Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

ジンチョウゲの香り

2016-02-26 13:35:39 | 散歩道のお花たち

ジンチョウゲの香りが やっと届くようになりました
暖かくなったり 寒くなったりの繰り返しですが 少しずつ春が来ていますね

ジンチョウゲ:ジンチョウゲ科


中国南部原産


丸く固まって咲く花が とても愛らしいです

モッコウバラ:バラ科


あわてん坊のモッコウバラですね
急激な寒波に戸惑っている様です




サンシュユ:ミズキ科


蕾は見えているのに・・・



中々咲いてくれません


でも もう直ぐ咲きますよね

フキノトウ:キク科


近所の藪の中に 沢山の蕗の薹が出ています
昨年気が付きましたが 今年は 草ぼうぼうで入れませんでした
所が 今日は草刈りされていて 可愛い蕗の薹が出ていましたので
少し採取して来ました




描いたり 花を咲かせて楽しみたいと思います

帰り道にJAに寄って来ました
すると・・・


なんと 可愛いネコヤナギが100円で売っていました
即購入しました


こんなにありましたよ

アズキヤナギ

数日前に 近所で採取したネコヤナギに 花が咲きだしました

今日もカゴいっぱいに買い物してしまいました
コールラビ

昨年味を占めたので 今日は2パック購入しました
ワンパックは2個で100円です

人参

形は悪いですが 葉が付いていたので・・・
100円です
キャベツが2個で60円でした
安いでしょうヽ(^o^)丿
温野菜にして ポン酢で食べるのも美味しいですね
寒い季節ですが 冬野菜たちが 安く購入出来て 幸せです


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4種類の桜&カイドウ | トップ | 白梅とメジロ »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
沈丁花の香り (ひろばあちゃん)
2016-02-26 16:56:13
沈丁花が咲き出しましたね。
今日私も散歩に出かけましたら数輪の花が咲いて
いました。香りが良いですね。

サンシュユももうすぐですね。

お野菜が高くて困りますが、葉が着いたニンジンや
キャベツがお買い得で良かったですね。
返信する
JAは有難いです (reihana)
2016-02-26 19:16:51
ひろばあちゃんさま こんばんは~☆彡
ジンチョウゲがやっとさきだして良い香りが漂う様になりました
サンシュユもこないだよりは 黄色い部分が増えていて もう直ぐ 小さな花火の様にお花が弾けて咲きますね
スーパーでは野菜が高騰していますが JAでは形は悪くても 安く購入できるので嬉しいです
昨年 初めて食べたコールラビ また購入したいと思っていたら 今日は沢山並んでいたので
嬉しかったです
レジに並んでいたら 二人の方に 何の野菜なのか どうして食べるのか聞かれました
サラダにしたら 甘くて美味しいですよと言いましたら お二人そろって 購入されていましたよ(^^♪
返信する
枯れちゃいまして・・・ (kinshiro)
2016-02-26 21:42:48
埼玉から持ってきた沈丁花、細々とあって、だんだんダメになり、挿し木して着いたと思ったんだけど、昨年、??ん?って見たら、根切りにやられたらしく枯れていました^^;

秋のキンモクセイ、はるの沈丁花・・・代表格の香りですよね・・・色々な思い出があって・・・ね。
良きこと、悪しきこと・・・懐かしいです
返信する
キンモクセイ (reihana)
2016-02-26 22:31:31
kinshiroさん こんばんは~☆彡
ジンチョウゲって 突然枯れることが多いと思います
我が家でも 友人宅でも育てていたのが 突然枯れてしまいました
近所のも 毎年綺麗に咲いていたのに 枯れてしまったお宅が数件あります
綺麗に咲かせるのも 難しいですね
病気や 根きり虫もいるのですね
春の沈丁花 秋の金木犀
キンモクセイの方が大木になって 広範囲に香りが漂いますね。
返信する
reihanaさんへ (マリババ)
2016-02-26 23:12:30
沈丁花花が咲き始めるとツートンカラーで可愛いですね。
ネコヤナギが100円なの!安いね。
有ったらマリババも即買いますよ)^o^(
フキノトウは、苦みがあって美味しいよね。
めずらしい野菜がまたまたありましたね。
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2016-02-26 23:14:34
おぉぉ、またまた沈丁花が~~~~。^ー^
やはり急に枯れたりすることが多いと聞きますが ホント多いんですね。^ー^

まだまだ蕾のかたいものもたくさんある中で しっかりと春を告げてくれるものが続々登場ですね。
それにしても モッコウバラ、早すぎませんか。(笑)

ネコヤナギ、可愛い~~~、それに安いですね!
お野菜、びっくり値段ですねぇ。Σ(゜д゜lll)
返信する
お早うございます (延岡の山歩人K)
2016-02-27 06:50:18
ジンチョウゲ咲きだしましたね
ジンチョウゲや可愛いフキノトウを拝見しますと
春の訪れを強く感じます

なかなか暖かくなりませんが
お花さん達は 季節を忘れませんね

返信する
ジンチョウゲの香り (reihana)
2016-02-27 07:09:16
マリババさん おはようございます
ジンチョウゲの花って 本当に可愛くて 大好きです
ツートンカラーで 満開になると 丸く固まって咲く姿も ミニブーケの様で可愛いですね
ネコヤナギ 安すぎですね
お近くなら分けてあげたいです
蕗の薹は塔が立ってしまいましたが まだ食べられますよね
マリさん コールラビって昨年初めて食べて 美味しさにハマってしまいました
マリさんも 何処かで出会ったら 是非 食べてみて下さいヽ(^o^)丿
返信する
ジンチョウゲ (reihana)
2016-02-27 07:09:56
ゆずぽんさん おはようございます
近所に大木の沈丁花があって 毎年 早い時期から咲いていたのに ある日 突然に枯れてしまっていました
何が原因なのかは分かりませんが・・・
モッコウバラには\(◎o◎)/!でした
いくらなんでも早すぎますよね
ネコヤナギが 大束で100円は安いです
野菜たちも 安すぎて \(◎o◎)/!ポンポンでした。
返信する
春の花たち (reihana)
2016-02-27 07:10:32
延岡の山歩人Kさま おはようございます
やっと やっと香りが届くほどにジンチョウゲが咲きだしました
毎年待ちわびるお花でもあります
蕗の薹は まだ 若い 塔が立っていないのを採取したかったのですが 草ぼうぼうで 入れませんでした
昨日は綺麗になっていたので 塔が立っていましたが 採取して来て 花瓶で楽しんでいます
寒くても 花たちは 季節を感じて咲こうと必死なのですね。
返信する

コメントを投稿

散歩道のお花たち」カテゴリの最新記事