goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite...

わがままオンナがお気に入りのものを語るBlog

Roster発表

2008-06-24 22:11:51 | Team USA
ついにTeam USAのRosterが発表された。
去年のオリンピック予選の方が、バランス取れてたなぁと思わなくもないけれど、この12人で金メダルを目指すことが決定。世界選手権でサイズの大きいPGと3Ptsシューターの不足が指摘されたのに、あまり補えていないような気がしなくもない。Chaunceyには行って欲しかったけれど、彼も危機感を感じているのか(?!)、家庭の事情ということで辞退してしまった。Amareも辞退したので、Boozerが入ったのかな?

ともかくTayshaunがメダルを獲れますように。そしてケガしないように。
来月の21日から24日まで、Las Vegasで練習をするそうだ。そこにお呼ばれしているのが、RajonとPerkとAl Jefferson。2010年の世界選手権と2012年のLondon Olympicを見据えた選考という見方をされてるようだ。ファンとしては嬉しいことですね☆

Go! Beijing! for Women

2007-09-29 00:14:33 | Team USA
この間、WNBAのファイナルが終わったと思ったら、女子のTeam USAが今、Beijingへの切符をかけてChileで戦っています。
26日はギリギリでなんとかCubaに勝ち、そして27日はJamaicaに完勝。Cubaとの試合でトップスコアラーだったのが、(←)の右側のCandace Parker。彼女は、まだプロではなく、University of
Tennesseeのスター。来年あたり、ドラフトされるのかな?
将来のWNBAの人気モノになること間違いなしっていうくらいの逸材だ。ここまでで、ピンときた方は私と気が合うかも?!
(って無理やりこじつける・・・


そうです、彼女のお兄さんは、
なにを隠そう(隠してないっちゅーの)RaptorsのAnthony Parkerなのです
こうしてみるとやっぱり顔がよく似てる。
Candace Parker、注意してみてみて下さい♪ NCAAではかなりの有名人です。
(ちなみにHawksのShelden Williamsは彼女のフィアンセ。)

あとは、Shockからお疲れのところKatieとSwinが出てる。
Swinの隣には、同じく元UConnのSue BirdとDianaもいる。豪華だなぁ。
女子は30日に決勝が行われるので、男子よりも日程が短いし、1戦1戦が大事。
なんだか、WNBAが終わっても、観るとこいっぱいあるなぁ。。。 GO, USA!!!
     

リベンジなるか?

2007-09-15 22:48:39 | Team USA
EuroBasketもいよいよ詰め。
今、5-8位決定戦の第1試合をやっていますね。
FranceがCroatiaに大きく離されているところ。
Quarter FinalsでのParkerのFTミスが響いているみたい。 
今日のカードは
Semi Finals          Classification Round 5th to 8th place     
・Spain vs. Greece      ・France vs. Croatia
・Russia vs. Lithuania    ・Germany vs. Slovenia

注目は、Spain vs. Greeceのカード。
去年の世界選手権決勝の再現。まったくなす術がなかったGreeceは1年後、どんな戦いをするんだろう。私はSpainを応援していたけれど。
今回はちゃんとリベンジしてくれて、Russiaと決勝っていうのはどうでしょう?

EuroBasket♪

2007-09-05 09:54:50 | Team USA
気がついたらもう2試合も消化していました。
Dirkの率いるGermanyはちゃんと2勝していますね。あと、France, Slovenia、Russia,
Greeceも好調。Spainもよゆーですね。
Italyはまだ勝てていないんだ。。。
グループが4つもある上に、全く知識がないので、ついてゆけませ
その上に、プレーヤーの名前が覚えにくかったりする国があるので、私には大変かも。

お時間のある方は、こちらのHPからご覧ください☆

私は明日からは、WNBA Finalモードに突入することにします。
ってことは、やっぱりここまで手が回らない???

Road to Win

2007-09-03 22:58:53 | Team USA
FIBA America Tournamentも今日でおしまい。
最後の試合は、オリンピック出場が決まっているのであまり意味はないのかもしれないけれど、118-81でしっかり締めて金メダル。
このメンバーの中に、ChaunceyとTayshaunがいることがとても嬉しい。全試合を通したStatsはこちら
今回のMVPはこの人たち(←)だと私は思う。
Kiddの存在はチームをまとめるのにはやっぱり必要。そして、なんだかんだ言ってもKobeはすごい。Lakersで頑張ってほしいな、やっぱり。このあと何か動きがあって、違うプレーヤーが来る可能性だってあるんだしさ~。
次はEuroBasketが今日から始まる。こちらで確認しましょう!
なにはともあれ優勝した。ばんざ~い!!!
【Photo by Andrew D. Bernstein/NBAE via Getty Images】

Go! Beijing!

