goo blog サービス終了のお知らせ 

ざっきばやしはなあるき  

雑記林花或木 Since 2005-01-01 
美術とか映画とかなんとなくぶろぐ 

世界の重大ニュース2024

2024-12-30 19:59:21 | news
1月 ロシアによるウクライナ侵略が継続中。

1月 イスラエルとハマスの戦闘が継続中。

1月 元旦に石川県で震度7の地震が発生し245人以上死亡。令和6年能登半島地震と命名。

1月 2日、羽田空港で日本航空の旅客機と海上保安庁の航空機が滑走路上で衝突し海上保安庁搭乗員5人死亡、旅客機乗客は全員無事。

1月 イランの爆発テロで103人死亡。

1月 山手線内で20代のサンダル女が刃物で男性4人に切り付け、3人重傷、1人軽傷。

1月 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件の証拠隠滅容疑で池田佳隆衆院議員を逮捕。

1月 ダウンタウン松本人志が芸能活動休止。

1月 火事で旧田中角栄邸が全焼。

1月 八代亜紀さんが昨年12月30日に膠原病療養中に死去、73歳。

1月 韓国で「犬食禁止法」が成立、施行までに3年間の猶予措置。

1月 米英が民間船舶などの攻撃への報復措置としてイエメンの反政府組織フーシ派の拠点を攻撃。

1月 台湾総統選で頼清徳副総統が勝利、中国の習近平が反発。

1月 イランがパキスタンにミサイル攻撃。

1月 パキスタンがイランに報復攻撃。

1月 自民党派閥裏金事件で計10人が刑事処分。

1月 新型コロナ第10波「JN.1」が拡大。

1月 豊田自動織機がディーゼル試験不正でハイエースやランクル出荷停止。

1月 フランス新首相に最年少34歳のアタル氏が就任。

1月 日テレとのドラマ化脚本トラブルとSNSでの誹謗中傷が原因で「セクシー田中さん」著者の芦原妃名子さんが自殺。

2月 5日、関東甲信で大雪。東京で8cm。

2月 ゼレンスキー大統領がザルジニー総司令官を解任。

2月 ロシアの反体制派指導者ナワリヌイ氏が死亡、追悼者400人以上を拘束。

2月 ナワリヌイ氏の妻ユリア氏が「打倒プーチン政権」を宣言。

2月 浜名湖で高校生が遺体で見つかった事件で、日本人、フィリピン人、ブラジル人の少年など5人を逮捕。

2月 東証日経平均株価がバブル以来34年ぶりの史上最高値更新。

2月 米・テキサス州で東京23区の1.7倍に及ぶ大規模な山火事。

3月 東証日経平均株価終値が史上初の4万円突破。

3月 明治「チェルシー」シリーズが3月で終売。

3月 漫画家の鳥山明さんが急性硬膜下血腫で死去、68歳。

3月 ちびまる子ちゃん役の声優TARAKOさんが病気で死去、63歳。

3月 過激ダンスショー開催で自民和歌山県連の川畑哲哉青年局長が離党。

3月 静岡県のレストラン「さわやか」が創業者富田重之氏の死去で14日に全店舗臨時休業。

3月 北陸新幹線の「金沢~敦賀」が延伸開通。

3月 マクドナルドがシステム障害でレジ使えず複数店舗で臨時閉店。

3月 大谷翔平の元通訳水原一平が違法賭博で大谷の口座から無断送金発覚。

3月 葛飾北斎「冨嶽三十六景」全46作品がNYのオークションにアメリカの個人コレクターから出品され5億4000万円で落札。

3月 小林製薬の紅麹配合サプリメントにプベルル酸含有で健康被害。

3月 彫刻家・船越桂さん死去、72歳。

4月 台湾東部沖でマグニチュード7.7の地震発生、花蓮は震度6強、13人死亡。

4月 元横綱の曙さんが心不全で死去、54歳。

4月 イランがイスラエル攻撃。

4月 愛媛・高知で震度6弱の地震発生。

4月 海上自衛隊のヘリ2機が墜落。

4月 群馬県出身の詩画作家、星野富弘さん死去、78歳。

5月 問題発言・差別発言の実績を誇る川勝平太静岡県知事が5月9日に辞職。

5月 イランのライジ大統領がヘリコプター墜落で死去。

5月 アゼルバイジャンが扇動によりニューカレドニアで暴動。

5月 新静岡県知事に鈴木康友氏が就任。

6月 トヨタ・ホンダ・マツダ・スズキ・ヤマハで認証不正が判明し出荷停止。

6月 メキシコでシェインバウム氏が女性初の大統領に就任。

6月 東京都知事選に56人が立候補、掲示板猥褻テロまで発生し大混乱。

7月 苫小牧フェリーが岸壁に衝突し座礁、乗客は無事。

