Everyone says I love you !

弁護士・元ロースクール教授宮武嶺の社会派リベラルブログです。

イギリスのトラス新首相の新自由主義政策がポンド安と株安を招いて支持率が急低下。BBCラジオ地方局から総ツッコミを受ける。円安・株安の日本でもNHKが一回くらい岸田首相にやってみろ。

2022年10月01日 | 海外の話題
これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ニュースランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー      2年半ほど前に 女性記者の質問に激怒して記者会見から去ったトランプ大統領。大統領も逃げ出す質問をするアメリカのジャーナリズムと、安倍首相の「演説 . . . 本文を読む
コメント (1)

アメリカのペロシ下院議長が米中激突の危険を冒して台湾に強行訪問。アルカイダ最高指導者を裁判なしに問答無用で暗殺。アメリカの横暴が世界を危険にし続けている。

2022年08月03日 | 海外の話題
これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ニュースランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー      アメリカ合衆国は、現地時間の2022年7月31日午前6時18分、首都カブール中心部にある潜伏先のバルコニーにいたアルカイダの最高指導者であるア . . . 本文を読む
コメント

香港市民の「立候補の自由」を強奪!中国共産党が香港の選挙制度を改悪し、「愛国者」と認定され、しかも中国共産党を「尊重」する人物だと認定されないと議会に立候補できない制度に。日本は欧米と団結して批判を!

2021年05月28日 | 海外の話題
これからもぜひ毎日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ニュースランキング      香港の立法会(議会)は、2021年5月27日、香港の選挙制度を根本的に変更する関連条例案を賛成40反対2で可決しました。  これにより、中国指導部が命じていた大幅な法改正が完了し、民主派候補の出馬が極めて困難になりました。 . . . 本文を読む
コメント (1)

周庭さんら保釈!菅官房長官「香港情勢について引き続き重大な懸念を有しております」。日本共産党の志位委員長「なぜ抗議の一つも言えないのか。日本政府は、自由と民主主義を標榜するなら、抗議を表明すべきだ」

2020年08月12日 | 海外の話題
国際人権を守り、安倍内閣を必ず総辞職に追い込む。 本日、当ブログは夢の5000万PVアクセスに到達します。 12年間、本当にありがとうございましたm(__)m これからもぜひ毎日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ランキング        香港警察は2020年8月11日夜、10日に香港国家安全維持法違反の容 . . . 本文を読む
コメント (5)

香港民主派の若きリーダー周庭(アグネス・チョウ)さん、6月30日施行の国家安全維持法で逮捕される。日本政府は習近平国家主席の来日など拒否し、断固として抗議すべきだ。

2020年08月11日 | 海外の話題
これからもぜひ毎日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ランキング   関連記事「ウイグル絶望収容所」に2年で100万人を強制収容。ウイグル「自治」区への中国の弾圧が酷すぎる!そんなに習近平国家主席に来日して欲しいのか?安倍政権だけが、市民を抑圧する「香港国家安全法」に反対する欧米の共同声明参加を拒否!  &nb . . . 本文を読む
コメント (5)

バーニー・サンダースが米大統領選民主党予備選で再び勝利!「我々はトランプ大統領の正反対の方法で勝利を得ている」。GO!バーニー!GO!!

2020年02月24日 | 海外の話題
今日もぜひ毎日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ランキング      アメリカでの留学から帰ってきた後輩に 「アメリカという国ははっきり意見を言うことを貴ぶ。そして自分の意見を言うと、これに対する反論もすごいけれども、必ず強力に支持してくれる人が現れる」 と聞いて、それがアメリカ合衆国という国の懐の深さなのだなあ . . . 本文を読む
コメント (3)

ゴーン is  gone!! されど、ゴーン氏がやった日産労働者への人権侵害を忘れない。

2020年01月03日 | 海外の話題
フランスの公共放送「フランス2」は、ゴーン元会長がレバノンの首都ベイルートに到着したあとの様子を伝える初めての写真だとして、同氏が夫人とワインを楽しんでいるところをニュース番組の中で取り上げた。いい気なもんだよ、全く。 にほんブログ村 人気ブログランキング      パスポートを偽造していたら、有印公文書偽造・同行使罪。  そうでなくても確実に出入国管理法違反で絶対 . . . 本文を読む
コメント (9)

「ウイグル絶望収容所」に2年で100万人を強制収容。ウイグル「自治」区への中国の弾圧が酷すぎる!

2018年11月09日 | 海外の話題
   日本ではあまり知られていないかもしれませんが、ロシアも中国も国内にイスラム系の少数民族を多数抱えていて、これに対する弾圧は苛烈極まりないものがあります。  ロシアのチェチェン紛争は名前だけは有名ですが、あれもイスラム系のチェチェンに対する弾圧だとどれだけ認識されているのでしょうか。  ロシアも国内のイスラム系住民を抑え込むためにシリアなどアラビア半島の政治に介入しているんです . . . 本文を読む
コメント (8)

トランプ次期米大統領がメディアに激怒したのは、ロシアに買春ビデオを握られ、ロシアのスパイになったと報じられたから。

2017年01月13日 | 海外の話題
   当選後二か月も経って初めて記者会見に臨んだトランプ次期米大統領が、ニュース専門チャンネルのCNNのことを、 「お前の組織は最低だ」 「黙れ」 「フェイク=FAKE(偽)ニュースだ」 と呼んで質問をさせなかったことが話題になっていますが、なぜ、そこまでトランプ氏が激高したのか。  ロシアがトランプ氏に関する不利な個人情報や財務情報を握っていたのに、トランプ氏を勝たせるため . . . 本文を読む
コメント (2)

メリル・ストリープがトランプ氏を痛烈批判!「人を軽視し、無礼なふるまいは同じことを招きます。暴力は暴力を招きます。もし権力者たちがその地位を使って弱いものいじめをするなら、私たちは皆負けるのです。」

2017年01月10日 | 海外の話題
   映画とテレビのすぐれた作品や俳優などを表彰する今年のゴールデングローブ賞で、功労賞にあたるセシル・デミル賞を受賞した大女優メリル・ストリープさんが、名前こそ出さないものの、トランプ次期大統領を痛烈に批判しました。  涙ぐんでまでの熱烈なスピーチに場内は大きな拍手で包まれ、世界中にメリルよくやったの声が広がっています。  次の警告をアメリカのみならず、全世界の人々が心して聞かな . . . 本文を読む
コメント (4)