Rainbow*Heart

ヤプログさんからのお引越し私的な記録である。

*PEACCH*交流会@2012年6月

2012-06-25 00:05:03 | *PEACCH*








ご訪問ありがとうございます。





6月の*PEACCH*も無事に終わりました



今回は参加者12名(欠席者4名)



前回のアンケートで多かった「家庭での支援方法を知りたい」という多数のご意見を元に




すでに実践している3名(tanpopohahaさん、あきちゃんママ、Meg-ing)がプロジェクターを使って



事前に写真にとっていたものを映し出しながら説明したり



PECSブックなどは実物を見てもらったりしました



注釈としては



いつもブログで入れていますけれど



カード一つとっても個別化しないといけないので(認知などに合わせて作成)



見たままそのままを真似して作ったり使用することだけはしないでください。ということを



最初に言ってからご覧いただきました。



もちろん・・・私たちは親であってプロではありません



ですが、誰よりも子どものことを分かっている身近な存在です(時々~親ゆえのフィルター掛かって客観的に見れないこともあるでしょうが)




子どもの支援を考える時には



なるべく客観的に、できれば記録を取って、絶対にアセスメントありきで(笑)



まーっそんなことは自分への戒めであり、会では言ってませんけど



特性から始める支援と、言葉では聞いていても



イマイチ、中身が分からないって方に



参考として見てもらい



ああ、こんな手立てがあるんだと知っていただく



延いては興味を持っていただき、自分も実践してみたい!



学びたい!と思っていただく



そういうのが裏テーマとしてはありましたので



感度の良い方は、すぐに食いついてきて



そういうのが学べる講座とかありますか?って



嬉しいですねっ



まずは特性理解から始まるので、研究会の講座をお知らせしておきました



また会員全員にはメーリングで詳細などシェアする予定です。



7月1日の講座は・・・義母の骨折で、Agを見てもらえる人が居ないので



私は泣く泣く~断念ですが



色んな方に参加してもらえればいいなぁ~と思っています



その足がかりとなる存在に *PEACCH* がなれたらいいなぁ~と思っています






スケジュールや、トイレの手順書を説明しているところ









毎度~至らない司会進行ですが



みなさんアンケートでは「良かった」とか「楽しかった」と言ってくださっているので



心救われています




いよいよ来月からは親子での活動も視野に入れて



月2回の活動を繰り広げる予定です




発達障害の子どもを持つ親が、気兼ねなく話せる場所



ちょっぴり支援のアイデア



少しずつですが形にしていきたいと思っています











参加イベント





Meg-ing最後のイベント参加(たぶんw)





 委託でお世話になっている D'sさん が主催や参加をされるイベント

















是非、遊びに行ってみてくださいねっ







こちらも変らぬご愛顧お願い致します。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。