7月 3日、20年ぶりに新紙幣を発行、渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎。

7月 7日、静岡県静岡市で最高気温40.0度を記録。

7月 東京都知事選挙は現職の小池百合子氏(71)が3回目の当選。

7月 2月に閉園した沼津のあわしまマリンパークが再オープン。

7月 ドナルド・トランプ銃撃、暗殺未遂。

7月 新型コロナ(KP.3)第11波、感染拡大。

7月 手足口病、感染拡大。

7月 旧優生保護法不妊手術裁判勝訴、国に賠償命令、岸田首相が謝罪。

7月 クラウドストライク社の設定ミスで世界のWindowsPCがシステムダウン。

7月 バイデン大統領が次期大統領選から撤退。

7月 パリ・オリンピック開催。

7月 29日、静岡県浜松市天竜区と群馬県館林市で最高気温40.2度を記録。

7月 29日、栃木県佐野市で最高気温41.0℃を記録。

7月 フランス各地でTGV路線の破壊事件発生。

7月 フランス各地で通信ケーブル切断事件発生。

7月 京急百貨店「日本橋鰻伊勢定」のうなぎで160人以上が食中毒。

8月 レバノン イスラエル。

8月 バングラディシュのハシナ首相が辞任しインドへ逃亡。

8月 6日、東証史上最大の大暴落4451円安。

8月 7日、東証史上最大の大暴騰3217円高。

8月 8日、宮崎県で震度6弱の地震発生。

8月 9日、神奈川県西部で震度5弱の地震発生。

8月 パリ五輪、日本は金20、銀12、銅13、メダル合計45個。

8月 インドネシアの首都がジャカルタからヌサンタラに移転。

8月 アラン・ドロンさんが死去、88歳。

8月 19日、茨城県北部で震度5弱の地震発生。

8月 アーティスト・田名網敬一さん死去、88歳。

8月 パリ・パラリンピック開催。

8月 台風10号が九州~近畿で停滞後東海で熱帯低気圧に移行。

9月 DIC川村記念美術館が金銭的事情で2025年1月下旬より休館を発表。

9月 パリパラ、日本は金14、銀10、銅17、メダル合計41個。

9月 ペルーのアルベルト・フジモリ元大統領が死去、86歳。

9月 パリパラ輪、日本は金、銀、銅、メダル合計 個。

9月 レバノンでヒズボラの通信機器が2日に渡り同時爆発。

9月 石川県能登地方の豪雨で甚大な被害発生。

9月 ナスカの地上絵、新たに303個をAIで発見。

9月 広島市で交差点が40mに渡り陥没、建物も傾く。

9月 ドラえもん声優の大山のぶ代さんが老衰で死去、90歳。

10月 1日、郵便料金値上げ、はがき63円→85円、封筒84円→110円。

10月 アメリカのハリケーン「へリーン」で200人以上死亡。

10月 ネパールの豪雨で200人以上死亡。

10月 第102代総理大臣に石破茂氏(67)が就任。

10月 衆議院選挙で自民党が15年ぶりに過半数割れ惨敗。

10月 スペイン東部で集中豪雨による洪水発生、90人以上が死亡。

11月 横浜DeNAベイスターズが26年ぶり3度目の日本一達成。

11月 大谷翔平が今シーズン50本塁打&50盗塁を達成。

11月 共和党のドナルド・トランプがアメリカ大統領選で当選。

11月 7日、130年ぶりに最も遅い富士山の初冠雪。

11月 兵庫県知事選で斎藤元彦氏が再選。

12月 韓国の尹錫悦大統領が戒厳令を宣言、6時間後に解除。

12月 中山美穂さん(54)が自宅の浴室で死去。

12月 シリアのアサド政権が崩壊。

12月 17日、バヌアツ沖でマグニチュード7.3の地震が発生。

12月 韓国チェジュ航空で旅客機が胴体着陸し炎上、179人死亡。

12月 米国のカーター元大統領が100歳で死去。


 書き忘れもたくさんあるだろうし、トピックが偏っているだろうけれど、今年もいろんな出来事があった。元旦に能登半島地震が起こったり、連続闇バイト強盗事件が起こったり、温暖化により静岡市で最高気温40.0度を記録、今後も年々上がって行くんだろうなぁ。気温だけでなく物価もぐんぐん上昇しているというのに、103万円の壁なんかベルリンの壁ぐらい越え辛い。越えようとすると自民党に狙撃されてしまう。

 海外ではプーチンが相変わらず殺戮を続けているし、中東もヤバイことになっているし、親日家の韓国大統領もヤバくなっているし、中国はいろいろヤバいし、アメリカ大統領もヤバイ人が就任することになったし。来年の今頃はいったいどうなっているのだろうか、なんてことも考えてしまう。

