5/30日~5/31日は、OL時代の友人たちと、
年一回、恒例のおたのしみ旅行のはずでした。
そして私は、この旅行の幹事を引き受けていました。
友人達は、東京、鎌倉、静岡から集まり、愛知の私を入れて7人です。
今まで旅行先は東海地方が中心で、一番伊豆箱根が多かった気がします。
それでも、
仲間の一人が、毎年夏に全国各地で行われる公開ラジオ体操 【みんなの体操】に
参加することがあり、そんな時は、
「一緒にきてぇ~」
「じゃあ、みんなで付いて行こっか・・・」
ってな具合で、ぞろぞろ、わいわい、
九州、北海道、東北へと足をのばしたこともあります。
同期5人後輩2人の7人は、退職後50余年にもなりますが、変わらぬ友情で結ばれ、
思えば家族以上に長い関係が続いているのです。
ですから毎年この旅行は、私たちの一番の楽しみなのです。
NHKの朝の連続ドラマ「ひよっこ」のあの時代が、
私たちのOL時代でありました。
随分、ばばちゃんになったものです。
最近は 、
「腰も痛いし、膝だって痛い、もう観光旅行はいいよね」
「近場で温泉に入って、おいしいものを食べて、おしゃべりするのが一番楽しいわ~」
って、ことになり幹事の私は悩みました。
そして行き先を三河湾国定公園内、西浦温泉〇波荘に絞り、
私は、4/23日~24日、下見の体験宿泊をしてきました。
〇波荘は今、藤井君ブームで沸いている将棋の宿で、
かって、大山名人、中原名人、羽生名人のタイトル戦も行われたそうです。
館内はBGMに小鳥の鳴き声が流れ、〇波荘の目の前は三河湾。
東に渥美半島、西に知多半島が眺められる美しいロケーションでした。
おかみさんのアドバイスを受けながら
私は旅行計画を練りました。
そして、
5/1日、仲間に案内状を発送し、やれやれと思ったのもつかの間、
5/3日、あの帯状疱疹になってしまったのです。
皮膚科の先生は、
「 5月30日に旅行ですか・・・4週間ではわかりません。なんとも言えませんねぇ」
と、
「大丈夫ですよ」とは、おっしゃらない。
「延期しようよ~」のみんなの声に、
結局、残念なことになってしまいました。
私は、あの下見に行った24日の朝、
目の前に広がる砂浜を、旅館の下駄で散歩しました。
誰もいない海、 砂浜は独り占めしたような爽快な気分!
波で洗われた真っさらの砂浜に、
何か書きたくなりました。
友人とここにくる楽しい日を想像しながら・・・
戯れに、ちょこちょこと歩き、 4・24日と下駄の跡をつけてみました。
でもあの 足跡は、波ですぐ消えてしまったことでしょう。
計画も消えてしまいました。