Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

ベニバナユキヤナギなど

2016-03-23 15:04:00 | 散歩道のお花たち

昨日の歯医者帰りに撮った画像です
公園の ベニバナユキヤナギが満開になっていました

ベニバナユキヤナギ:バラ科






蕾は真っ赤ですが



花開くとほんのりピンクです




満開の花も綺麗ですが
僅かに咲いている花も素敵ね

アケビ:アケビ科


高い位置に咲いていました



これからどんどん咲きすすんでいきます



ドロバチの巣


枯れたシダ

緑の葉の中に 枯れたシダ植物も意外と美しかったです


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 果実色々 | トップ | カンヒザクラ&モクレン »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベニバナユキノシタ (ひろばあちゃん)
2016-03-23 17:26:29
まだお目にかかったことが無い気がします。
ベニバナユキノシタ、お花がぎっしりですね。

もうアケビが咲いているんですね。
ビックリです
ごめんなさい(*_*; (reihana)
2016-03-23 17:49:30
ひろばあちゃんさま こんにちは~♪
今 パソコンを開いて\(◎o◎)/!
ベニバナユキヤナギって記入したつもりだったのに ユキノシタになっていました
ごめんなさいね(汗)
アケビが咲き出していました
高い所で咲いていたので 思う様には撮れませんでしたが これから次々と咲きだしていくと思います
2~3日外に出ないと 何時の間に咲いたの~と思うほど 花木達が満開でした。
Unknown (AMI)
2016-03-23 19:49:45
すご~い
見事な咲き方ですね
白より気持ちお花が大きいですかね?
うちのお隣さんが植えてられますが うちの白より華やかな気がします
アケビも優しい春らしい色でいいですね
この色は実家の近くで見たことはありますがうちの方では見かけません
何のお花が咲いていたか記憶にあると 
あ~昨年はこの時期に帰ってたのねって
思い出せるっていうのもいいものですね♪
蜂こわい~ 夏は蜂がというか 変な虫が嫌だな~^^;
Unknown (kinshiro)
2016-03-23 20:55:59
まぁ・・雪柳のピンク!!

ベニバナユキヤナギというのですね♪

庭に欲しいですね・・白いのはかなり長いこと一緒に生活しましたが、向こうに置いてきたのに、こちらで下さる方があったら、夫がまだ引っ越してこない隣の土地に植えちゃって・・・今、しっかりと咲いています(笑)

だから、ピンクは素敵だなぁって・・・

アケビもこうして見ると可愛い花ですね。
ドロバチも、そろそろ活動かしら?

色々とうごめいて来ていますね♪
Unknown (鬼婦人)
2016-03-23 21:13:56
こんばんは!

ベニバナユキヤナギは、蕾が少しある感じが可愛いですね。
薄ピンクのお花の中に、紅色の蕾!

アケビのお花は、白の中に、紫のおしべ?可愛いですね~
Unknown (ゆずぽん)
2016-03-23 22:59:04
ベニバナユキヤナギ、、、 中心部の ほんのり紅いとこが 可愛いですね。
それにしても見事な 花付きですね~~~。^ー^
ピンクの可愛いユキヤナギ (reihana)
2016-03-23 22:59:27
AMIさん こんばんは~☆彡
最近 ベニバナのユキヤナギが多く植えられている様な気がします
気持ちお花が大きいのかしら???良く分かりませんが ほんのりとピンクに染まって可愛らしいです
挿し木で付くなら土手ガーデンにも植えられてみたらいかがでしょうか
そういえば 花後に沢山の果実が出来ますね
種もとれるかも知れません
京都に帰られたときに このアケビの花が咲いていたと言っていましたね
でもこの花は 果実が生らないのが悲しいです
AMIさんの所で咲く三つ葉アケビは シックなお花ですが 必ずアケビが生るので とっても羨ましいです
これからアブラムシなども発生して 野菜たちも虫たちとの戦いになりますね。
^こんばんは~ (マリババ)
2016-03-23 22:59:30
ゆきやなぎも種類があるんでしょうね。
ぎっしりと連なって綺麗ですね。
蕾が赤く咲くと又色が変わるって面白いですよ。
わが家にしろやなぎがあったと思いますが、まだ小さくて背丈30cmぐらいですよ。
あせびの木も2鉢ありますが、白色だったような、明日比べてみますね。
まだまだ蕾ですよ。
泥蜂の巣、見つけられたんだ。
手でやるとすぐ壊れるもんね。
可愛いユキヤナギ (reihana)
2016-03-23 23:00:30
kinshiroさん こんばんは~☆彡
ピンクのユキヤナギはほんのりピンクの花を咲かせる可愛いお花です
白いのは良く見かけますが 最近ピンクも彼方此方で咲いている様になりました
白いのも群生して咲いていたら綺麗ですね
でも生け花には向きませんね
カスミソウ代わりに採取して来て花瓶に挿したら 花弁が散ってお掃除が大変になります(@_@;)
外で愛でるだけが良いお花です
春は色んな虫たちが出てきますね。
アケビの花 (reihana)
2016-03-23 23:01:01
鬼婦人さん こんばんは~☆彡
ベニバナユキヤナギの蕾は真っ赤なのに 花開いたら淡いピンクの花が咲きます
これから日ごとに春の花たちが咲きすすんで 今まではお花の追っかけしていたのに
今では追いかけられています(-"-)
もう少し ゆっくり咲いて~~~って言いたいです(笑)
アケビの花って 可愛いです
雌花と雄花が一緒に咲きますが 今日のは雄花ばかりでした
雌花は大きくて 女王様の様に見えます(^^)v

コメントを投稿

散歩道のお花たち」カテゴリの最新記事