コメント

世界の重大ニュース2023

2023-12-30 21:49:05 | news
1月 一般社団法人Colaboが不正な公金利用。
1月 山手線渋谷駅改築でホームを一本化。
1月 ブラジリアでボルソナーロ前大統領の支持者が暴動。
1月 ジェフ・ベックさんが細菌性髄膜炎のため78歳で死去。
1月 中国の新型コロナ感染者が9億人と北京大学が推定。
1月 ネパールの旅客機が墜落し68人死亡。
1月 ニュージーランドのアーダーン首相が辞任。
1月 ニュージーランド首相にクリス・ヒプキンスが就任。
1月 全国的に10年に1度の強い寒波襲来。
2月 米国上空で中国スパイ気球を撃墜。
2月 トルコ・シリアでM7.8の地震、52000人以上死亡。
3月 マスクの着脱を個人判断に委ねることに移行。
3月 米無人機にロシア戦闘機が故意に衝突し墜落させる。
3月 WBC開催、日本が3大会ぶりに優勝。
3月 京都・保津川下りの転覆事故で船頭2人死亡。
4月 坂本龍一さん癌で死去、71歳。
4月 ドナルド・トランプが34の罪で起訴された。
4月 フィンランドがNATOに正式加盟。
4月 ムツゴロウ畑正憲さんが心筋梗塞で死去、87歳。
4月 和歌山市の雑賀崎漁港で岸田文首相が襲撃された。
4月 スーダン内戦激化、自衛隊が日本人輸送機派遣。
4月 インドの人口が中国を抜いて世界一になった。
5月 新型コロナが5類になった。
5月 石川県能登で震度6強の地震。
5月 ウエストミンスター寺院でチャールズ国王戴冠式。
5月 千葉県木更津で震度5強の地震。
5月 上り東海道線が貨物線路に誤進入し1万5千人に影響。
5月 長野県中野市の猟銃立てこもり事件で4人死亡。
5月 日本ダービーでスキルヴィングが急性心不全で死亡。
6月 高速道路料金有料期間が2115年まで50年延長。
6月 将棋藤井聡太が史上最年少で名人獲得七冠達成。
6月 インドの列車衝突で275人死亡。
6月 2日の豪雨により各地で被害発生。
6月 ロシアがウクライナ南部のカホフカダムを爆破。
6月 タイタニック見学ツアーの潜水艇事故で5人死亡。
6月 オアフ島に全自動運転鉄道スカイラインが開通。
7月 中野サンプラザが50年の歴史に幕。
7月 ギリシャのロードス島で大規模な山火事。
8月 台風6号が沖縄付近で停滞の影響で大規模停電。
8月 浦和レッズサポーター暴徒化で警察出動。
8月 JR東海道線の藤沢―大船間で電柱と接触事故。
8月 国立科学博物館が光熱費高騰などで資金不足。
8月 マウイ島ラハイナの山火事で100人以上死亡。
8月 カナダで1000か所以上の山火事発生。
8月 台風7号が紀伊半島から日本海へ横断。
8月 マルハン厚木北店立駐火災で100台炎上。
8月 神奈川県・慶応高校が107年ぶりに甲子園優勝。
8月 福島第1原発の処理水を24日から海洋放出。
8月 インドの無人探査機が月面着陸に成功。
8月 宇都宮に路面電車が開業。
8月 福島処理水に対し中国が日本水産物の全面禁輸。
8月 福島処理水に対し中国から嫌がらせ電話殺到。
8月 中国のトリチウム放出量が日本の10倍と判明。
8月 金の小売価格が1万円を突破。
9月 バスケ男子日本代表がパリ五輪出場決定。
9月 モロッコの地震で2100人以上が死亡。
9月 新型コロナ変異株エリス、ピロラが拡大。
9月 リビアの洪水で5000人以上が死亡。
9月 芸術家フェルナンド・ボテロ氏が91歳で死去。
9月 アゼルバイジャン領内ナゴルノカラバフ武装解除。
9月 東京の真夏日が連続87日を記録。
10月 大谷翔平が日本人初のホームラン王に決定。
10月 インド、ヒマラヤの湖が氾濫、18人死亡。
10月 アフガニスタンの地震で2000人以上死亡。
10月 ハマスがイスラエル攻撃、民間人多数殺傷、拉致。
10月 イスラエルとハマスの戦闘激化。
10月 東北新幹線内で所持した薬品が漏れる事故発生。
10月 全銀ネットがメモリ不足でシステム障害。
10月 将棋藤井聡太が史上初八冠達成。
10月 ビッグモーターの影響で中古車店の倒産急増。
10月 旧統一教会に解散命令請求。
10月 アリスの谷村新司さんが74歳で死去。
11月 国立科学博物館がクラファンで9億円超え。
11月 ネパールの地震で150人以上が死亡。
11月 硫黄島沖の噴火で新たな島が出現。
11月 阪神タイガースが38年ぶり2度目の日本一。
11月 中川翔子が「しようこ」から「翔子」に改名。
11月 モンテネグロの新首相は埼玉大学卒業生。
12月 香港の民主活動家の周庭さんがカナダに亡命。
12月 インドネシア・スマトラ島のマラピ火山が噴火。
12月 フィリピン・ミンダナオ島でM7.7の地震発生。
12月 大谷翔平のドジャース移籍が決定。
12月 自民党阿部派の裏金疑惑が発覚。
12月 アルゼンチンでミレイ新大統領就任。
12月 自民党裏金疑惑で4閣僚が辞任。
12月 自民党裏金疑惑で安部派と二階派を家宅捜索。
12月 中国北西部でM6.2の地震、死者120人以上。
12月 ダイハツ衝突試験不正で全車種を出荷停止。
12月 英国でバンクシー新作1時間で盗難、犯人逮捕。
12月 山本由伸がドジャースと契約。

