☆どのみちこの道!☆

いらっしゃいませ♪
日常+本や映画の感想を思うままに綴っています。

慰労品と祖父を見て想う

2007年11月27日 | ひとりごと
先日、以前より祖父が請求していたものが届きました。

平和祈念事業基金からの特別慰労品です。

旅行券や買い物券に引き換えられる10万円分のチケットです。

祖父は、戦後シベリアに強制抑留され、たしか6年ほど強制労働していた・・・・というのは聞いていました。

でも、国から何の手当ても出ていない事を私が知ったのは、去年、劇団四季が公演した「異国の丘」の宣伝をテレビで見てから。ニュース番組の特番だったと思いますが、抑留された方(たぶん全国抑留者補償協議会の方?)が当時のお話をされてたように記憶しています。
そして、今年に入ってから新聞などでも大きく、独立行政法人平和祈念事業特別基金等に関する法律の廃止で、事業対象となる方に請求するようにという呼びかけが載っていました。


初めは、「おじいさん、もらえるもんはもらっておかなアカンね。早く請求しないと~~」と言っていました。祖父も「そうするわ~。売っぱらってお金にかえて、たまには豪華に食事でも行こうか~」「そうしよ~♪」

と軽い気持ちだったのですが、なかなかこない引き換えチケットを待つ間、ニュースで特集されたり、自分で調べたりしていたら、このシベリア抑留者に対しての国の冷酷さに、戦争も知らず、政治もうとい、おっぺけペな私でさえ怒りがこみ上げてきました。

望んで戦地へ赴いたわけでもないのに。
捕虜にならざるを得なかったのに。
労働に対して賃金が払われるのは当たり前なのに。
たった10万か!
しかも、請求してこいだと! そっちが調べて送って来いや!

私でさえ言いたい事は山ほどあるのですが、当の本人は、

「もし、戦地が南方なら自分は死んでた気がする。辛かったけど帰れただけ運が良かった。そういう時代やったからなぁ~」と言います。

祖父はもう、怒りの頃をすぎたのかそう言いますが、極寒地での労働の為か、多くの抑留者がそうであるように、心臓が弱くなり引揚後も何度か倒れ、昔から沢山の薬を飲んでいます。それでも、帰ってきてくれたおかげで、祖母と結婚し、母や伯父、私が生まれます。私が目で見ることができる、一番古い私のルーツの祖父。

もともと無口で、戦時中の事などほとんど話さないけれど、どう表現していいやらわからないほどの苦労をしたのだろうなと思いました。未だに入院したり、手術しても、未だに「痛い・苦しい」と言いません。余計痛々しいんですけど。
これが、「そういう時代」を生き抜いた人なんでしょうねー。

それにしても、母にしろ伯父にしろ(私もだな)どうしてこの、祖父の忍耐強い、「男はだまってマイルドセブン」(←特に意味ないけどCM思い出した)みたいなところを誰も引き継いでいないんだろうなーーー( ̄∇ ̄;)アハハ


お話を戻しますが、夏ぐらいにニュースで、
「帰還した約47万人の8割は亡くなっており、対象者は高齢。時間との戦いなのだから、もっと迅速に手続きをしてもらいたい」と言っておられる方がいました。祖父も5月頃に請求し、先月ようやく届いていました。
混みあってるにしても遅いよね・・・ε=(。・д・。)フー

独立行政法人という法人全体も、天下りの巣窟&税金ドロボーな信用できない法人だなーと私は思っているのですが、せめてこの平和祈念事業基金だけでも、数年後に解散するまでぐらい、馬車馬のごとく働いて、まだ慰労品を手にしていない対象者の方の為に全力を尽くしていただきたいなと思う次第です。






