goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱりグランパスが好き!!

成し遂げよう!!ACL制覇とJ1連覇!!グランパスの新たな歴史を創るために。

再スタート J1第13節 vs福岡戦

2011年05月30日 | グランパス

良かった~!本当に心からほっとした試合でした。

怪我で長くなると思っていた選手がもどってきていて「大丈夫なのかな~」と
心配しましたが、本当にすごく頑張ってくれましたよね。

去年のほとんどのメンバーがピッチにもどってきてくれてそろうと
心強いです。

 

それでも途中まではどうなるんだろう・・と心配な試合でもありました。
福岡の戦い方ははっきりしていて、シュートで終わるかたちが出来ていました。

それにくらべて、グランパスは中途半端に終わってしまうことが
多くて・・。


でも、昨日は気持ちがやっぱりはいっていたんだと思います。
気持ちがあると、ボールも前向きになりますよね。
攻めていく気持ちが伝わってきました。

ジョシュアに玉田選手、藤本選手にブルゾ。

特に藤本選手のゴールは本当に感激でしたよね~♪♪

ゴールパフォが朝に見たルーニーっぽかったし(笑)


それと・・・

ブルゾのゴールはびっくりでした!

まさか、試合に出てくれるなんて。しかもゴールを決めてくれるなんて!!!
ブルゾの嬉しそうな姿を見ているとほんとう、なんだか癒されますね(笑)

 


少しずつですが、今年のチームが出来てきつつありますね。

今は決して上手いチームでなくっても、とにかく勝ち点をあげて勝っていくことが重要なのだと思います。
勝って、自信をつけていくことですよね。

選手もそろってきて、怪我から回復してきてくれて
昨日が本当の今季のスタートですね!!


頂点めざし、再びともに戦いましょう!
絶対にJ1連覇しましょう!!!

心の底から強く願うことです。
一歩一歩勝ち点3を絶対にとる気持ちをひとりひとりが持つことだと思います。

サポーターの我々も選手、そしてチームを信じて応援がんばりましょう!!


残念な結果 ACLラウンド16 vs水原

2011年05月25日 | グランパス

なぜ・・・なぜなの・・・という言葉が何度も浮かんだ試合でした。

大変残念な結果に落胆は隠せません。

 

・・・でもここでバラバラになってしまってはもっとひどいことになってしまいますよね。

万全な体制で闘えなかったことが本当に悔しいですね。
怪我人の多さ、、、どうしようもないことです。

今後のリーグ戦も困難がおおいに予想されます。

とにかく耐えていきましょう。

 

思えば昨年も前半戦はそんなによいわけではなかった。
それでも色んな運もまわって、勝ち点をひろえていました。

今季はそれもあやうい状態なので、マイナスからの出発ともいえます。

それでも Football は続きます。
グランパスは歯を食いしばって誇りをもってたたかいつづけなければなりません。

きっと今こそ”強く信じる心”が必要ですよね。

這い上がっていきましょう。また一からやり直して立て直していけばいいじゃないですか。

怪我をしている選手の皆さんが一日でも早く復帰されることを祈ります。

今いる選手たちが再び闘争心を取り戻してくれることを望みます。


ずっとずっとどんなことがあっても応援しつづけますよ!


今度こそ喜びの涙を皆で流すことができますように。
素晴らしい感動をともに分かち合うことができますように・・・。


いよいよ今日はACLラウンド16!

2011年05月25日 | グランパス

やってきましたね、この日が。

ACLラウンド16の一発勝負の日!!!

 

先日の柏戦は、なんとも形容しがたい試合になってしまいましたね。
怪我人続出で・・・なんでこうなってしまうのかと
思わず嘆いてしまいたくなりましたね。

・・・でも選手はがんばっている!!

吉田選手が怪我で退場してしまったあと、
今までの倍くらいの声がサポから出ていました!

あれはほんとうにすごかった!!

だいじょうぶ!みんなでがんばればきっと大丈夫!!

