奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

昨日は雨の中、カッパを持ってでかけました。

2014-08-10 10:11:00 | 私たちの日常

昨日は、 

 

久しぶりにJリーグの試合を観に行ってきました。

 

地元兵庫のヴィッセル神戸とアルビレックス新潟のゲームでした。

 

ゲームが始まる2時間前の開場時間に合わせて入り、

 

最前列の席をゲット!

 

 

早速ビールでかんぱ~い。(^。^)

 

出かける時はちょうど雨は止んでいたんですが、

 

入場する5分前に降りだし、慌ててカッパを取りだして着込みました。

 

風が強いので傘をさすのは無理でした・・。

 

台風で観客席は少ないかな~と思いましたが、そうでもなく

 

新潟のサポーターの方達も大勢来られていましたね。

 

で・・、

 

買ってきたお弁当を食べながらキックオフを待ちます。

 

いつも思うのですが、試合開始前の場内アナウンスで対戦相手のサポーターに

 

「ようこそ私たちの街、神戸へ!」というひと言があるんですがそれに対して

 

相手サポーターは拍手と太鼓などの鳴りものでこたえます。

 

両チームだけでなく両サポーターも一体となって試合を作っているんだなって

 

思える瞬間ですね。

 

その後、待ってました!ようやく試合がはじまりました。

 

 

ここ、神戸のホーム「ノエビアスタジアム」は開閉式の屋根付きなので雨でも

 

濡れる事はありません。

 

それとサッカー専用スタジアムなので観客席からピッチが近いんです。

 

タッチライン沿いを走る選手の息使いやチームメイトへの指示する声も

 

聞こえます。

 

 

 

( ↓ )こちらは、ハーフタイム中に、荒れた芝を直している様子です。

 

 

さまざまな場所で、こうしたスタッフさんがゲームを支えているんですね。

 

試合はスコアレスドローかと思われた後半アディショナルタイムに

 

神戸DF河本選手の劇的なヘディングシュートで勝利をものにしました。

 

(^▽^)/ ヤッタ!

 

 

 

今日も宝塚は大雨洪水暴風警報が出ています。

 

少し様子が落ち着いたら出かけようかなと思っています。

 

皆さんもどうぞお気を付けて。

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村