 今年はロシアのウクライナ侵略だけで世界中が手いっぱいだったのに、ハマスがイスラエルに攻め込んで人質を連れ去ったあたりから、さらに緊迫状態になり、ウクライナが置き去りにされる状態になってしまった。来年が平和になる予感などまるでない。地球人にとって第二次世界大戦は何の教訓にもなっていないようだ。

 地球温暖化の影響か、自然災害の規模がどんどんボリュームアップしてきている。そのうちホントに映画で見たような壮絶な非生活環境が訪れるのかもしれない。来年が平穏になる予感などまるでない。

 今年はスポーツ界はいろいろな話題で盛り上がった。産業界と政界は不正のオンパレードで盛り下がった。コロナは5類に下がったがインフル感染率は上がった。収入は下がって物価は上がった。一番良かったニュースはしょこたんの改名成功・・・かな
コメント

世界の重大ニュース2022

2022-12-30 18:37:45 | news
1月 小笠原諸島父島で震度5強の地震発生。

1月 新型コロナ・オミクロン株が世界で急拡大。

1月 東大前で刺され3人負傷、名古屋の高2男子逮捕。

1月 海部俊樹元総理大臣が91歳で死去。

1月 トンガ沖海底火山噴火の影響で太平洋各国に津波発生。

1月 大分・宮崎で震度5強の地震、震源は日向灘。

1月 28日の全国の感染者81810人。

2月 元東京都知事 石原慎太郎氏が89歳で死去。

2月 9日の全国の感染者97833人。

2月 北京冬季オリンピックが開催された。

2月 全国各地で記録的な大雪。

2月 ステルスオミクロンBA.2発生。

2月 ロシアのプーチンがウクライナに侵攻開始。

3月 北京冬季パラリンピックが開催された。

3月 韓国大統領選挙でユン・ソギョル(尹錫悦)氏が当選。

3月 私がオミクロン株に感染(;´o`)

