前の席に座っていた、大切なあなたに贈る。
「先生、先を越されちゃったね」
「うん、いきなり先を越された。びびったよ」
「今回も、本当にありがとう」
また、一人、教育実習の頃に出逢った生徒と連絡がとれることになり、
俺の話をしてくれた生徒にお礼を伝えた。
次の日、その生徒から電話がかかってくる。
それだけで、その日は、良い1日。
「おお、元気だったか。それにしても、今回はびびったよ本を出したんだってな」
何がびびったかって、何が先を越されたかって、本を出したということ。
「金がねぇ、金がねぇ」と、その弾丸が、なかなか補充されないまま、
足踏みをしている間に、すでに本を出している生徒が1人。
「いつ出したんだ?」、「どこの出版社から出したんだ?」、「本を出したかったのか?」と質問を連発する。
まあ、後に俺の話も連発することになるんだけどね。
「高校の時は、自分が嫌いでどうしようもなかった。自分1人くらい、いなくても良いんじゃないかって思ってた」
「働くようになって、好きな人達のライブに行って勇気づけられたんだ」
「本を出して、本当に良かったと思うよ。本を出していなかったら、先生がしている話を聞いても、ふ~ん、そうなんだ程度だったと思う」
「今、すごい楽しい」
そんな想いで過ごしていたのかと初めて知り、
今、現在、笑って、過ごしていることを知り、
喜びを感じた。
「よし。俺も、応援するよ」
平凡であろうが、笑って過ごしていれば、それだけで嬉しい。
そこに夢があって、目がギラギラしているのも、また嬉しい。
「サインをした本を、先生に贈るよ」
「いや、本を買うから、今度、会った時に、サインをしてくれ。ちなみに、俺もサインを持っている」
俺は、今、その本が、家に届くことを楽しみに待っている。
楽雲庵塾は、ありなゆんを応援します。
『一番前のまえならえ』:ありなゆん著
「先生、先を越されちゃったね」
「うん、いきなり先を越された。びびったよ」
「今回も、本当にありがとう」
また、一人、教育実習の頃に出逢った生徒と連絡がとれることになり、
俺の話をしてくれた生徒にお礼を伝えた。
次の日、その生徒から電話がかかってくる。
それだけで、その日は、良い1日。
「おお、元気だったか。それにしても、今回はびびったよ本を出したんだってな」
何がびびったかって、何が先を越されたかって、本を出したということ。
「金がねぇ、金がねぇ」と、その弾丸が、なかなか補充されないまま、
足踏みをしている間に、すでに本を出している生徒が1人。
「いつ出したんだ?」、「どこの出版社から出したんだ?」、「本を出したかったのか?」と質問を連発する。
まあ、後に俺の話も連発することになるんだけどね。
「高校の時は、自分が嫌いでどうしようもなかった。自分1人くらい、いなくても良いんじゃないかって思ってた」
「働くようになって、好きな人達のライブに行って勇気づけられたんだ」
「本を出して、本当に良かったと思うよ。本を出していなかったら、先生がしている話を聞いても、ふ~ん、そうなんだ程度だったと思う」
「今、すごい楽しい」
そんな想いで過ごしていたのかと初めて知り、
今、現在、笑って、過ごしていることを知り、
喜びを感じた。
「よし。俺も、応援するよ」
平凡であろうが、笑って過ごしていれば、それだけで嬉しい。
そこに夢があって、目がギラギラしているのも、また嬉しい。
「サインをした本を、先生に贈るよ」
「いや、本を買うから、今度、会った時に、サインをしてくれ。ちなみに、俺もサインを持っている」
俺は、今、その本が、家に届くことを楽しみに待っている。
楽雲庵塾は、ありなゆんを応援します。
『一番前のまえならえ』:ありなゆん著
サインまで書いちゃうところがすごい。
共感してくれる人がいるのって
大切だよね。
ポストカードも楽しみにしてます。
まさか下のURLのこと、知らないわけじゃありますまいね?(毎日放送で放映されました)
http://www.mbs.jp/voice/special/200703/12_7188.shtml
http://www.janjan.jp/media/0701/0701148009/1.php
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=579
出版はもっとずっと安く(数分の一の費用で)できるもんです。彼がまっとうなところから出していれば、同じ費用で5冊は作れましたよ。5回は出版の感動を味わえたはずですよ。
今は「知らぬが仏」でしょうが……上記の毎日放送の特番は今後全国ネットでの再放映の可能性もあるそうです。もし彼が偶然TVをつけていて、見てしまったらと思うと涙が止まりませんよ……。
そして、こんな運命が待っていると知ったら……!!