椿三十郎

2007年11月23日 | 映画
あらすじ

とある社殿の中で井坂伊織(松山ケンイチ)をはじめ、9人の若侍たちが上役である次席家老黒藤(小林稔侍)らの汚職について密談していると、椿三十郎(織田裕二)という浪人が現れる。
密談を盗み聞きしていた三十郎は陰謀の黒幕を見抜き、室戸半兵衛(豊川悦司)司率いる悪者の手先から若侍たちを逃がす。(シネマトゥデイより)



感 想

試写会に行ってきました~ラリラリ~
今回、場所がいつになく綺麗なホールだったので、てっきり織田裕二が挨拶来るものだと思い込み、ペア券で一緒に行った友に「織田裕二来るかもっ!」と吹き込んでぬか喜びさせてしまいました・・・( ̄∇ ̄;)アハハ


黒澤明監督&三船敏郎の「椿三十郎」のリメイク作品。比較されまくりで、見た人の評価がハッキリわかれているようですが、私はとても楽しめました

初めは三船敏郎の姿が思い出され、どうしても比べてしまいますが、織田椿もアリだと思いました。織田裕二独特の「優しいアニキ」っぽい椿だったように思います。

そして、キャストもとっても豪華でした
私的には、風間杜夫、藤田まこと、中村玉緒が1つの映画で見れただけでも嬉しかったのですが、若侍達も、松ケン(略すなって?(* ̄m ̄)プッ)以外知らない顔でしたが、意外と良かったです。

一番オイシイ役の、押入れ侍(佐々木蔵之助)もハマってました(* ̄m ̄)プッ

ただ、最後の見せ場の殺陣がイマイチのような気がします。
殺陣は詳しく知らないので上手く表現できませんが、もっと迫力がほしかったかな。私の好みの問題かもですが。


12月1日よりロードショー











 

最近のつぶやき

2007年11月20日 | ひとりごと
最近、ご無沙汰だった友人に会ったり、縁が切れたと思っていた友人から突然連絡があったりと予想外に周りが華やかだった

転職していたり、留学してたり、お店をオープンさせていたりで、良い話も沢山聞け、パワーも貰って刺激になった。
約一名、骨折というトラブルに見舞われていたが・・・(* ̄m ̄)プッ

皆それぞれ、たった一年で生活が激変していてびっくりだ。

私はといえば、結婚してからだいぶ経つわりに、仕事が不規則だった事に託けて、主婦とか妻だという自覚もなく生活していた。
後輩にも、「ちゃんと家事してますか?」とかよく聞かれていた。
「してるで~」と言いつつ、晩メシと洗濯以外はしてなかった( ̄∇ ̄;)  

 
現在は週3のパートタイマー生活で、大安売りの日にスーパーに走ったり、日の高い時間に犬と散歩ができる。

遠い昔に思い描いていた主婦生活をしているような気がして、ままごとのようだが楽しかったりする
これでオットが高給取りだったらなぁ・・・・顔が坂口憲二だったらなぁ・・・(* ̄m ̄)プッ
と、そんな風に呑気に話すと、凄く呆れられてしまう



子供いないんだから、家にいちゃだめよ!


仕事しないとだめよ!犬と遊んでちゃだめよ!


アナタ、前の方が輝いてた!


ボケるわよ!


と、何だかいっぱい言われてしまいましたよ・・・


世間って厳しいっすねー。
まったく働いてないわけじゃないのにこんなに否定されるのか。そんなに私、ヒマそうに見えるのだろーか?
ストレスもなかったけど、こう言われて久々にストレス感じた。

皆に比べれば、今の私の生活が地味なのはわかってはいるけど、そんなにダメなのだろーか。楽しかったけど、個人的に少々心がドス黒くなった集会だった


夜中に帰宅すると、玄関に明かりが灯り、が出迎えてくれ、めずらしく夫が帰っていた。今日は夫と私の立場が反対。愛犬に遅れて夫が「おかえり」と出迎えてくれる。
そんな事が凄く嬉しい

心身共に疲れた時、真っ暗な家に帰るのはつらい。きっと夫もそうだと思う。
そう思うと、毎日出迎えてあげられる小さな幸せに気がつく。

集まった皆のように、華やかで人に自慢できるような仕事や生活はしていない。収入も少ない。交友関係も以前より狭まった。でも、必要な関係だけが残ったのだと思う事は、現実逃避かなぁ?