3月 世界の企業各社がロシアでの業務を停止。

3月 各国からロシアへの経済制裁が強化。

3月 16日、宮城、福島で震度6強の地震発生。

3月 ウクライナのゼレンスキー大統領がオンライン国会演説。

3月 お台場ヴィーナスフォート、22年半で営業終了。

4月 知床半島の観光船遭難事故で11人が死亡、15人が行方不明。

5月 沖縄本土復帰50周年。

5月 フィンランドとスウェーデンがNATOに加入を申請。

6月 エリザベス女王即位70周年。

6月 19日、石川県で震度6弱の地震発生。

6月 香港の水上レストラン珍宝王国が営業停止後曳航中に沈没。

7月 au回線が全国で通信障害。

7月 安倍晋三元首相が奈良で演説中に銃撃され死亡。

7月 旧統一教会問題が急浮上。

7月 スリランカが国家破産宣言。

7月 新型コロナ(BA.5)第7波到来。

7月 エンゼルス大谷翔平がESPY賞を受賞。

7月 サル痘感染者を国内初確認。

7月 28日の全国の感染者232946人。

8月 東北・北陸地方で浸水被害。

8月 オリビア・ニュートン・ジョン74歳で死去。

8月 10日、北海道で震度5強の地震発生。

8月 19日の全国の感染者261004人。

8月 ペロシ米下院議長が台湾訪問。

8月 パキスタンの洪水で1100人以上死亡。

8月 ミハエル・ゴルバチョフ元ロシア大統領91歳で死去。

9月 イギリスのボリス・ジョンソン首相が辞任した。

9月 リズ・トラスが第78代イギリス首相に就任。

9月 エリザベス女王が96歳で死去。

9月 イギリス国王チャールズ3世即位。

9月 コロナ接触確認アプリ「COCOA」機能停止。

9月 バスターミナル東京八重洲が一部開業。

9月 台湾東部で2日連続震度6強の地震発生。

9月 台風14号が日本列島を縦断し全国に被害。

9月 台風により静岡県清水区で大規模断水。

9月 安倍晋三元首相の国葬。

9月 アントニオ猪木さん79歳で死去。

9月 裾野市民文化センターでスプリンクラー浸水事件。

9月 牧之原の川﨑幼稚園で送迎バス置き去り園児が死亡。

10月 東急ハンズが「ハンズ」に名称変更。

10月 《フルートを持つ女》はフェルメール作品ではないと米ナショナル・ギャラリーが調査結果を報告。

10月 全国旅行支援が始まる。

10月 ナイジェリアの洪水で603人死亡。

10月 ザ・ドリフターズ仲本工事さん交通事故で死去、81歳。

10月 GoToイート始まる。

10月 円相場が32年ぶりに1ドル=150円を超えた。

10月 NASAがUFO調査チームを設置。

10月 イギリスのトラス首相が就任45日で辞任表明。

10月 イギリスの新首相にスナク氏が就任。

10月 ソウル梨泰院のハロウィン転倒事故で156人死亡(日本人2人)。

10月 オミクロン波及型BQ.1が発生。

10月 インドのつり橋崩落で141人死亡、100人行方不明。

10月 ブラジルの大統領にルーラ氏が当選。

10月 タナカヒロカズさん187人集合でギネス世界記録。

10月 モンドリアンの抽象画が77年間上下さかさまに展示されていたことが判明。

11月 442年ぶりに皆既月食&天王星食。

11月 新型コロナ第8波始まる。

11月 ウクライナでバンクシーが5人組と発覚。

11月 世界の人口が80億人を突破した。

11月 ポーランドにウクライナの迎撃弾2発が着弾し2人死亡。

11月 サッカーワールドカップ開催。

11月 インドネシア・西ジャワ州の地震で310人死亡。

12月 渡辺徹さんが敗血症で61歳で死去。

12月 裾野市さくら保育園の園児虐待保育士3人逮捕。

12月 ワールドカップ、日本が独、西に勝利し最終結果9位。

12月 ワールドカップ、アルゼンチンが36年ぶりに優勝。

12月 戦時下ウクライナのゼレンスキー大統領が訪米。

12月 全国各地でクリスマス寒波。

12月 北アメリカで記録的寒波。

12月 中国から伊への航空便渡航者の半数がコロナ陽性。


 ロシアのテロリスト・プーチンがウクライナで無差別大虐殺を始めたばかりに、世界中の人々が大迷惑を被っている一年だった。でもこれで終わったわけではない。いつまで続くのか終わりの見えない侵略。そして中国は台湾周辺で欲望を露わにしている。北朝鮮は国民の生活をないがしろにしたまま高価なミサイルをじゃんじゃか発射している。コロナだけでじゅうぶん困っている人々にとどめを刺そうとしているみたいだ。どうなっちゃうの地球人?

 個人的には3月にオミクロン株に感染してしまったこと。発熱と喉の痛みが続いたが、味覚異常にはならなかった。病院でゼピュディ点滴治療というのを受けた。コロナ禍が始まって3年が経とうとしている。集団免疫のおかげか、初期の頃より精神的には緩やかになっているが、マスクを外して規制ゼロの完全に前の状態に戻る日はいつになるのだろうか?