http://www2.odn.ne.jp/~cdj80950/column/n012.html
もうバカー!先生のバカバカバカー!!
http://www.kotono8.com/2006/12/07selfpublished.html
http://plaza.rakuten.co.jp/jps2005/7006
「仮に300部180万円を請求されたとしたら、一冊当たりの単価は6000円。どんな本ですかそれ。澁澤龍彦特上豪華装丁限定本でもそんな値段はしない。この辺で何かが間違ってると気づくべきだ」至言です。
http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20061110
俺のサインは、今のところ、活躍する場がない。
ありがとう。
ポストカード送ったよ。
まじで、俺は応援する。
その人も散々、言われてきたわけです。
金をドブに捨てたとか。
ドブに捨てたかどうかは、その人が決めることで、
人がどうこう言うことじゃあない。
その人が、自分で稼いできた金。
周りの人に、そんなことして何の意味になるのと言われようが、その人が、出して良かったと思えば、
本を出したことで、多くのモノを得たと思えば、
出して良かったと俺は思いますよ。
俺は、応援します。
「その人が、出して良かったと思えば、本を出したことで、多くのモノを得たと思えば、出して良かったと俺は思いますよ」>だからー、今後「出してよかった」と思えなくなるような、真実を知ったら本人が激しく傷つくような、そんな出版社のひどい実態が裏に潜んでるって言ってるんですよ。
たとえるならば、そう、こんな感じ。彼が大金はたいてマンションを購入したとします。周りの人は「え~?あんなショボそうなマンション、1億円も出して買ったの~?お金ドブに捨てるようなもんじゃん」と言いました。でも本人は「そりゃ市場価値は2000万円ぐらいだろうけど、私はココが気に入ったの。だから1億円出しても十分満足なの」……これだけなら何の問題もないんですよ。
ところが、そのマンションが2000万円はおろか、一切値段のつかないような耐震偽装マンションだったらどうですか!友達ならば止めてあげるべきでしょう。買ってしまった後だとしても、「そのマンションは地震に耐えられないから逃げて!」と言うべきでしょう。「金の使い方は本人の自由だから」ってレベルの問題じゃありません。
彼にも同じ事態が降りかかろうとしてるんですよ。もしその出版社が詐欺まがい商法の追求を受けて倒産でもしたら、一昨年前の壁天舎倒産(同じ商法やってた会社。倒産時に250名余の被害者を出した)とは比にならない甚大な被害が予想されます。彼がその被害者リストに名前載ってしまうかもしれないんですよ!
壁天舎倒産時は、お金を支払ったのに本が出ない被害者と、すでに発行済みの本が破産管財人に差し押さえられ、「資産価値ゼロ」の烙印を押されるまで引き取りできない被害者が続出しました。そうなる前に、消費者センターを通して解約を申し立て、費用の一部返金と発行した本の無償引取りを交渉するべきだと思います。
繰り返しになりますが、ほっとけば彼の作品は断裁処分です!本人はあんなに喜んでいるのに、実際には刷ってさえいない疑惑だってあるのです。せめて現物確認だけでも行うよう薦めてあげたほうがよいですよ。
残酷に感じられるかもしれませんが、忠告せずに破滅を待つほうがもっと残酷ってもんです。ではでは。