奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

山道を下りきったらお昼にしましょう ~ JR紀勢本線 三瀬谷駅前 「 大黒屋 」さん ~

2018-09-19 07:50:01 | ツーリング(近畿)

( 昨日のブログの続き )

 

針テラスで出会ったR100GSのKさんと道の駅 飯高へ。

 

高見ループをぐるぐる~っと下って行きます。  

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

快走路R166をスイスイ~っと・・ 

 

とは言っても、Kさんはタンデムベスパを気遣って

 

ゆっくり走って下さっていたようです。

 

 

道の駅 飯高に到着しました。 

 

ここでも缶コーヒー片手に話が尽きないライダー二人。

 

 

このあと大台町へと向かう私たち、その分岐までご一緒して下さることに。

 

ここからは私たちが前を行きます。

 

振り返ってカシャ!

 

 

R368との分岐の手前をr710へ。

 

Kさん、今日はおつき合い下さってありがとうございました~ ♪ 

 

また、ご一緒してくださいね。(^^)/

 

 

櫛田川を渡ります。 

 

 

このあたり一面、茶畑が広がっています。

 

 

さてここからは、以前クラブの月例会で走ったことのある道を行きます。

 

 

大台町三瀬谷へ向かうr710。

 

通る車もほとんどない峠道です。

 

落石、枯れ枝、濡れ落ち葉、道のまん中の苔も気になります。

 

 

これは東向きかな。

 

遠くに山々を望みながら下って行きます。

 

 

山道を下りきったところはいきなり駅前なんです。

 

今日のお昼ごはんはこちらでいただくことにしましょう。

 

JR紀勢本線 三瀬谷駅前のお食事処『大黒屋さん』。 

 

 

メニューの種類がいっぱいあって迷います。(^。^;)

 

 

ユキは日替わり定食、本日はチキンカツとあじの干物です。 

 

 

私は魚フライ定食。

 

 

ランチタイムは飲み物もつきます。

 

 

食後のホットコーヒーでほっこり ♪

 

このあとは太平洋側(熊野灘)へ出て海岸線を走りましょう。

 

 

続きま~す。

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村