 今年は六本木アートナイトしか行かなかったので「マイベストアート2022」ブログは中止なのよ!
コメント

世界の重大ニュース2021

2021-12-31 20:33:09 | news
1月 東北地方で記録的な豪雪。

1月 米連邦議会にトランプ支持者乱入、4人死亡、52人逮捕。

1月 7日、コロナ感染者が全国で7002人 東京都で2447人。

1月 1都3県で2度目の緊急事態宣言。

1月 Twitterがトランプ米大統領のアカウントを永久凍結。

1月 米大統領にジョー・バイデンが就任。

2月 森喜朗東京五輪会長が女性蔑視発言で辞任。

2月 森喜朗の差別発言でボランティア千人以上が辞退。

2月 福島・宮城で震度6強、M7.3の地震が発生。

2月 栃木県足利市両崖山で大規模山火事。

2月 群馬県桐生市でも山火事。

2月 ミャンマー国軍がクーデター。

2月 USAでアジア系に対するヘイトクライムが広がる。#StopAsianHate

3月 新型コロナ第3波が収まらぬまま緊急事態宣言解除。

3月 スエズ運河でコンテナ船エヴァーギヴン号が座礁し大渋滞。

4月 エディンバラ公フィリップ殿下が99歳で逝去。

4月 新東名新御殿場インター下り線のみ開通。

4月 桜木町駅前-新港ふ頭ロープウェイYOKOHAMA AIR CABIN開業。

4月 4都府県で3度目の緊急事態宣言。

4月 世界全体のコロナウイルス感染者累計が1億5千万人を超えた。

4月 世界全体のコロナウイルス感染での死者数は316万人を超えた。

4月 インドでコロナウイルス感染者が毎日40万人以上。

5月 2日、コロナ感染者が大阪府で1262人。

5月 静岡県牧之原市3か所で突風被害。

5月 中国のロケット「長征5号B」が制御不能で墜落。

5月 新型コロナワクチン接種が始まり全国でトラブル多発。

6月 スリランカで洪水や土砂災害が発生。

7月 豪雨により熱海市で土石流が発生し130棟以上が損壊。

7月 豪雨により沼津市の黄瀬川大橋が崩落。

7月 中国の四川省で大雨により12万人が被害。

7月 豪雨・洪水によりヨーロッパ西部諸国に甚大な被害が発生。

7月 東京オリンピックが開催された。

7月 28日、コロナ感染者が東京都で3177人。

7月 29日、コロナ感染者が東京都で3865人、全国で10685人。

7月 31日、コロナ感染者が東京都で4058人、神奈川で1580人。

8月 4日、コロナ感染者が東京都で4166人。

8月 名古屋市、川村市長、他人の金メダルを噛む。

8月 5日、コロナ感染者が東京都で5042人、全国で15182人

8月 小田原線上り線で無差別殺傷事件発生。

8月 東京オリンピックが終了、日本は金27、銀14、銅17。

8月 ギリシャ、トルコで大規模な山火事が発生。

8月 13日、コロナ感染者が東京都で5773人、全国で20365人。

8月 線状降水帯による豪雨被害が全国各地で発生。

8月 アフガニスタンからガニ大統領が国外へ脱出。

8月 東京パラリンピックが開催された。

8月 新型コロナによる肺炎で千葉真一さん亡くなる。

8月 23日、コロナ感染者が神奈川で2579人。

8月 モデルナ社のワクチンに異物混入。

8月 カリフォルニア州北部で大規模な山火事発生。

8月 東京パラリンピックが終了、日本は金13、銀15、銅23。

9月 岸田文雄が第100代総理大臣に就任。

9月 緊急事態宣言、蔓延防止等重点措置が解除された。

10月 東京・埼玉で震度5強の地震が発生。

10月 小笠原の海底火山噴火で出た軽石が各地に漂着被害。

11月 京王線電車内で放火・無差別傷害事件発生。

11月 神戸5人殺傷事件の犯人が心神喪失で無罪判決。

11月 九州新幹線で京王線事件を真似た放火未遂事件が発生。

11月 エンゼルス大谷翔平がア・リーグのMVPに選出された。

12月 アメリカで巨大竜巻が発生し死亡者100人。

12月 全国で記録的な大雪が発生、車が立ち往生、事故多発。

12月 大阪のビル放火事件の谷本盛雄容疑者が死亡。

12月 オミクロン株がじわじわと浸透中。「おみくろん」なんて名前だけはかわいいヤツがデビューしてきてまた徐々に増え始めている。いつ収束するのかもわからないまま、また新年を迎える。来年の今頃も同じようなことをブログに書いているかもしれない。



魁力屋の焼き飯がうまい

コメント

世界の重大ニュース2020

2020-12-31 16:02:32 | news
0月 保釈中のカルロス・ゴーン被告レバノンに逃走。

1月 武漢から新型肺炎コロナウイルス[COVID-19]が大流行。

2月 イギリスがEUを離脱した。

2月 新型コロナの影響でライブ・集会などが続々中止・延期。

2月 新型コロナの影響で美術館・博物館などが続々臨時休館。

2月 新型コロナの影響で学校が長期休校。

3月 新型コロナの影響で東京オリンピックが1年延期。

3月 新型コロナの影響でマスク品切れ。

3月 新型コロナで志村けんさん死去。

4月 新型コロナの影響で外出自粛要請。

4月 新型コロナの影響で緊急事態宣言(4/7~5/6)。

4月 新型コロナで岡江久美子さん死去。

4月 新型コロナ対策で布製ミニアベノマスク2枚を各戸に配布。

5月 新型コロナ対策でひとり10万円を給付。

5月 #BlackLivesMatter 抗議活動が世界に広がる。

7月 『令和2年7月豪雨』で九州南部はじめ全国各地で被災。

7月 GoToトラベルキャンペーン始まる。

8月 ベイルートで爆発事故、死者157人、負傷者5千人、家屋消失30万人。

8月 安倍晋三総理大臣が潰瘍性大腸炎の再発で辞意表明。

8月 としまえんが94年の歴史に幕を下ろした。

9月 菅義偉が新総理大臣に就任。

10月 東京証券取引所でシステム障害。

10月 GoToイートキャンペーン始まる。

10月 「鬼滅の刃 無限列車編」が10日間で興行収入100億円突破。

10月 007 ショーン・コネリー(90歳)死去。

11月 GoToイベントキャンペーン始まる。

11月 ジョー・バイデン氏がアメリカ大統領選挙に勝利。

11月 GoToキャンペーンが第3波の影響でぐだぐだ。

12月 北日本から西日本にかけて1.5メートル前後の豪雪。

12月 世界各国でコロナウイルスの変異種が発生。

12月 「鬼滅の刃 無限列車編」興行収入324億円突破で歴代1位。

12月 GoToキャンペーンが第3波の影響で停止。

12月 コロナウイルスの変異種のため入国禁止措置を実施。

12月 日本レコード大賞をLiSA「炎」が受賞。


というわけで Funderlly-Kettelly な1年でございました(-_-;)
まだ解決しておりません(-_-;)

