今日はボタニカルアートの教室がありました・・・モデル花・・・
センニンソウ
ガーベラ
本日の教室モデルは 先生のお庭で咲いた センニンソウとガーベラです
仲間の絵
マリーゴールド
クレマチス
トケイソウ
アリマウマノスズクサ
以前の教室モデルです
ケイトウ
先月の教室モデルです
キク
前回の教室モデルです
ハスの花と果実
枯葉
カポックの葉です
毎日毎日暑すぎますι(´Д`υ)アツィー
暑いのが大の苦手ですので 早く涼しい秋が来てほしいです
今日はボタニカルアートの教室がありました・・・モデル花・・・
菊の花
本日の教室モデルは 色とりどりの 菊の花です
頂いた花など
イガグリ&ジニアなど
仲間の絵
ケイトウ
先月の教室モデルです
オニユリ
インパチェンス
ブラックベリー
アジサイ
舞子公園のアオノリュウゼツラン
やっと咲きましたが 猛暑で蕾が沢山落ちていました
今日はボタニカルアートの教室がありました・・・モデル花・・・
ケイトウ
本日の教室モデルは ケイトウです
フロックス
今日も色んな花を頂きました
仲間の絵
ヒメリュウキンカ
リンドウ
前回の教室モデルです
エラチオールベゴニア
今日の舞子公園
アオノリュウゼツラン
もう咲いたと思っていたのに・・・
まだ蕾でした
次の教室は8月になりますが その時は間違いなく咲いているでしょう
ハマボウ
綺麗に咲いていました
ハマゴウ
風がきつかったです
今日はボタニカルアートの教室がありました・・・モデル花・・・
リンドウ
カシワバアジサイ&アジサイ
ブラックベリー&ジニア
本日の教室モデルは リンドウ・アジサイ・ブラックベリー・ジニアです
仲間の絵
オニグルミ
アジサイ
おたふくアジサイ
カラー
アリストロキア フィングリアータ
先月の教室モデルです
舞子公園
白のキョウチクトウが綺麗!
アオノリュウゼツラン
ハマナスの果実
今年も舞子公園ではアオノリュウゼツランが咲きます
まだまだ蕾ですが 下から上に咲き進むようです
今日も暑かったι(´Д`υ)アツィー
今日はボタニカルアートの教室がありました・・・モデル花・・・
エラチオールベゴニア
アリストロキア フィングリアータ
本日の教室モデルは エラチオールベゴニア&アリストロキア フィングリアータです
下を噛みそうな名前で覚えられません
ビワなど
仲間の絵
マーガレット
前回の教室モデルです
スカシユリ
先月の教室モデルです
モミジ
プロペラが可愛い
ジャガイモの花と果実
マルバストラム
カシワバアジサイ
一重の花のカシワバアジサイ
ゴデチア
今日はボタニカルアートの教室がありました・・・モデル花・・・
スカシユリ(ブラックストーン)
サラサウツギ
本日の教室モデルは スカシユリと サラサウツギです
仲間の絵
バラ(ピンクラナンキュラ)
前回の教室モデルです
バラ&シャクヤクの蕾
シャクヤク
ゴデチア
赤い花
ピンクの花
淡路島の方が小さな苗を皆に持って来て下さったゴデチアが
一斉に各家庭で咲きました
白や赤・ピンクなど それぞれが異なる花が咲きました
わが家は・・・
このピンクの花が咲きました
一度咲くと 約2週間くらい咲き続けます
とても花持ちが良いです
道中咲いていた花
タチアオイ(ホリホック)
夏の花が華やかに咲きました
タチアオイ&ハコネウツギ
アジサイ&トケイソウ
今日はボタニカルアートの教室がありました・・・モデル花・・・
バラ(ピンクラナンキュラ)
フレンチラベンダー
本日の教室モデルは ラナンキュラスのようなバラと フレンチラベンダーです
頂いた花
ヨウラクツツアナナスなど
アップしきれないほどの 沢山の花を頂きました
仲間の絵
アケビの花
フジの花
ジャーマンアイリス
アグロステンマ
シャガ
イキシア
クロモジの花と果実
トルコギキョウ
先月の教室モデルです
道中咲いていた花
今日はボタニカルアートの教室がありました
・・・モデル花・・・
ラナンキュラス
リナリア&ハナズオウ
本日の教室モデルは ラナンキュラスにリナリア等です
アケビの花などもあります
リナリア(ヒメキンギョソウ)
夏咲き福寿草
仲間の絵
センダイヤザクラ
前回の教室モデルです
フランネルフラワー
前回の教室モデルです
チューリップ・ガーベラ・フランネルフラワー
先月のモデル花に 前回のフランネルフラワーを描き加えていました
華やかで素敵です
チューリップ
パフィオ
クリスマスローズ
舞子公園の花と鳥
