goo blog サービス終了のお知らせ 

Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

ナス科の花たち

2012-07-04 07:02:16 | 仕分けした花

ソラナムラントネッティー:ナス科

枝先に青紫色の花が数輪つき、次々と咲きます
ナスやジャガイモの仲間で 美しい花をつけることから英名をブルーポテトブッシュといいます
真冬以外は咲いています

ツルハナナス

ブラジル原産


花は星型で時間の経過とともに紫色から白色に変化します




大変花期が長い花です

観賞用の唐辛子の花


ペピーノ

我が家の花です
花は咲いても 一向に果実は生りません
仕方がないので諦めて 今では花だけを観賞して楽しんでいますが・・・
たとえ一個でもいいから生ってほしいです

ペチュニア


以下は葉の美しい植物です
ヘンリーヅタ:ブドウ科



美しい5枚葉を持つヘンリーヅタ・・・
小さな花後に美しい果実がなります


新緑の葉&果実&秋の紅葉と季節ごとに楽しめる ツル性落葉植物です

斑入りの葉

雑草でしょか?
側溝の周りに沢山生えていました


真っ赤な若葉が可愛いですね

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする