Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

散歩道の花

2012-02-24 07:30:11 | 散歩道のお花たち

散歩道の花壇に も徐々に春の花たちが咲き出しました
その中で リュウキンカ が咲いていました
姫リュウキンカ(姫立金花):キンポウゲ科

リュウキンカ(立金花)とは 花茎が立っていて 金色の花をつけるから名づけられたそうです


 
花弁のように見えるのは萼片です


春を告げる花ですね~(我が家のリュウキンカはまだ蕾が固いです)

エリカ・ファイヤーヒース:ツツジ科

駐車場横の花壇に ビックリするほど大きな花の エリカが・・・



背丈も1メーターはあり 花の長さは3センチもあります



エリカといえば可憐な 乙女のイメージですが・・・
この巨大エリカ 何と 毛まで生えているのです\(◎o◎)/!
これじゃ まるで「親父のスネ毛」ですよね
毛深いエリカって ありですか~~~(爆笑)


今迄は小さな花のエリカしか見た事がなかったので・・・


あまりの花の大きさには ビックリ 仰天してしまいました
エリカも種類が多いですね~
小さな小さな米粒の様な花から こんなに大きな花の種類まで・・・


此方は 可愛い普通のエリカです

カルーナ・ウインターチョコレート:ツツジ科

真っ赤な カルーナは 花壇に彩を添えますね


淡い緑の 丸い植物 可愛いね~(名前は分りませんが・・・)
・・・追記・・・
この植物の名前がわかりました
アサギリソウ:キク科です
林の子さま 何時もありがとう

カスミソウ???:ナデシコ科


小さな小さな 可愛い花が咲いていました


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マーガレットなど | トップ | 椿 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (愛ちゃんママ)
2012-02-24 09:35:12
お散歩道にはいろんなお花が咲いていて楽しいですね~!
リュウキンカ、って珍しい花ですね。
それにエリカ、こんなに真っ赤な大きなエリカは初めて見ました。
いろんなお花を見られていつも楽しいです!
応援のポチです☆
Unknown (らぶ)
2012-02-24 10:11:28
もうリュウキンカが咲いているのですね。
私もちっこいエリカの方が好き、大きいほうは、ただもうびっくりです。
カルーナ、知りませんでした。
自然のお花、知らない子がいっぱいですう。
ファイヤー・ヒースでは??? (植物好き)
2012-02-24 11:47:40
コンニチワ~。
毛深いエリカ お隣さんにもあります。
お隣さんは ファイヤーって言ってました。
早いね~リュウキンカもう咲いてるのね。
Unknown (AMI)
2012-02-24 13:48:00
こんにちは。
巨大エリカは堂々としていますが、カスミソウ???は やっと咲いている感じで
reihanasa様のようにピンクの額でドレスアップでもしてあげないと いかにも寒そうですね。

カルーナと淡緑の丸い植物 どちらも初めてお目にかかるかもしれませんが、
とてもおしゃれで良いですね。
Unknown (reihana)
2012-02-24 15:44:33
愛ちゃんママさん こんにちは~☀
今日はポカポカ日和です
リュウキンカ、葉勝浦の方では見られないのかな?
このエリカ 私も初めて見てビックリ仰天しましたよ~~~(毛まで生えているんですもの(笑)
やっぱり エリカは小さなお花の方が可愛いですね~♪

Unknown (reihana)
2012-02-24 15:49:35
らぶさん こんにちは~☀
リュウキンカ 我が家は遅いですが 此処では咲いていました
そうですよね~エリカの花は 小さくて可愛い花のイメージがありますものね~✿
この巨大エリカは まるで野生児の様な風貌でした(笑)
カルーナにも種類がありますが これもエリカの仲間で小さな花が咲くと思います
Unknown (reihana)
2012-02-24 15:54:56
植物好き様 こんにちは~☀
巨大エリカ 見たことあるのですね~♪
ホントですね 検索したらファイヤー・ヒースに良く似てますね
エリカには沢山の種類があるので中々難しいですよね
もうリュウキンカの花の咲く季節になっていたのですね~♪
Unknown (reihana)
2012-02-24 16:05:40
AMIさん こんにちは~☀
巨大エリカは 野生のエリカって感じですよ~
お手入れしてないので毛深いです(笑)
自信がなかったのですが カスミソウでいいのかな
枯れた花も多くて淋しい花に見えたのでピンクでドレスアップしてみました(笑)
何時も端の方に余分なものが写っていたらボカシを使ってごまかしています

カルーナの色は数種類あります
お花屋さんで安く売っています
エリカの仲間で 花壇の彩りに公園でも良く使われていますよ
Unknown (ゆずぽん)
2012-02-24 20:32:29
毛深いエリカ。(爆笑
そのオヤジのエリカ、(笑)赤いってところが 存在感大ですね。

リュウキンカ、かわいいですよね~~。
ウチにも昔、ありました。(涙)
親父のエリカ (reihana)
2012-02-24 21:38:00
ゆずぽんさん こんばんは~☆彡
このエリカの名前 「親父のエリカ」に改名してもいいかもね(笑)

リュウキンカ昔はあったのに 今は家出しちゃったのですか?
我が家は鉢植えでも 毎年出て来て咲いてますよ~✿
良く分らないのですが 毎年出てくるから 球根なのかしら???

コメントを投稿

散歩道のお花たち」カテゴリの最新記事