コメント

秋葉原通り魔7人死亡11人けが

2008-06-08 20:14:50 | news
白昼の秋葉原で25歳男が凶行、18人に切りつけ7人死亡(読売新聞) - goo ニュース

 また起こってしまった。ホントに死亡者が出てしまった。秋葉原はときたま行くので、運が悪ければ自分が被害者になっていたかもしれない。上野から秋葉原までよく散歩したりもするので、交差点でトラックに、はねられたかもしれない。はねられずに安心した途端に、ナイフ振り回して追いかけられて、刺されたかもしれない。どこの街角で起こってもおかしくはない。物騒な世の中だ。

  「人を殺すために来た。誰でもよかった」

 こんなことを言う犯人でさえ、死刑にならないのだろうか。
(責任能力がない)とかいう不思議な理由で許されちゃったりするのだろうか。
毎度毎度、こういう事件が起こるたびに、
取り返しのつかない人生を強いられる被害者や遺族が増えるだけで、
犯人のほうは人生を取り返して元気に生きて行ったりする。
どうも納得できない。

  「世の中が嫌になった。生活に疲れた」

 いまの世の中じゃ、そんな人は山ほどいるよ。それで、その人たちがみんな人殺しを始めたら、日本の人口は20人くらいになっちまうよ。
自分の人生が疲れたからって、疲れてない他人の人生まで終わらせる権利はない。
コメント

農薬ギョウザ定食

2008-02-02 08:42:06 | news
 昨年は韓国の生ゴミギョウザ定食、今年は中国の農薬ギョウザ定食。んで、あれだけ関連輸入商品があったら、何度か買ってる商品もあったと思うが、とりあえず生きている。中国からの食品輸入が70%とか言ってるので、シャレにならない。一部の業者だけと信じたいが。そうはいいながら、日本国内では昨年、食品業界謝罪フィーバーがあった。ギョウザの賞味期限を3年引き伸ばせば、自動的に生ごみギョウザに変身することだし。我々はもっと強靭な内臓を持たなければ生きてゆけない。
コメント

生禿げ事件

2008-01-14 00:14:45 | news
 大晦日に秋田県男鹿温泉郷の旅館での重要無形民俗文化財「なまはげ1匹」が女風呂に乱入し、複数の女性の体を触っていたため、なまはげの温泉郷への出入りが3年間禁止された。これは犯罪ではないか。にしてもなんか笑ってしまう。場面を想像するだけで笑ってしまう。これでは「なまはげ」ではなくて「えろはげ」である。「えろはげ」で課長の顔を思い出してしまった人もいるのでは? なぜかタムケンも思い出してしまった。いや、申し訳ない。
コメント

タクシー禁煙事件

2008-01-12 01:26:35 | news
 埼玉県、タクシー車内で喫煙を断られて腹を立て、運転手を殴ったのが、酔っ払ったタクシー運転手というマヌケな事件。なんでこうもややこしい事件を起こしてくれるのか。腹を立てた客を運転手が殴ったのかと思ったじゃないか。ややこしいったら。刑事が殺人、とか、消防士が放火、とか、教師がバカ、とか、まあいろいろあるけれど。タクシー業界がみんなで心配していた事件がついに起こったと思ったら身内の犯行だったってのはみっともない。公共の場所での喫煙が不可能になっていくついでに、公共の場所での飲酒も不可能になっていく世の中にそのうちなるのかもしれない。タバコは体を蝕むが、酒は一時的に頭を蝕む。一時的とはいえ、蝕んでいる最中に他人の人権も蝕んでいることが多い。
コメント

飲酒運転の判決

2008-01-12 00:54:54 | news
 福岡市の飲酒運転3児死亡事故の福岡地裁判決。楽しく飲んだ帰り道、被告は事故現場まで8分間も接触事故を起こさずにすばらしい運転をし、事故直前もすばらしい衝突回避措置をとった。よって危険運転致死傷罪ではないというすばらしい痴呆判決を下した。福岡痴裁によって、飲酒運転OKのお墨付きをもらった飲兵衛ドライバーたちは大手を振って飲酒運転に努め、いざ轢き殺す瞬間まですばらしい運転を自慢できることになった。あとは逃げ得特権を活用して、家で大量に水を飲んでから出頭すれば問題ないらしい。飲酒運転事故はみんな「死刑」でいいじゃんと思いたいところだが、世の中はズルイ奴が得するようになっている。そんな2008年のはじまりはじまり。
コメント

