーナーです



広い 芝生の広場に 出品数約300点が展示されています
どれも力作です






カラフルなハゲイトウが 引き立ちますね


手作り感のある素朴な 作品です



ススキなど使用して 秋を演出


イネ科の垂れる植物は 秋にピッタリの素材ですね



トウテイラン:ゴマノハグサ科
センニチコボウ:ヒユ科

センニチコボウは 同じヒユ科の センニチコウの花を 小さくしたような花を咲かせます

ペンタス&テンニンギクなど


 セイロンライティア


ミレット パープル マジェスティ

アフリカのスーダン地方原産の穀物「パールミレット」の園芸品種で
2003年にアメリカ で作出されたそうです
昨年まで 名前の分からなかった 謎の植物でしたが
今年は やっと 名前が分かりました


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デモンストレーションガーデン | トップ | 光の天守閣&皆既月食 »
最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (masa)
2014-10-08 06:51:24
reihanaさん おはようございます。
ガーデンショー楽しそうですね。
ペンタスやテンニンギク、ススキなどお馴染みさんならわかります。
センニチコボウってセンニチコウの小坊主のことかしら?
小さくて可愛いですね。
返信する
寄せ植え (reihana)
2014-10-08 07:31:24
masaさん おはようございます
ガーデンショーは見ているだけでも楽しいです^^*
お馴染みのお花も 沢山使用されていましたが
毎年 珍しいお花も出現します
センニチコボウはセンニチコウの小さなお花を意味している様ですね
漢字でしたら「千日j小坊」ですヽ(^o^)丿
返信する
Unknown (AMI)
2014-10-08 07:53:12
力作ぞろいで器も凝っていたりとても楽しく 
見ているうちになんだか創作意欲が湧いてきますね^^
柿の実が入っている作品なんて どうやってるんだろうとか
秋はやはりグラス系の葉が映えるなあとか・・・
ミレット パープル マジェスティって インパクトありますね!
寄植えも体力仕事だなあ!(笑) 続きを楽しみにしています

 
返信する
お早うございます。 (延岡の山歩人K)
2014-10-08 07:53:32
珍しいお花さん達にもたくさん出会った事でしょうね
 >出品数約300点が展示されています どれも力作です
すご~いです\(◎o◎)/
華々しいです
笑顔で鑑賞されている(reihana)様が目に浮かぶようです
楽しめたことでしょう。

返信する
パッションに蕾が~~(^O^)/ (reihana)
2014-10-08 09:17:39
AMIさん おはようございます
展示される方たちの 努力の賜物ですね
展示期間中は 係りの方が 水やりをすると思いますが 出展者たちは 気になると思います
日差しがきついので 渇きも早いです
物言わぬ植物は 喉の渇きを訴えることが出来ませんものね^^;

生姜の事ですが 子どもの頃食べた生姜は ハジカミだったように思います
あまり 辛くなくて 小さな可愛い生姜が良く 食卓に並びました
私は てっきり 若い生姜かと思っていましたが AMIさんのコメントで ハジカミであることを確信しました
パッションフルーツ 根付きそうですか~?
私は今朝 嬉しい発見をしました 何と 蕾を確認しました
新芽の先に出来るようです 先日 伸びすぎた新芽をバッサリと切ってしまい 後悔しています
数個の小さな蕾を発見しましたので 次々と咲くようです
果実は もう無理かも知れませんが お花が咲いてくれると思ったら それだけで嬉しいですヽ(^o^)丿
返信する
この日は暑い日でした(^^ゞ (reihana)
2014-10-08 09:19:29
延岡の山歩人Kさま おはようございます
そうなんですよ~珍しいお花で 名前の分からない種類も多かったです
ですので 名無しでのアップになると思います_(_^_)_
春のお花も多いですが
秋に咲く花も沢山ありますね~♪
返信する
寄せ植え (桜台のスミレ)
2014-10-08 09:46:20
おはようございます。
それぞれ特徴があってステキな寄せ植えです。
同じように長く咲いてくれなかったりと結構難しいのですよね~。
300点も見て回るの大変ですね~。(*^-^*)
いいお天気が続いて最高ですね。
返信する
寄せ植え (reihana)
2014-10-08 09:58:40
スミレさん こんにちは~♪
今日は晴天で 洗濯物を干すのが暑かったです
灼熱地獄でした~(^^ゞ
寄せ植えは 愛でるには 美しいですが 植物たちの性質も異なりますので
美しいままで 咲かせ続けるのは 難しい事だと思います
其々に小さなポットに入れて アレンジしたら 簡単に入れ替えが出来て 便利ですよね!(^^)!
返信する
Unknown (まっころ)
2014-10-08 12:16:06
前記事のイベントとは別のものですか?
素敵ですねー!!
ちょっとドライブがてら行きたいです♪
何日まで開催なんでしょう?
連休は・・・台風ですかねぇ・・・
返信する
Unknown (山の隠居)
2014-10-08 12:36:16
謎の実?パールミレット!
人の世にも謎がたくさんありますが、植物の世界にも謎が一杯ですね~!
でも、謎は好奇心をくすぐり、魅了するんですよね(^.^)……いまのは独り言ですが(^.^)

しかし、reikoさんのボタニカル画もそうですが写真撮影も素敵だなぁ~!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

明石公園にて」カテゴリの最新記事