
必ず来る安倍内閣総辞職のその日まで、これからもぜひ毎日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!
アベノマスクが効果があるんなら、あなたたち内閣が使いなさいよ!
新型コロナウイルス対策で全世帯に配布され「アベノマスク」とも呼ばれた布マスクの性能に関する野党議員の質問主意書に対し、安倍内閣は
「感染拡大の防止に一定の効果を有する」
とした答弁書を閣議決定しました。
なんでも閣議決定したら、黒が白になるもんじゃないでしょうに。
しかも、この質問主意書ではウイルス感染拡大のための性能を検証したかどうかを質問したのですが、閣議決定された答弁書では、布マスクがウイルスの吸引遮断や飛沫の拡散防止にどれほどの性能を有しているかについては、
「特段の検証を行っていない」
と説明しています!
なぬ~~~~!!!
何百億円も血税を使う前に、普通は効果があるかどうか調べるでしょうが!
それがいまに至っても、特段の検証を行なっていないの!!!!!!!?
そんなにいいんなら、自分が使え!
安倍内閣はこの閣議決定で、アベノマスクを着用することで
「せきなどで生じるウイルス等の病原体を含む飛沫の飛散を防ぎ、感染を防止する一定の効果がある」
との認識を示していますが、そりゃ、90%素通りしても、10%はアベノマスクで止められるんだったら、感染拡大の防止には一定の効果を有すると言えばいえるよね。
そのうえで、閣議決定では
「アメリカの疾病予防管理センターなどでも同様の見解が示されている」
と紹介していますが、それは、布マスク一般についてです!
なんでアメリカがアベノマスクを試験してくれるのよ。
野党の皆さんも、無駄なものは無駄なんで、何でもかんでも質問主意書を出して閣議決定を求めるのはやめにしたらどうですか。
保湿効果と言われても。。。。
関連記事 アベノマスクシリーズ
アベノマスクがなぜか費用圧縮でも1枚200円!あと配送料がまだ40億円日本郵政にかかる!!配布が4割未満だから、即刻中止!お金は全部医療機関の現場へ!!!
アベノマスク配布を決めたのは4月1日なのに、5月25日現在、配布率はなんと2割!これぞ、安倍首相の【日本モデル】の象徴「高い。遅い。不味い」。しかも興和は損害賠償義務を負わない特権!
安倍首相がトランプ大統領に完敗。日米国際結婚の夫妻、日本に住むアメリカ人の夫には1200ドル(約13万円)の小切手がアメリカから、日本人の妻にはアベノマスク2枚が続けて届いた🤣
まだ言ってる!菅官房長官が「アベノマスクの効果でマスクが出回り、マスクの価格も下がった」(大嘘)。まだ、10人に1枚しか来てないのに、んなわけきゃねえだろ!
菅官房長官が虫・髪の毛・汚れの不良品アベノマスクについて「実際の配布を行う前段階で適切に除外されているから、配布計画の変更はしない」。もう、安倍政権が不良品なので除外しかない。
アベノカビマスク、謎の調達先。マスク調達費は338億円のはずなのに、厚労省が明かした調達先3社への支払いは計90億9千万円。しかも1社はマスクを作るのが初めてという不可解。
2回洗ったらこんなに縮むアベノマスク(原価1枚260円)が使用済み?汚れてる、髪の毛が入ってる、虫が混入!安倍政権は製造会社をひた隠し!!
ネトウヨか!安倍首相がアベノマスク配布について質問した朝日新聞に「御社だって布マスクを3300円で売ってるじゃん!」。国が税金466億円で配ることが問題なのに、そこじゃない!
【悲報】全国に届き始めたアベノマスクが布までケチってた!布マスクが小さ過ぎて、アゴまで覆ったら鼻がはみ出る(泣)。
アベノマスクの予算が466億円。このお金で医療従事者の高品質マスクが7か月以上確保できる。また466億円あれば月産27億枚のマスク生産工場を稼働できる。
国民にアベノマスクを配る安倍首相のマスクが、数日で布マスクから不織布マスクに戻っちゃった。意地とか根性とか、ないんかい!
これは、政府が配布した布マスクをめぐり、ウイルス感染拡大のための性能を検証したかどうかなどを問うた野党議員からの質問主意書に答えたものです。
閣議決定された答弁書では、布マスクがウイルスの吸引遮断や飛沫の拡散防止にどれほどの性能を有しているかについては、「特段の検証を行っていない」と説明。ただ、着用することで、「せきなどで生じるウイルス等の病原体を含む飛沫の飛散を防ぎ、感染を防止する効果がある」との認識を示し、感染拡大の防止には一定の効果を有するとしています。
電子顕微鏡で実力判定「アベノマスク」はウイルスどころか飛沫も…
週刊新潮 2020年7月2日号掲載
6月15日、厚労省は、布マスクの配布が概ね完了したと発表。しかし、さまざまなマスクが市場で選べる今、アベノマスクをあえて使うのはアリなのか? 電子顕微鏡で撮影し、“防衛力”を検証してみると……。
掲載写真右の2枚は政府配給の布マスクと、コンビニや量販店に並ぶ一般的な不織布マスクの100倍画像だ。掲載写真左下の不織布マスク5千倍画像を見ると、0・1マイクロメートル(1マイクロメートル=0・001ミリメートル)のコロナウイルスは網目より明らかに小さいが、飛沫(約5マイクロメートル)は繊維に引っ掛かりそうだ。
公衆衛生学を専門とする聖路加国際大学の大西一成准教授に話を伺うと、
「不織布マスクは、ウイルス単体だと通り抜ける可能性がありそうですが、空気感染のリスクは低く重要なのはウイルスを含んでいる飛沫を防ぐことです。その点、このフィルターは医療従事者が使用しているN95マスクと比べても遜色なく、人間の呼吸量であれば飛沫をほぼカットできる。ただ、やはり顔とマスクの隙間からの出入りは防げないので注意が必要です」
一方のアベノマスクは、網目の大きさが100マイクロメートル以上もあり、ウイルス、飛沫はむろん、それどころか30マイクロメートルの花粉ですら素通りしてしまう。ガーゼが15枚重なってはいるが、果たしてフィルターの効果はいかに?