金銭的にも、ずっとこの生活のままでいられるとは私も思っていない。
自分達の老後はもちろん、先に歳をとってしまう母や伯父の老後を考えると不安でいっぱいになる。
それに、今、ちいさな幸せとして感じる事も、数年後には退屈に思う事かもしれない。

それでも、呑気なヤツだと思われるのはわかっちゃいるが、しばらくはこのまま、そういう生活のヤツでも、そっとしておいて欲しいなと思ったりする今日この頃

天然湯たんぽ

2007年11月07日 | ワンコ
10月下旬ごろから、我が家のアイドル、ぺぺ(ロンチー)が一緒に寝てくれるようになりましたバンザーイ

以前は寝てくれなかったのに

電気を消すとゲージに帰るのは変わりませんが、いつの頃からか、明け方私の布団に潜り込み、私が起きるまでの間、わき腹あたりで寝だしました



最近は、消灯した後、すぐ戻ってきて部屋前で佇みますボー

「ハイッテモイイデスカ?」

みたいな感じに・・・・・飼い主的には見えるのですよん(* ̄m ̄)プッ


私と一緒に寝たいのね~~

寒いからお布団に入りたいだけかもだけど(* ̄m ̄)プッ


もうっ
可愛すぎるわっ!
私のお砂糖ちゃーーーーーん


「おいで~」と手招きし、お布団をめくって腕枕体勢をすると、
モゾモゾと潜り込み、腕に顎をのせてコテンと横に。

そして、私の顔を上目づかいで見つめながらネンネするんですよーーーーーーーー!

萌え~~~~~


ようやく私も愛犬と寝るという夢が叶いましたYO

しかも温かい。
お砂糖ちゃんは、天然の湯たんぽちゃんでもあるんだね!(頭イタイ飼い主になってきた?)


朝起きたら、右に居たはずが左の首と顔の間にいたけど。
いつも夜と朝は違う位置にいるけど。(←私の寝相に耐えられなかった模様)

踏み潰さないように、少々注意して寝なきゃいけないのですが、
今年の冬は心も体もあったか~いイヤッホー




やじきた道中 てれすこ

2007年11月03日 | 映画
大阪は淀川で謎の生物「てれすこ」が発見された。
「てれすこ」を巡って、ご存知「弥次喜多コンビ」と「売れっ子花魁」が繰り広げる笑いと涙の珍道中~



感 想


試写会に行ってきました~ラリラリ~

予備知識なしで行ってきましたが、ラッキーな事にメインキャストの御三方、弥次さん(中村勘三郎)喜多さん(柄本明)、花魁お喜乃(小泉今日子)&監督さん(平山秀幸)が来られてました!!

試写会でキャストを見たのは初めて


撮影中の苦労話や見所など、鑑賞直前に聞けると入り込みやすかったです。
それにしても、キョンキョン、可愛いかったーーーーーーー(*´ェ`*)ポッ


で、映画の内容は落語のネタが取り込まれた、人情喜劇でした。
終始、「クスッ」とくる笑いが盛り込まれ、内容は違いますが、ドラマの水戸黄門をみてるような安心感がありました。
脇キャストも豪華でした。
坂東彌十郎さんまでチョイ役で出てました

ワタシ的には、お奉行様役の寛平ちゃん、茶店屋お仙の藤山直美さんの顔だけで笑えました(* ̄m ̄)ツボだわ

道中の日本景色もいいですねーーー。
箱根といわず、田園風景目指して東北あたりに旅行に行きたくなってきた(単純・・)

飾らない、ホンワカした日本映画なので、大人向けかもしれませんねー。
落語好きの方は、なお楽しめると作品と思いまーす