goo blog サービス終了のお知らせ 

かたつむりのように

のんびり、ゆっくり、ゆっくり、・・・歩いていこう
時には アンテナをたてて・・・

ウォーキング点描 6  (サギの花が咲く)

2013年09月24日 16時28分34秒 | 日記

朝、5時少し前・・・まだ日の出までに40分あまりあります。

外は暗く街灯がまぶしい。

自販機も煌々と光っています。

いつもの堤防に向かってウォーキングをはじめました。


気温23度で、風がひんやりとしてとっても気持ちがいい。

まだまだ日中は暑いのですが、こんな空気を胸いっぱい吸い深呼吸をすると、

体の中が浄化され元気がみなぎってくるような気がします。

今日こそは、サギを見たい!絶対白サギを見るぞ! 

そう思って、ずぼらな私がこの時間に起きました。

 

半月ほど前のことです。

いつもの堤防にウォーキングに行ったところ、はるか河向こうの木が

白モクレンが咲いたように真っ白になっていました。

モクレンの咲く時期は過ぎたし・・・と思いながら

よくよく目を凝らして眺めると、花が舞い上がるようにも見えます。

あっ、サギだ!

それはサギの大群が木々をねぐらにしているのでした。

 

それから3度ばかりあの白モクレンの木をめがけてウォーキングを

したのですが、サギたちの姿はありませんでした。

時間が遅かったのでしょうか・・・すでに移動してしまっていました。

 

そして今日、ついに白サギの大群に出会いました。

東の空を染めて太陽が昇りはじめると、沼も薄橙色に染まり

サギの花が咲いた!!

なんとも美しい幻想的な光景が広がりました。

しばし、 沈黙、 

太陽が昇りすっかり明るくなると、

 サギの白さが際立ちます。

〇〇テクノタウンと書かれた看板眺めながら、

煌々とした灯りの中で、夜勤の人たちがキビキビ働く工場を

すり抜けてきたこんなところに、鳥の楽園がありました。 



コメント