碧き地平線の記憶

この小さき世界の中で

2007年の国民総資産は、約8420兆円

2011-07-26 22:13:05 | Weblog
日本の国民総資産

●内閣府より作成 単位は10億 

国民総資産とは(金融資産+非金融資産)の
総資産である、2007年の国民総資産は約8420兆円
(調査は2007年まで。)

「日本の場合、あんまり海外諸国と比べても意味はないと思いますが・・・ちなみに国民の総資産(1400兆円)は嘘です。それは個人金融資産。それはどの部分かというと、家計部門の金融資産残高なんです。これは個人の貯蓄から負債を差し引いた分。まあ、つまり貯金している部分ですね。で、実際の国民総資産は8000兆円くらい。だから、債務超過なんていったいいつになるんだっていう状態。まあ、なんで今は地道に借金を返している段階。財政が健全化すれば、そのうち減っていきますよ。健全化すればね。」
「エクセルデータですけど、内閣府が出している試算です。(注、何故か、消されている)
この国民資産、負債残高というのを見れば、分かるかと思います。というか、「国民総資産」で検索かければ、意外とそうい話はでてきますよ。資産なんて、実際にある額だけじゃなくて、貸し出してる分とか、株式とか土地とか他にもいろいろありますからね。負債もいっぱいあるから一概にどうこう言える数字でもないけど。ただ、債務超過レベルではないことは確かですね。というのも国富、会社でいうところの純資産が2800兆円くらい。企業としてみれば、わりと健全かと思いますよ」(引用)

●経済統計Tips-日本の国富構成と米国比較-
詳しくは、http://www.kojin.org/EcoSta/ecosta12_j.html

などの、上記の情報が目に入った。
これらのデータは、一般には流されてない。
日本の資産は、1200兆円・・・と自分も思い込んでいた。
2011年現在まで、どのくらい減少しているか分からないが、少なくとも1200兆円ではない事は確かだろう。
今、アメリカの自作自演の、計画倒産デフォルト劇で、世界中が慌しいが、
国籍、国境を超えたグループが、90年代以降、ずっと日本国民の資産を強奪し続けられている理由が、
これで理解出来た。
大本営、マスコミに、騙されず、国民、一人一人が、監視していかなければならない。

追記
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kakuhou/kako/h19_kaku/19ss1_jp.xls 必見

最新の画像もっと見る