[ITmedia +D モバイル] 数カ月なんて言わず、“無限繰り越し”なんてどうでしょう
1ヶ月繰り越し、2ヶ月繰り越し、3ヶ月繰り越し・・・なケータイキャリア間の"競争"について、ITmedia Mobileのけんちゃんが「無限繰り越し」なんてどうよ?と提案してます。
無料通話が余っている状態というのは、キャリアが使ってもらうことを想定していたのに使ってもらえなかったものであるわけで、無料通話が余る=キャリアがまるまる儲かる、という構図ととらえることができます。なので、無限繰り越しとはその分を貯金するサービスとも取れます。利子は付かないので、インフレし続ける限りキャリアに本当の意味での損はないわけですね。
キャリアにとっての不安材料は、通信・通話の急増に対処しづらいことでしょう。ためにためまくった無料通話を、新しいサービスが出たとたんにみんなが一斉に使った場合、回線がパンクします。そういう突発的事項が懸念材料でしょう。
あとは、プラン変更時は無料通話が目減りするなどの措置をとっとけば、キャリア側の事情を考えても結構現実的な話といえます。
まー結局、ためにためまくったとして使わない人は使わないんですよ。なので、家族で分け合えるサービスの方が利用者にとってはためになっていることが多いでしょう。
1ヶ月繰り越し、2ヶ月繰り越し、3ヶ月繰り越し・・・なケータイキャリア間の"競争"について、ITmedia Mobileのけんちゃんが「無限繰り越し」なんてどうよ?と提案してます。
無料通話が余っている状態というのは、キャリアが使ってもらうことを想定していたのに使ってもらえなかったものであるわけで、無料通話が余る=キャリアがまるまる儲かる、という構図ととらえることができます。なので、無限繰り越しとはその分を貯金するサービスとも取れます。利子は付かないので、インフレし続ける限りキャリアに本当の意味での損はないわけですね。
キャリアにとっての不安材料は、通信・通話の急増に対処しづらいことでしょう。ためにためまくった無料通話を、新しいサービスが出たとたんにみんなが一斉に使った場合、回線がパンクします。そういう突発的事項が懸念材料でしょう。
あとは、プラン変更時は無料通話が目減りするなどの措置をとっとけば、キャリア側の事情を考えても結構現実的な話といえます。
まー結局、ためにためまくったとして使わない人は使わないんですよ。なので、家族で分け合えるサービスの方が利用者にとってはためになっていることが多いでしょう。