ブラシノキ
咲き始めました
イソヒヨドリ
メス&オス
繁殖期で賑やかに鳴いていました
道中咲いていた花
ヒメツルソバなど
ビバーナムティヌス&モッコウバラ
モッコウバラも咲き出しました
白花は良い香りがします
今日はボタニカルアートの教室がありました
・・・モデル花・・・
フランネルフラワー
スノーフレーク
センダイヤザクラ
フリージア
本日の教室モデルは
フランネルフラワー・スノーフレーク・センダイヤザクラ・フリージア です
頂いた花
大好きなムラサキハナナ
仲間の絵
🌷チューリップ🌷
先月の教室モデルです
ヒメリュウキンカ
スイセン
今日は綺麗な青空で 桜も一気に咲き進みました
今日はボタニカルアートの教室がありました
・・・モデル花・・・
🌷チューリップ🌷
ガーベラ
本日の教室モデルは チューリップとガーベラ です
ゴデチア&ナノハナ
ゴデチアの苗を全員に持って来てくださいました
菜の花も綺麗
ハボタン&セネシオ
ハボタンを切り取って持参しました
セネシオも蔓延ってしまいましたので
長く伸びたのを持って行きました
カット前のハボタン
仲間の絵
ストック
バラ
前回の教室モデルです
小学生の作品
今日はお母様と一緒に教室に遊びに来た子が
母親のモデルのバラを描いていました
新学期には5年生になるそうです
待っている間も 絵を描いていました
帰り道で・・・
藪の中でフキノトウの花が咲いてました
今日はボタニカルアートの教室がありました
・・・モデル花・・・
バラ
本日の教室モデルは バラです
フキノトウ&オトメスミレ
淡路島の方が持って来てくださいました
仲間の絵
アネモネ
バラ
ニホンズイセン
デルフィニウム
先月の教室モデルです
マトリカリア
先月の教室モデルです
舞子公園にて
ヒヨドリが遊びに来ていました
雲が凄かった~モクモク雲
今日はボタニカルアートの教室がありました
・・・モデル花・・・
デルフィニウム
本日の教室モデルは 色とりどりの デルフィニウムです
仲間の絵
マトリカリア
前回の教室モデルです
ストック
先月の教室モデルです
舞子公園の花と果実
イソギク&ノジギク
カポック&クリスマスホーリー
今日はボタニカルアートの教室がありました
・・・モデル花・・・
マトリカリア
ヒメリュウキンカ&ニホンズイセン
本日の教室モデルは小菊のマトリカリアの鉢植えと
絵の仲間が持って来てくれた ヒメリュウキンカとニホンズイセンです
仲間の絵
ストック
先月の教室モデルですが 一週間しかたっていないので 時間が足りなくて
彩色までたどり着けなかったそうです
次の教室には 綺麗な花になっていると思います
スプレーマム
色を塗りこんで 綺麗な仕上がりになっていました
今日もお休みの方が 2名いましたので
素敵な絵を見ることが出来なくて残念です
舞子公園にて
イソギクの紅葉が綺麗~
近所で咲いていた花
コウバイ
今年初見の梅の花
キダチアロエの花
下から上に咲き進みます
ミモザ&ハツユキカズラ
柑橘
種類は分かりませんが普通のミカン位の大きさです
ツルニチニチソウ
冬に咲く花は 一週間くらい咲き続けます
近所に 真冬でも 咲いている所があります
今日はボタニカルアートの教室がありました
・・・モデル花・・・
ストック
本日の教室モデルは 八重のストックです
マサキ
弾けて種子が飛び出した マサキ
海岸沿いで採取して持参しました
仲間の絵
キク
前回の教室モデルです
途中段階ですので 仕上がりが楽しみです
菊の花は日持ちが良いですね
二週間過ぎましたが まだまだ綺麗なままで咲き続けています
クロガネモチ
ガーベラ
今日はお休みの方が多くて寂しい教室でした
舞子公園の花
イソギク
まだ咲き続けています
イソギク&カポック
時期外れのカポックの花も咲いています
今日はボタニカルアートの教室がありました
・・・モデル花・・・
キク
本日の教室モデルは色とりどりの菊の花です
仲間の絵
ガーベラ
昨年の教室モデルです
サクラの葉
虫食いも味があります
多肉植物
オトメゴコロ・ジュウニノマキ・オボロヅキ
サザンカ
キク
今日は教室の後
明石駅前の アスピア明石北館7階
生涯学習センターギャラリーで 絵の展示をさせていただきました
とても広いスペースに設置させていただきました
26日まで展示しています
私の作品
四季なり苺
ミツバツツジ
2点とも 数年前に描いた作品です
先生の素敵なバラ