goo blog サービス終了のお知らせ 

奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

舞鶴赤れんがパークを見学したら温泉を楽しみます

2018-12-27 07:50:01 | 私たちの日常

(昨日のブログの続き) 

 

海上自衛隊舞鶴地方隊から歩いて数分、お隣にある赤れんがパークへ。

 

ここも以前、一度だけ来たことがあります。 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

広い赤れんがパークの敷地内には舞鶴市役所もあります。

 

何だか前に来た時とちょっと違うような・・

 

もしかするとリニューアルしているのかな?

 

 

~ 公式HPより ~

 

旧海軍舞鶴鎮守府の軍需品等の保管倉庫として、明治35年~明治36年に建てられたもの。

 

これらの倉庫群のうち8棟が平成20年に国の重要文化財に指定。

 

 

ちょっと歩き疲れたところでコーヒータイム。

 

5号館にはカフェがあり、ケーキセットや海軍カレーもありました。

 

 

さすがにカレーは食べませんでしたが、熱いコーヒーでほっこり ♪

 

大正7年(1918年)に旧海軍軍需部の倉庫として建設されたという5号館。

 

終戦までは水雷庫として、戦後は民間の倉庫会社として使われていました。

 

今では展示や音楽イベント等の多目的ホールとして使われています。

 

ちなみに入場料も駐車料金も無料です。

 

 

さて・・、

 

舞鶴赤れんがパークを堪能したら本日のお宿へ。

 

さっそくゆったり温泉に浸かって疲れを癒します。(疲れてないけど)

 

(^^;)

 

露天風呂を堪能したら道の駅で買ってきた食材でお鍋の夕食。

 

翌朝、朝ごはんを済ませたら友人が育てた家庭菜園で野菜の収穫です。

 

それにしても寒い寒い!今朝は凍える寒さです。

 

好きなだけ持ってって、とのことだったので大根や白菜をいただきました。

 

 

帰りには、道の駅 丹波おばあちゃんの里でお土産を ♪ 

 

 

きのこ好きの私たち、ここではひらたけと椎茸を購入。

 

こんな肉厚の椎茸を見るとついつい買ってしまいます。

 

あと、ここには写っていませんが私はよもぎ餅も。

 

この日のランチは神戸まで戻ってキッチンはんおむへ。

 

本当はここからすぐそばのなごみ食堂へ行きたかったんですが、

 

何と!食材が無くなってしまったのでこの日は営業終了とのこと。 

 

 

すぐ近くのマックスフリッツ神戸店さんにも立ち寄って帰ったのでした。

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは〜。 (もーさん)
2018-12-27 12:47:34
明日からは寒波がやって来るそうで車無しのライダーとしては辛いです^_^;年末のお買い物もバイクで行かないといけないので 笑
たまには車の旅も楽しそうですね♪
なごみ食堂さんの近所の歯医者さんへ通ってますが週末はいつもたくさんの方が並んでいるのでビックリしてたんです。人気店なのですね〜(´ω`)
返信する
Unknown (ぶん)
2018-12-28 07:20:04
もーさんへ
関西でも北部は雪が積もっているようですね。
今朝もかなり冷え込んでいます。
年末時間があればバイクに乗りたいなぁと思っているのですが、はてさてどうなることやら・・。(^^;)
わが家も数年前に車を手放してしまったので、何処へ行くのも基本バイクです~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。