らるるのIT業界ピックアップニュース

日々IT系ニュースサイトを巡回して興味を持ったニュースをずらずらと紹介。

日本式のケータイビジネスのひずみに津田氏が警鐘

2006年03月17日 03時58分37秒 | ケータイ
[ITmedia +D モバイル] モバイル業界に明日はあるか? 危機感にじませる津田会長
ボーダフォンの津田氏が、今のモバイル業界にはめずらしく、日本式のビジネスのひずみに対して危機感をもった講演を行ってます。インセモデルによる端末価格を下げた販売方式は成熟期に入った今の日本でも通用するのか、キャリアが端末を買い上げる方式ではメーカが日本でしか通用しない端末しか作れなくなっているのではないか、バックボーンIP化によりキャリア間の相互接続に問題が生じるのではないか、などの点をあげてます。

特に、インセモデルとキャリアが端末買い上げる方式では、ボーダフォン日本法人だからこそ痛感する問題点があるのでしょう。これらはよく指摘される問題ではあるものの、それを受けて日本のキャリアがなんらかの変わった方策をしてきたかといわれると微妙なとこでしょう。「日本のケータイ市場はガラパゴス諸島」なんて比喩されることもあります。

英Vodafoneが端末のグローバル化を掲げて3G向けに作らせた端末が日本国内では不評、結果的に方針転換し日本向けに特化した端末仕様のままでいくこととなった話は有名です。短期的に見れば日本のVodafoneユーザは喜ぶことになりましたが、長期的に見ればこれはどうだったんでしょうかね。

ぷららがWinnyを完全遮断する方針発表

2006年03月17日 03時39分49秒 | セキュリティ
[ITmedia News] ぷらら、Winny通信をシャットアウトへ
WinnyなどP2Pで顕著な転送量を押さえるため、過度に使ってるユーザの帯域制限をするなんてことを、多くのISPがやってます。そこより一歩踏み込んで、ぷららが「Winny完全遮断」すると決めたそうな。完全遮断する理由をぷららでは、
ウイルスに感染したパソコンから「Winny」を介した、意図せぬ個人情報または機密情報の流出が相次いでおります。こうした社会問題を憂慮すべき事態と捉え、皆様に安心してご利用いただけるネットワーク環境を提供することが通信事業者としての責務であるとの考えから
リリースでは書いてます。ただ結果的に特定の通信を意図的に規制することになりかねない問題もあります。Outbound Port 25 Blockingと含めて「それでも使いたい」人向けにどう対処することにするのかも1つのポイントかも。また他のISPが追随する動きも出てくるでしょうね。