『グリーンブック』
監督:ピーター・ファレリー
出演:ヴィゴ・モーテンセン/マハーシャラ・アリ/リンダ・カーデリーニ
人種差別が激しかった1962年の実話を映画化。ナイトクラブの用心棒をしていたが仕事を失ったトニー・バレロンガ、黒人ジャズピアニストのドクター・シャーリーの運転手として雇われることになった。トニー自身も黒人に対してやや差別意識を抱いていた。そんなトニーに手渡されたのは、黒人が利用可能なホテルなどが載った旅行ガイド「グリーンブック」、それを携えて、黒人差別が特に顕著な南部へのコンサートツアーに車を走らせる。行く先々で遭遇する差別的なトラブルを潜り抜けて、少しずつ変わって行くふたりの心情がいちばんの見どころ。
アカデミー賞の作品賞、脚本賞、助演男優賞を受賞。人種差別という重いテーマを描いたからと言って暗いだけでなく、笑えるシーンもいろいろあって最後まで飽きない。室内シーンにはジャズが似合い、街角シーンにはオールディーズが似合う、アメリカンテイストに満ちて、流れるサウンドが心地よい映画。ふたりを乗せて最初から最後まで出ずっぱりの真の主役はキャデラックかも。グリーンブックのタイトルに相応しい淡いグリーンのキャデラックがエレガント。日本だったら邪魔臭いだけの巨体が似合っちゃう広い大地、カモンベイビーアメリカ♪ ティーネィジャーが憧れてたアメリカは差別に満ち溢れていたという事実も忘れてはならないのだろう。
監督:ピーター・ファレリー
出演:ヴィゴ・モーテンセン/マハーシャラ・アリ/リンダ・カーデリーニ
人種差別が激しかった1962年の実話を映画化。ナイトクラブの用心棒をしていたが仕事を失ったトニー・バレロンガ、黒人ジャズピアニストのドクター・シャーリーの運転手として雇われることになった。トニー自身も黒人に対してやや差別意識を抱いていた。そんなトニーに手渡されたのは、黒人が利用可能なホテルなどが載った旅行ガイド「グリーンブック」、それを携えて、黒人差別が特に顕著な南部へのコンサートツアーに車を走らせる。行く先々で遭遇する差別的なトラブルを潜り抜けて、少しずつ変わって行くふたりの心情がいちばんの見どころ。
アカデミー賞の作品賞、脚本賞、助演男優賞を受賞。人種差別という重いテーマを描いたからと言って暗いだけでなく、笑えるシーンもいろいろあって最後まで飽きない。室内シーンにはジャズが似合い、街角シーンにはオールディーズが似合う、アメリカンテイストに満ちて、流れるサウンドが心地よい映画。ふたりを乗せて最初から最後まで出ずっぱりの真の主役はキャデラックかも。グリーンブックのタイトルに相応しい淡いグリーンのキャデラックがエレガント。日本だったら邪魔臭いだけの巨体が似合っちゃう広い大地、カモンベイビーアメリカ♪ ティーネィジャーが憧れてたアメリカは差別に満ち溢れていたという事実も忘れてはならないのだろう。