Rainbow*Heart

ヤプログさんからのお引越し私的な記録である。

dandelion ⑯

2009-02-17 14:07:17 | 療育@たんぽぽ



「dandelion ⑮」の記事は欠席のためありません・・・




今日は行ってきました


朝から雪のチラつく寒い1日でした



二週間ぶりですが


Agも淡々と・・・(笑)



某大学の研修生が居たりしましたが


やっぱり初めての人には


触られるのも嫌がります



まぁ~他は終始楽しく




自由遊びは、トランポリン


これは好きみたいで、揺らされるのに興じたり


自分からジャンプしたり


基本的に安定しないと怖がるAgには珍しいです。


だんだん苦手なものがなくなってくるのは良いことですな


お弁当も完食


教室では普通のパンツに着替えているので


おもらしも一回(爆)


やっぱ普通のパンツだと、即効~出た感触が掴めるので良いですなっ



ちなみにAgのはボクサーパンツです




上2段・・・5枚で980円は安いっしょ


他にも安くて可愛いの売ってるので


ヘビーユース 子供はすぐ大きくなるので安いので充分派


↓ レモールの「スキップランド」

<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="100" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2373658&pid=875569286" MarginWidth="0"><script Language="javascript" Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2373658&pid=875569286"></script></IFRAME>


お買い上げの際は、こちらのリンクから飛んでいただければ


超嬉しいです・・・ありがとう(先にお礼言っておきます・爆)





話が横に反れました・・・


トイレトレーニングこそ、まだまだ本格的ではないですが


まずは、トイレは、おしっこ&うんちをする所と理解してもらうために


必ずオムツ替えなどもトイレで


申告してくれたら(たとえ事後でも)


トイレに行き、座らせることから始めています。


時々さぼりますけど・・・笑



それから今日は、担当保育士の先生と


言葉の理解について色々とお話できました


ちらほらと、言葉も出てき始めたAg


ほんとうに理解して言えているのかどうかは


9割はそうじゃないと思われるので


絵カード・・・つうか写真で意思疎通できるようなカードを作ることにしました





俗に言う業界(笑)用語の 「PECS(ペクス)」= 絵カード交換式コミュニケーション・システム  です。



Agの外来療育では


子供側からのアプローチだけでなく


むしろ・・・親側から、子供に見通しを持たすために


今から何をするのか・・・


自閉っ子にも分かるように使うのが主流です。



場面が変わっても、通じる手法とでも言いましょうか?



言葉の獲得が特殊(写真のように1場面で覚えるので、場所や状況が変わると使えない)であるがゆえ



いつでもどこでも通用する理解力を



視覚優位を利用して、目に訴えかけようという企みです。



それにより、何をされるか分からない不安や


今から自分が何をすれば良いのかが分かり


不要なパニックや心配をさせなくてすむようになる・・・のが狙い



教室でも、手を洗う時は



ハンドソープの写真カードを見せて、子供に渡し



自分で何所に行くのか判断させます。



まぁ~これを生活全般に展開させるのは



子供それぞれ、何で促されているのか?


何を見て、例えばご飯を食べるってことを理解しているのか?


試行錯誤しなければなりません


すごく労力のいることなので


軌道に乗るまで時間がかかると思いますが


ぼちぼち、カード作りからやっていきましょう。。。



ってことで・・・先生とお話をしつつ


その際、言葉で一見~理解しているように見えることでも


場所が変わったりしても出来るかどうか?


ちゃんと見極めなければいけないので


感度の悪い母ちゃんには、ちょっとプレッシャーです



それから・・・もともと 「PECS」 は 



何故、「絵」 なのかというと・・・


写真だと、その単品そのもの(例えばメーカー限定とか)で理解することもあるらしく


外観が多少変わっても理解できる


概念も理解出来るようになると 「絵」 でも分かるようになるそうです。


療育手帳の判定検査で


絵の名前(白黒)が全く言えなかったAg


家では絵本(カラーで立体的)を指差して名詞を言えていても


まだまだ概念の獲得には至っていませんでした


成長しているようで


なかなか・・・大事な部分はまだまだです



そろそろ母ちゃんもまた


療育モードにチェンジしたいと思います








クリクリッとよろしくっす

広島ブログ





アレルギー

2009-02-17 13:17:47 | pressblog



今年から


ついに私も 花粉症 の仲間入り?


何日か前に


黄砂が吹き


春一番が吹いたその日・・・


喉の奥がイガイガし始めました


風邪かな?とも思ったけれど


一向に治らないし


なにやら目もしょぼしょぼして調子が悪い


時々~鼻水もツーッと気づかぬうちに垂れてる始末



えっと・・・


外出せずに


マスクを四六時中していたら


割と楽になってますけど・・・


やっぱ、これって 花粉症 ですよね・・・



私は他にもアレルギーを持っていましてっ


この時期は(季節の変わり目)


粘膜という粘膜がかゆくなるんですが 


特に困る箇所が 


コンタクトが入れられないくらい炎症がひどくなったり


異物感が取れません


麦粒腫 も何個が出来ていて


切開摘出も試みましたが


難しい形状だったらしく、かけらが残ったままだし・・・


ほんとうにアレルギーなんて大嫌い (まぁ~好きな人はいないと思いますが)



そう思っていた今日この頃・・・



みんなで考えるセルフケア





で見つけた

アルピタットという名の


アレルギー用目薬



なになに?



従来の市販されているアレルギー用目薬を2日間位使用して
十分な効果を得られなかった方・炎症を伴う目のアレルギー症状が続く方・
目のかゆみだけではなく異物感、充血などの症状がある方
におすすめ!



オーマイガッ


まさに私にとっての救世主ではないですかっ?







なにかしら高級感さえかもし出してます(笑)



買います!














みなさんはアレルギーありますか?

クリックしながら、思い出してくださいね(笑)

広島ブログ