そう思いました。あれだけの声で後押しできるのだから
きっとまだまだ大丈夫です。


これからも選手が苦しいならわたしたちの声で背中を押してあげましょう。

さあ、今季最初の山場がきましたね。

絶対に勝つ!!なにがなんでも勝つ!!!


水原までありったけの魂を送ります!!!


勝つぞ!!!グランパス!!!!


負けは負け。次に向けて気持ちをしっかり!

2011年05月18日 | グランパス

あー、なんだか試合日程に追いついていない自分がいます。
がんばらなくっちゃ!!

がんばれ、わたし!

・・・がんばります!!

というわけで、ACL、そして甲府戦と続けていやな負け方になりましたね。

サポとしてはとってもつらいですが、乗り越えなければいけませんね。
一番つらいのは何と言っても、プレーをしている選手たち。

どうにかしたいのに、どうにかできないという事態は
本当に辛い状況だと思います。

こう怪我人が多いと本当に大変ですよね。

生きのいい素材がないのに、美味しい料理を作ることを期待されている
シェフの立場であるピクシーもとっても辛いと思います。


とにかくここで踏ん張らないと、ずるずると落ちるわけにはいきませんからね!


気持ちでは200%負けないという気概でいきましょう。
たぶんなんとかなるはずです。


気持ちだけはきらさないように、皆でがんばりましょう。

去年のあの素敵で幸福な時間をもう一度自分たちの手で実現させるためなら
なんだってやれるはずです。

名古屋グランパス、頑張ろう!!!


過密日程

2011年05月10日 | グランパス

今日は昨日までの晴れやかなお天気がうそのような雨。大雨。

しかもなんだか・・・ちょっと昼間はむっとした暑さもありました。
梅雨にはまだ早いですよね。(汗)

さてさて、過密日程にサポの私もついていくのが大変。

もちろん、ACLの先週の試合、そしてリーグ戦の清水戦としっかり追いかけています。
(すみません、ほんと最近更新するひまがなくって・・・><)

なんというか、ぎりぎりでふんばって闘っていますね。
とにかく今をのりきって、夏の戦いまでに戦力を整えて、
夏にいっきに貯金といきたいものです。

・・・というわけで過密日程。


選手のみなさんは、はるか中東の地ですね。

どうですか~~??暑いですか~~~???

・・・暑いにきまっていますね。すみません・・。


次のR16の戦いがどうなるかが決まる戦いでもありますから
がんばって欲しいですね。

やっぱりホームでやりたいですよね。

というか、勝つほうが良いに決まってます。気分が良いですからね。


この前の清水戦のあとのピクシーはすごかったですね。
あとから録画で見ましたが、監督インタビューであんなにあからさまに機嫌の悪い
ミスターを見たのは初めてだったかもしれません。

いつも負けても割りと冷静にしていたと思ったので、びっくりでした。


まだまだこれかれこれから。

とりあえず明日の試合、魂を送ります!!!


やったー!!勝った~~♪♪ J1第8節 vs川崎戦

2011年04月30日 | グランパス

勝ちましたね~~~!!!勝てましたね~~~~♪♪♪
リーグ戦で勝つことがこんなに嬉しいなんて!!

そしてフロンターレに勝つことができたのも久しぶりだとか。
昨日の一勝は、本当に大きいですね。

試合は最初から最後までなんだかドキドキの展開でした。
川崎のプレスがすごかったですものね。

グランパスはなかなか主導権を握れず、何度コーナーキックの
ピンチがあったことやら><

でも昨日は本当に全員守備という感じでした。

みんなで守って守って・・・そして点をとって勝とうという気持ちが
選手から伝わってきました。

苦しい展開をこじ開けてくれたのが、、、、、

玉田選手!!!

すばらしかったですね!!!

