
GINZA 画廊の夜会
知り合いに誘われて銀座の画廊めぐりをした。一夜限り17:00から21:00までという、もったいないお化けが出てきそうな企画である。今年で5回目のようだが、こんなのがあったなんて知らなかった。情報網希薄。
そうはいっても金曜日の夜、ちょっとでも仕事がトラブってたりするとアウチなので、直前まで行けるかどうかわからなかった。まあ幸いなんにも起こらなかったし、雨も上がっていてラッキー。
まずは大きな日動画廊に入って地図をもらっていたら、いきなりドリンクを振る舞われた。奥に進むと立食パーティ会場のように、テーブルの上にいろいろなえさが用意してあって驚いた。おおすげぇヽ(。_゜)ノ ちょっとえさをつまんでから、さっさとのんびり画廊巡り。画廊に入るたびにドリンクを勧められるので、飲んべえな人にはたまらなかろう。
春画6000円とか、どれでもぜんぶ1万円の値が付いている画廊、1580万円の藤田、8600万円のミレーの羊飼いまで、千差万別。和紙にアクリルで描く智内兄助の大作がきれいだった。名和晃平のガラスビーズ作品のちっこいのがたくさん置いてある画廊もあった。せんとくんの小さな陶芸、陶芸なのに不気味なの。
白いちょうちんが参加画廊の目印なのだが、外にちょうちん出してない所もあって、なかなか見るからないこともあった。すごくやる気のなさそうな画廊やら、騒々しいくらい混雑している画廊やら、いろんな画廊の顔を見られる。平素ではなかなか入り辛そうな小さな画廊などは、こういう夜こそ元気良く入って行けるいい機会である。29画廊が参加しているうちの19画廊を回れたのでまあまあOKかな。
追伸
銀座のタクシーは乗る客には止まるけど、道を渡る歩行者には意地でも止まらない。
知り合いに誘われて銀座の画廊めぐりをした。一夜限り17:00から21:00までという、もったいないお化けが出てきそうな企画である。今年で5回目のようだが、こんなのがあったなんて知らなかった。情報網希薄。
そうはいっても金曜日の夜、ちょっとでも仕事がトラブってたりするとアウチなので、直前まで行けるかどうかわからなかった。まあ幸いなんにも起こらなかったし、雨も上がっていてラッキー。
まずは大きな日動画廊に入って地図をもらっていたら、いきなりドリンクを振る舞われた。奥に進むと立食パーティ会場のように、テーブルの上にいろいろなえさが用意してあって驚いた。おおすげぇヽ(。_゜)ノ ちょっとえさをつまんでから、さっさとのんびり画廊巡り。画廊に入るたびにドリンクを勧められるので、飲んべえな人にはたまらなかろう。
春画6000円とか、どれでもぜんぶ1万円の値が付いている画廊、1580万円の藤田、8600万円のミレーの羊飼いまで、千差万別。和紙にアクリルで描く智内兄助の大作がきれいだった。名和晃平のガラスビーズ作品のちっこいのがたくさん置いてある画廊もあった。せんとくんの小さな陶芸、陶芸なのに不気味なの。
白いちょうちんが参加画廊の目印なのだが、外にちょうちん出してない所もあって、なかなか見るからないこともあった。すごくやる気のなさそうな画廊やら、騒々しいくらい混雑している画廊やら、いろんな画廊の顔を見られる。平素ではなかなか入り辛そうな小さな画廊などは、こういう夜こそ元気良く入って行けるいい機会である。29画廊が参加しているうちの19画廊を回れたのでまあまあOKかな。
追伸
銀座のタクシーは乗る客には止まるけど、道を渡る歩行者には意地でも止まらない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます