クリ&トチノミ
昨年描いた トチノミと栗の実に
今年 お墓参りに帰省した時に採取してきた 青いイガグリを描き加えてみました
トチノミは昨年 台風の後に
近所の公園に落ちていたのを拾って来て 描きました
今年は沢山のトチノミが生っています
神社の栗も豊作の様です!(*^^*)!
ダリア&ジニア(ヒャクニチソウ):キク科
先月のモデルだったダリアの花に
淡路島の方が持って来て下さった ジニアを描き加えてみました
ヒャクニチソウというと 子供の頃から馴染み深く
仏花としてのイメージでしたが
ジニアと呼ばれる様になり 色んな品種が 流通して
今では ガーデニング素材として とても人気があります
「百日」というだけあって開花期間がとても長くて秋深くまで咲き続けます
ダリア&ジニアは 共に 菜園でも カラフルに咲いていて
お花畑になっている所もあります
ルドベキア:キク科
北アメリカ原産
手間の掛からない頑健な植物です
数年前に 絵の仲間がお庭のルドベキアを 沢山持ってきて下さいました
とても毛深い種類で 野性児の様な 茎には触ると痛いほどの刺の様な毛が
密集して生えています
葉にも白い毛が全体に生えています
数年前に一度 アップしていますが
今回 先生がお庭で咲いている 全く毛深くない
優しい感じのルドベキアを持ってきて下さいましたので
4輪ほど 右側に描きくわえました
同じルドベキアでも 色んな種類がありますね
ゴーヤ(ニガウリ):ウリ科
別名:ツルレイシ
熱帯アジア原産
沖縄を舞台にしたNHK連続テレビ小説の影響でゴーヤが注目されるようになった様です
子どもの頃は 従妹の家で毎年植えていました
青い果実を食べる習慣もなかったのですが 赤く熟した果実が美しいのと
私が赤い種周りの果汁を吸うのが大好きでした
毎年 叔母が 私のために植えてくれました
その当時は レイシと呼んでいました
関西に来て 青いこの果実が八百屋さんに売られていて?でした
赤くなってから食べるものと思っていたからです(笑)
友人とランチに行き ゴーヤの天ぷらの苦さに 大嫌いな野菜になっていましたが
今では大好きな野菜に変わりました
ゴーヤチャンプルは定番ですが ピーマンと炒めても美味しいですし ピクルスが今一番おいしくて
絶えず作っています
甘酢にも良く合います
数年前に絵の仲間が白いゴーヤを持って来て下さり
その後 家庭菜園をされている 絵の仲間にお願いして
赤く色づいたゴーヤを持って来ていただきました
家に持ち帰ったら 形が崩れてしまい 慌てて描きました(笑)