実はゴール裏からは、どんな風に入ったのか見えなかった(笑)のですが、
ビジョンに映し出されたものを見て、「うわーー、すごーい!」と感嘆しました。

一点を守って、なんとか後半戦にはいりましたがなかなか流れは
グランパス側には簡単には来ませんでした。

ぎりぎりの攻防が続くなかを、またもや切り開いてくれたのが
玉田選手!!

このときのゴール裏のはじけっぷりは凄かったです。

「勝てる!!これで勝てる!!!!!」という気持ちでしたよね。

このゴールも本当に巧かったですよね~。

昨日の玉田選手は、守備ももの凄くやっていて
「自分がこの苦しい状況をなんとかしてやるぞ!」という固い気持ちが
プレーから本当に伝わってきました。


とにかくこれを続けていかなければいけませんよね。
昨年の前半戦も、どっちに転ぶかわからないぎりぎりの試合を
気持ちでもぎとった試合が多かったと思います。

それの積み重ねが素晴らしい結果につながりました。

気持ちで絶対に負けない!!

これを続けていきたいですよね。選手もサポーターも。

この勢いを次のACLにつなげましょう。そしてその次のリーグ戦に
またつないでいきましょう。


ACLそしてJリーグ再開!

2011年04月26日 | グランパス

4月ももう今週で終わりなんですね。
来週は早くもゴールデンウィーク。お天気がいいといいなあ。

さてさて・・・

だいぶ更新が遅れがちになっていますが、


勝ったり、負けたり、、、、勝ったり、、、負けたり、、、、、、、

嬉しかったり、凹んだりの今日この頃ですね。

月曜日はさすがにちょっと気分が沈んでしまったけれど、
でもやっぱりJリーグが再開して嬉しいです。

Jリーグのある日常。
非日常の時間がずっと続く中で、ちょっぴり気持ちがやわらぎました。

選手のみなさんも色々コンディションが完全ではない中で始まってしまったので
大変だと思います。

でもグランパスの選手の力はこんなものではないはず!!

少しずつでいいので、これからの試合を充実したものにしていって欲しいです。

去年は去年。今年は今年。

大きな目標に向かって、またゼロからスタートしていきましょう。

大丈夫!!

シーズンは本当にこれからですもの。
ひとりひとりの力を合わせて、がんばっていきましょう。

次のホーム川崎戦で勝てれば、問題ありませんよね。

絶対に勝ちましょう!!

もう一度、しっかり気持ちを一つにして高めていきたいですね。


再開後のリーグのホーム試合。

力の限り応援します!!!


今日はACL アウェイ戦です!!

2011年04月19日 | グランパス

月日の経つのは本当に早いものですね。

もう4月もなかば。桜も葉桜になり、、、(今日は嵐のようなお天気><)

震災や原発事故から一ヶ月以上経ちますが
本当にまだまだこれからですね。

そしてグランパスは、早くも今日はACL アウェイソウル戦ですね。
(本当に更新が遅れがちで・・・ごめんなさいです)

先日の勝利は見事でした!!

やっぱり気合が違っていたような気がします。
久しぶりの大勝は気持ちいいですね~♪♪

藤本選手のあのフリーキックは本当に美しかった!!

なにかを思い出すな~と思ったら、、、
ちょっとピクシーの現役時代のフォームや軌道に似ていたような感じがしたのですが。(ワクワク)
素晴らしかったですね~♪


そして磯村選手の成長ぶりに、びっくりでした!
若手が育っているのは本当に嬉しいものです。

グランパスの未来ですからねっ!!

がんばってほしい、本当にがむしゃらに自分を磨いていって欲しいです。


今日は、玉田選手、ケネディ選手、そして直志選手と怪我で残念ながら
出れないみたいですが、ぜひあとの選手の総力で勝ちをもぎとってほしいです。

ソウルに行っているサポの方たちにも念を送ります!!

私も日本から精一杯応援します!!


絶対に勝とう!!!


