goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が好奇心!

長野県箕輪町で女性専用☆完全予約制サロン【楽家】
フェイシャル☆フーレセラピストのひとりごと

感動をありがとう♪

2011年07月15日 | Weblog

ウィンブルドン2011終わりましたねー

とにかく今回の大会は、クルム伊達さんに沢山の感動と勇気をいただきました

2回戦の相手、ウィンブルドン5度の優勝者セレナ・ウィリアムス相手に
まさかあんな素晴らしい試合になるとは・・・
スポーツってやってみないと分からないですね~

とにかく感動感動で、涙で見てました
試合後のインタビューまでみてたので
夜中3時半位だったかな~
インタビュー見て、またまた涙でした
歳のせいかすっかり涙もろくなりました

試合が終わって、インタビューまでの約4時間位
さすがプロはメンテナンスにしっかり時間をかけるんですね~

話がそれますが、女優の松雪泰子さんも
自分のメンテナンスに6時間もかけていて
さすがあの美貌を保つのにちゃんと努力をされていて
プロ魂を感じました。

ちゃんと、お母さんもしていて、手作りケーキなんかも作るんですって~

話が元に戻りますが・・・

そんなこんなで、今大会は伊達さんの試合で満足しちゃって
そのあと、旅行に行ったりもしたから
フェデラーの試合も1回も見ず、最後の男子決勝をかろうじて見て終わりました

選手の皆さんお疲れ様でしたー

そして、伊達さん感動と勇気をありがとうございましたー


ブログご無沙汰してましたー!!

2011年07月14日 | Weblog

梅雨明けし、暑さ厳しい毎日が続きます楽家地方

すっかり、ブログもおサボリしてましたー

昨晩もフーレセラピスト仲間からがあり
ブログの話になり、しっかりチェックされてました
いつも、気にかけていただきありがとうございます

ブックマークにもリンク貼らせていただきましたが
勉強熱心なセラピストさん

セラピスト歴は私の方が長いけど
いつも勉強させていただいてます
体のメンテナンスもお世話になってます

私と違ってブログもマメに更新されていて
フーレの事健康の事勉強になりますよ

空庵(くうあん)
よろしければご覧下さい~い


そして、楽家のブログ更新、ご無沙汰してましたが
旅行に行ったり、畑をやったり、結構盛り沢山な日々を過ごしてました

詳しくは、これから頑張って更新していきますので
是非、ご覧下さいね~


ウィンブルドン 2011

2011年06月21日 | Weblog

いよいよ始まりましたウィンブルドン2011
また、寝不足の日々が続きます

まずは、クルム伊達さん15年ぶりの1回戦突破
しかもストレート勝ちおめでとうございまーす

伊達さんには、いつも諦めない姿勢
ガッツ・パワーに脱帽勇気をいただいてます

さー今年のチャンピオンはいかに・・・

女子はウィリアム姉妹が怪我から復活で、何処まで゛仕上がっているか
そして、クレーコートの全仏でアジア選手初の4大大会優勝を
成し遂げたばかりの李娜(中国)に注目

男子は昨年優勝者のナダル(スペイン)が順調に1回戦突破
昨年不調だったフェデラー(スイス)が復活のご様子
この2強に、今季開幕から41連勝の快進撃のジョコビッチ(セルビア)が参戦
ジョコビッチは、決勝まで行くと、世界ランキング1位になるとか・・・

そして、日本男子歴代最高に並ぶ46位まできました
錦織圭君にも、是非頑張ってもらいたいです

まー試合なんて毎試合1回勝負だから、やってみないとわからないけど
個人的には是非また、フェデラーが復活優勝してくれる事を願ってます

どの選手も頑張って下さーい


本日も晴天なり♪

2011年05月31日 | Weblog

本日も朝から良いお天気

昨日よりも青空   そして・・・ヒコーキ雲

今日は月一恒例のミキモトのお勉強会でしたが、中止の為
折角の良いお天気お出かけしなくては・・・)))
朝から歯医者さんと郵便局に銀行と用事を済ませて
また、野菜の苗を買いに伊那の「グリーンファーム」へ行って来ました