「15層あっても飛沫は防ぎきれないですね。既に私の実験で、飛沫の90%が通過してしまうことも判明しています。さらに、布マスクは顔にフィットしにくく、隙間が大きく開いてしまうこともある。不織布マスクをお持ちであれば、そちらをおすすめします」
飛沫による“感染リスクも防げない”となると数百億の税金が全くの無駄だった。それでも配布の遅延は、国民に使う隙を与えず、感染拡大防止に一役買っていたのかも。
アベノマスク「使用率4%」 調査がひもとく「マスクに求めるもの」
ブランドコンサルティング事業を手掛けるアイクリエイト(東京都渋⾕区)は、マスクに求めていることや課題などの調査を実施、2020年5月29日に結果を公表した。
調査は2020年5月14日~5月21日にインターネットで行われ、20代以上の男女145人から回答を得た。質問項目の中には、政府が全世帯に配布する布マスクに関する内容もある。
機能性や価格より重視するのは
政府支給のマスクが届いているかを問う、「アベノマスクは所持している?」という質問で、「はい」は33.8%だった。
このうち「アベノマスクは使用している?」に対し、「いいえ」が71.4%、「はい」と回答したのは4.1%となった。アベノマスクが届いても使っていない回答者がほとんどという結果だ。
「マスクを選ぶときに重視していることは?」という質問で、一番多かったのは「デザイン」で43.6%だった。これに「着け心地」(27.7%)、「サイズ・形」(13.8%)と続いた。
半面、マスクの機能性や値段は、合計でも5.4%と少なかった。
アイクリエイトは、新型コロナウイルス感染拡大防止のためマスク着用が日常になったことで、多くの人がマスクに求めていることに変化が生じていることが分かると発表資料のなかで説明している。
「デザイン」と回答した人からは、「子どもが長時間つけていたくなる(外したくならない)アニメやキャラクター柄」、「子ども用は本人の好みの柄。大人用はシンプルな色、内側は白色以外」、「派手過ぎず、洋服など全体との組み合わせ」といった意見があった。
全体的な傾向として、大人は洋服などに合わせやすくシンプルなものを選び、逆に子どもは毎日つけたくなるような柄を求めているとのことだった。
↓
https://mobile.twitter.com/korocolor/status/1277122958813622273
いやあ、ひでぇね。
しかもこれ、加藤紗里のパクリじゃん!
選挙を弄んでる、とか、女性の性を売り物にしている、とか、倫理的にどうなのか、とか、眉を顰める向きも多いのだが、選管はオケなんだって。
補選の立候補者は、女性ばかりである。
山田加奈子(自民)、斉藤里恵(立憲)、天風いぶき(都ファ)、佐藤こと(維新)、プラス こいつ(N国)。
山田って、経歴に「ゲシュタルトセラピー研究所」でんでん、とか肩書きがある。
大妻女子短大卒の学歴でなんや?と思ったけど、足つぼリフレをやっているらしい w
斉藤里恵は例の筆談ホステス。
この人、「仕込み」臭いので昔から嫌だ。
突然脚光を浴びた裏に、広告代理店や芸能プロが絡んでいると思う。
ホステス時代に私生児をもうけたが、将来の子どもの国籍選択肢を増やすために ハワイで出産・・・って、一介のホステスと思えぬセレブ発想。
またハワイでの病院や役所関係の手配などは自分では無理なので、代理人を頼んだのだろうか。
こんなぱんぴーと隔絶した人が、シングルマザーの苦労とか、女性や弱い立場の人を守ろうとか言っても、素直に受け止められない。
天風は、元「ヅカガール」だったそうである・・・
ツイッターに舞台での写真も上がっていたから、本当である。
はっきり言って、この5人の誰にも投票したくないな。
とりあえず、アベノマスクの注意点
カビや雑菌の付着があり得ます。感染症予防として使用前に洗浄を。
顔がはみ出す場合、アベシのように顎、マスクの縁を手で触るのは、ただでさえ低いマスクの効果を激減させます。
焼夷弾とならんで博物館に展示されるでしょうか?
以下、つぶやき
トランプ氏べっとりだかべったりのアベシ、なんで中国からの入国をすぐ止めなかったんでしょうね?
アベノパンデミクス アベノムサク もう使ってる人がいました。