明日はACL♪

2011年04月05日 | グランパス

震災から3週間以上が経過しました。

カレンダーは4月になり、季節は春。桜が見事な開花を魅せているところです。
いつ見ても桜は綺麗だなあ・・・。

・・・と思いつつも、今年はあの桜の花びらがなんとなく
憂いを秘めたものにも見えてしまいます。

人の心もようは、風景の心象も変えてしまうのでしょうか。

そんなこんなの春ですね。

被災者の皆様には、毎日が生きる戦いであり、今後の人生を必死で
探っていらっしゃる格闘の日々なのだと察します。

長く続くこの困難を乗り越えていただくために、
私たちも長く支えていく覚悟を持たなければなりませんね。


先日の豊田スタジアムで行われたチャリティ-を兼ねた練習試合は
たくさんの人でにぎわいましたね。

募金、黙祷、、そして両選手がまじっての記念撮影など
いつもとは違う雰囲気がそこにありました。

チャントや太鼓のひびかない試合の感じも、いつもとは違って新鮮でした。

広島の選手、スタッフの皆さん方、そしてサポーターの方々にも大勢来ていただいて
良いマッチになりましたね。

今後も長くこういう活動を続けていくことこそが大事なのだと思います。
復興の道に、寄り添っていってあげたいですね。


さてさて、明日はACLの第2戦です。
ホームです!!

先日の試合内容を見た限りだと・・・うーん、どうなんでしょうね(笑)

悪くないけど、よくもない、、、。なんとも表現に苦しみます。

少し一人ひとりがまだやりにくそうな感じかしら?
ひとりひとりの動きを確認しながら、
おそるおそるといった雰囲気でしたね。

ゴールまでの手数がやはり多い印象も持ちました。

目の前のピクシーを見ていると(この前はメインで見てました)
「いっきに行け~!早く行け~~!!」と言いたいような手と体の動きに見えましたが(笑)

怖がらずに、のびのびとやって欲しいなあと思います。
前へ前へ、シンプルにゴールへ一直線!

もう負けられませんね!!

がんばりましょう!!!


J1開幕戦♪ vs横浜Fマリノス

2011年03月06日 | グランパス

永井選手が突破して、PKを奪取したときのあのスタジアムの雰囲気!!

メイン、バックそしてゴール裏のほとんどすべての人たちが
総立ちになっての「永井コール」!!

鳥肌が立ちました!!!

やっぱりホームはいいですね!
そしてJリーグってほんとうに素敵ですね!!!

***************************************

いよいよ昨日から始まったJリーグ。
豊田スタジアムも朝から大賑わいでした。

お天気もよくて、サッカー日和でしたね~。

ゼロックス、ACL、そしてこの開幕戦と見てきて・・・・
仕上がり具合としては

(ひいき目に見て)60%ぐらいでしょうか?

まあ、こんなものだと思います。
100%でこられたら逆にこわいですよね(笑)

たったの60%しか出来てない、なんということだっ!!(怒)と見るか
あらっ、まだ40%も伸びの余裕があるわね~(楽)と見るか人それぞれですが・・。

わたしはもちろん・・

60%+40%+あるふぁ100% で200%になれるでしょう!!!!

と思っています♪♪(れっつ・はぶ・ぽじてぃぶしんきんぐ!)

どこにピークをもってくればいいかは、もうピクシーは計算済みでしょうから、
われわれサポは信じてついていきましょう。


それにしても、昨日、今日と永井くんの話題でいっぱいでしたね。
帰り道、引き分けだったのになぜかみんな笑顔でしたね。
ほんとうに、あの速さはわくわくしましたね♪♪

みんな、あー、なんかいいもん見た♪♪」って感じでしたもんね(笑)


あー、追いつけて良かった~~!!

豊スタの雰囲気、最高潮でした!


次はアウェイ仙台戦。連戦で大変だったと思いますので、
ここはじっくり体を休めてまた次なる戦いへ挑んでほしいなと思います。

大丈夫です。

選手の皆さんの”勝ちたい”気持ちは十分伝わってきましたからね!!

さあ、次もがんばろう!!