畑にまだ余裕があるので、お芋とカボチャの苗を植えようと思って



今日も子ヤギさん達は元気です


あらしつれい ちーの真っ最中でした
我が家の愛犬グレートもそうだったけど
このお尻をかがめる、お姿なんともかわいい~


ポニーの赤ちゃん今日はお母さんと仲良く草食べてました


こちらは白いクジャクさん丁度羽根を広げててキレイですね~


こちらのクジャクさんも羽根を広げてたけど
ネットが邪魔でちょっと見ずらいです


こちらは月の輪熊さん檻の中をず~っとグルグル回ってました
きっとストレス溜ってるんでしょうね~

夕飯のお買い物して帰って来て
お昼を食べて。。。。。いつの間にか

まー本日は思いがけず、のんびり過ごす事が出来ました
本日は晴天なり充電完了


つかの間の晴れ♪

2011年05月30日 | Weblog

ここ箕輪朝からが顔を出しているでは・・・
怠け者のわたくし今日はお洗濯お休みーっと思ってましたが
慌ててお洗濯やれやれ貴重なこんにちは~



久しぶりの眩しいぜっ

そんなこんなで、今日も楽家は、めでたしめでたし 


日曜大工

2011年05月28日 | Weblog

ちょっと前の強風で、サンルームの波板が
一部飛んで行ってしまいました



梅雨入り前には直さなくてはと、思ってましたが
予想外に早い梅雨入りで、雨降る中修理しました~

歳と共に高い所がちょっと苦手になって来て
怖々脚立に乗って、トントン頑張りました


これで梅雨でも洗濯物が干せます
でも乾きは悪いから、たまにはも顔を出してくれると嬉しいな~


早すぎる別れ

2011年05月11日 | Weblog

先月初めに、高校時代の友人が癌で亡くなったと連絡があり
あーとうとう、友人を癌で失う歳になったのか~!と落胆したばかり・・・

そして、昨日、息子が中学時代にお世話になった
野球の監督が49歳という若さで、やはり癌で亡くなり
本人の希望で、お葬式という形ではなく「お別れ会」という形でお別れして来ました。

5年間の闘病の末の最後だったそうです。
何度も入退院を繰り返しては、グランドに立つという生活で
先月末までグランドに立っていたそうです。
それにしても、早すぎるお別れで悔しいです。

思えば・・・今年初めに、いつも練習しているグランドの横を通った時に
野球少年が練習してたけど、運転中でユニフォームの確認もできず
顔も出さずに帰ってしまいましたが
こんなにも早く逢えなくなる日が来るとは思っていなかったので
今となっては、顔を出せば良かったな~と、後悔しています。

監督との出逢いは、ある地方テレビで見た事がきっかけで
とても魅力的な監督で
「あーこの監督の元で息子が成長してくれれば」と、私が一目惚れしました。

もちろん!実際にお逢いしてみて、期待を裏切らない方で
今でも親子共々尊敬しております。

そんなお人柄なので、昨日のお別れ会は
それは、それは大勢の方が集まり、早すぎる別れに惜しまれておりました。

近年は年賀状のやり取りで簡単な近況報告位で、お元気にされているとばかり思っていたので
突然の訃報に、我が家もただ!ただ!驚きとショックです。

そして、監督が最後に残してくれた言葉
「全ての事は心から始まる」

フーレセラピー協会の入江校長からも「想念」と言う言葉を教わりました。
技術が100%は当たり前のことで
セラピストの『心に思うこと』がお客様に伝わる。
心から願う気持ちが大事だと・・・

共に心の大切さを教えていただきました。
心大事に生きなくてはいけませんね!

日頃の忙しさを理由に、ご無沙汰している方はいませんか?
私の様に、後悔しない様、たまには声を聞いたり
お顔を見せに行ったりしませんか?

私もまずは大事な人達の声でも聞こうと思ってます。


今、出来る事

2011年03月22日 | Weblog

被災地はまだまだ混乱の中
被災者の皆さん自身で、立ち上がろうと頑張っている姿に
涙無しではテレビを見る事ができません!

自分に今出来る事は・・・
色々な情報を見る限り
義援金が今の所一番の様な気がして・・・

さて!義援金も、インターネットや銀行振り込み等あり
どの方法で?と悩んでいた所・・・
ショッピングセンターで義援金箱を見つけ
ようやく募金が出来ました。

あと、遠出を控えてガソリンを使わない様にしてます。

あるお客様が、一人の人が100円募金すると
70億?700億?確かな金額は忘れましたが
とにかく、大きな金額になるそうです。
まさに「塵も積もれば山となる」ですね!

電気もそうですね!
関東では計画停電が実施されていますが
一人一人の節電で、何回かの計画停電が見送りになって・・・

動物愛護団体では、被災地の動物の救助の為に
色々な方法で、動かれていますね!

日本は「今、出来る事」を色々な方が、色々な形で頑張っていますね!

ガンバレ!日本!!