猪突猛進暴走特急

2007-11-19 01:16:31 | news
 群馬県で自転車の女性(60歳)が線路上を走ってきたイノシシに体当たりされて軽症を負った、というニュースがあって、そのご婦人には悪いが笑ってしまった。

 律儀に線路を走ってくるなんて、まさに猪突猛進暴走特急、イノシシでは踏切の遮断機も降りないから、左右を確認しなかったのだろう。無理もない。警察で捜索しているようだが、人々で賑わう町の雑踏に紛れ込まれたら、探すのも大変だ。おまけに後ろ足立ちで歩かれたらもう簡単には見つけられない。イノシシ似の人を見つけて職務質問するわけだが、

「ちょっといいですか、あなた、イノシシではないですか」
「ボクは人間ですよ」
「あ、失礼しました」

「あの、おたく、イノシシ?」
「なぁにがイノシシだ、わしは黒毛和牛だ」
「こりゃ失敬」

「あんたイノシシだよね?」
「おらぁ、イボイノシシだぁ」
「あ、そう、イボは、えーと、猪相書きに書いてないなぁ」

「ちょっとキミ、イノシシだろ」
「あ、そうですけどなにか」
「キミね、昨日、邑楽町踏切のほうで事故やってないかい」
「いやぁ、あっちのほうはしばらく行ってないですよ、だんな」
「ホントか」
「やだなぁ、あっしは見ての通り左足を怪我してましてね、突進なんてできやしませんよ」
「ん?」
「ましてや自転車のご婦人にぶつかったりなんて、ねえ」
「そんなこと誰も言ってないのに何で知ってるんだ」
「あ、やべ」
「あ、まて! おーい、いたぞ、こっちだ」
「へっ! だれが待つかよ」
「おーい、駅へ逃げ込んだぞ、逃がすな」

「警察ですが、こっちへイノシシ逃げて来ませんでした?」
「ああ、似たような人が改札すり抜けて線路を走って行きましたよ」
「やられたぁ、また暴走特急だ」
「この分じゃ東京まで止まりませんなぁ」
「大宮も通過か、第2、第3の被害者が出る前に食い止めないとたいへんだぞ」
「都内に逃げ込まれたらアウトだぞ、イノシシなんていくらでもいるし」
「プロレスラーもいますしね」
「え?」

「あれ、そういえばあなたもイノシシでしょ?」
「いえ、私は猪俣です」
コメント

中国製食品

2007-07-04 21:58:28 | news
 中国食材の満漢全席コラボレーションが話題になっている。頭髪醤油、農薬ジャスミン茶、漂白剤モヤシ、発がん性ウナギ、有害ペットフード、ジエチレングリコール練り歯磨き、2年前のちまき、オキシドール豆製品、その他いっぱぁ~い!

 すばらしい。さすがに4本足で椅子と机以外に食わないものはないといわれる中国人だけのことはある。韓国でも生ゴミギョウザ、日本でも雨水解凍偽牛肉などの新製品がぞくぞくと発表されているが、中国ほど足並みは揃わない。やっぱり中華文化中心である。自分でも、いつそういうものを知らずに食しているかわかったものじゃない。死ぬも生きるも一食即発である。

 あれ?買ったばかりのオリンパスE-410も「冥土印ちゃいな」って書いてあるが、食ったら死ぬだろうか・・・
コメント

負けないでもう少し最後まで走り抜けて

2007-05-28 22:30:48 | news
 ZARDの坂井泉水が亡くなったって。みんなに元気をくれる歌を歌っていたお馴染みのZARDだから、うちにもCD2枚あるし。2枚しかないけど。だから、癌で闘病生活を送っていたなどとは露知らず、突然出てきたZARDの文字が、悲しい知らせだったことは残念だ。ご冥福を(-人-)
コメント

埋没!あれあれ?大辞典

2007-01-23 00:45:21 | news
 関西テレビ、フジテレビ系「発掘!あるある大辞典」のやらせが発覚。日曜日にはお詫びを放送していた。俺も見ていた納豆ダイエット。以前から毎朝納豆食ってるけど痩せないなぁ、生卵と混ぜてるからかなぁ、などと思っていたが、そーゆー問題ではなく、ありもしないデータを示して視聴者をだましてはいけない。こういうやらせがあると、いままでの放送の全てがうそっぱちではないのかと思ってしまう。素人には判断がつかないから、嘘だと思えば全部が嘘800になる。ついでに言えば、司会者のマチャアキも大嘘つきだったのかと視聴者は思ってしまうのだ。タレントのイメージにも傷がつく。自分も見ていた番組だけに虚しい。「埋没!あれあれ?大辞典」はおしまいである。納豆を便乗値上げしている近所のスーパーにもムッとしたが、やらせなんだから、早く元の3パック98円に戻してくれ。
コメント