2007-09-02 16:42:47 | Team USA
早いもので、アメリカ予選も、準決勝が終わってしまった。
Game 1: ARG 91-80 BRA
Game 2: USA 135-91 PUR

この結果を受けて、USAとArgentinaがオリンピック出場権をこの大会で獲得したことに。
まずはこれで一安心。

←Dwightくん、いいなぁ。リングを壊しそうな
Dunkも、この太~い腕も、笑顔も。
私はかなりファンである。Pistonsに来て欲しいところだけれど、彼はMickey Mouse共々、ずーっとOrlandにいると宣言してしまったので、Rashardと頑張ってもらおう。
この試合、Kiddが最初から点取りに行ってた。いつもと違う~、気合い入ってる~って思いながら、試合の流れを追っていました。
Kidd, Kobe, LBJ, Melo, Dwight, これが今のUSA Dream Team。
とってもとっても強かった。来年のスターターもこれで行くかな?
最後の試合もスカッと勝ってほしいものだ♪

余裕でSemi-Final♪

2007-08-31 22:03:44 | Team USA
これまで負けナシの2チームで行われた試合。91-76
申し訳ないけれど、ArgentinaのB-Teamに負けるわけにはいかない。

前半終了時点で、49-30。だいたい試合の行方が見えたかなって感じだった。
でもなぁ、TO多いし、Reboundの数も負けてるし。。。
今日はDeronの出番があんまりなかった。ReddとMikeのPTも減った。コンサバな起用をしたんだろうか。って思いました。

KiddとChaunceyは相変わらず。この2人は心配しなくていい。
Chaunceyはちょっとこの試合は点を取りにいった感じかな。
Kiddがどんな風に、他の4人をコントロールしているのか見てみたい! でも、放送がない!!! あー悲しい。。。

ArgentinaではScolaがさすが!って感じ。Rocketsはいい補強ができた☆ 一方、Delfinoは意識しすぎたのか、足を引っ張った感じに。

Semi-Finalは①Argentina vs. Brazil、②USA vs. Puerto Ricoになった。Olympicのチケットを獲得するまで、あと1勝!
【Photo by Nathaniel S. Butler/NBAE via Getty Images】

Big Couple @ Las Vegas

2007-08-30 22:43:25 | Team USA
連戦で身体も疲れているだろうけれど、あんまりこのチームには関係ないかな。
118-79で貫禄勝ちでした。ESPNのハイライトはこちら。
今日は、NetsのCo-OwnerのJay-ZとBeyonnceも観戦に。

TayのChandlerへのAlley-oopパスはよかったね。Pistonsだと、あれは
RipからTayへのパスになっているだろうなぁ。・・・などと思っているとPistonsのゲームが恋しくなってきた私でありました。あと2ヶ月の辛抱。明日のArgentine戦は、Final前哨戦ですね!
Go, USA!
【Photo by Ned Dishman/NBAE via Getty Images】

Tayshaun Returns

2007-08-29 23:19:31 | Team USA
Puerto Ricoにも勝ちましたぁ~
NBAのビデオはエリア制限がかかっていて、残念ながら観ることができないので、ESPNのでガマンしましょう。(Box Score)

試合の行方を追いつつ、一番嬉しかったのは、Tayshaunが戻ってきていたことだった。
なかなか起き上がらない彼を見たことがなかったし、Tayは5シーズン、ケガなしだったから、Pistonsファンはみんな凍りついたと思う。
来シーズン、大丈夫?ひょっとして膝?
あらぬことを思い巡らしたけれど、それが杞憂に終わってよかった。FTの0-3は大目に見てあげてください。

点を取る人たちは、相変わらずなので特にコメントなし。最近ReddとMikeのシュートがよくないのが、今後に向けてひっかかるところ。その代わり(?!)、Amareがスリーを決めたりなんかしてた。私は初めてみましたよ。

それにしても、Deron、いいねぇ~
FG:4-4,AS:7, 13min, 8Pts。
彼の活躍がすごかったのか、写真をみていても、でろん、でろん、でろんと出てきた。
将来は、KiddやChaunceyのようになるかなぁ。かなりお気に入り。
OlympicもPGはこの3人で行けばいいのに、と勝手に思っています、私。
さぁ、明日はどんな試合になるのやら。楽しみです。

彼らは、こっちの方が楽しそう???

Small, small basketball

2007-08-28 22:13:22 | Team USA
さて、決勝トーナメントがはじまりましたよ♪
まずはMexicoと。これはコーチ対決とも言われているカード。
127 - 100で勝ちました。・・・点取られすぎてやしませんか?
Tayshaunがいないので、4番をやる選手が減った。
PG:Deron, SG:Chauncey, SF:Kobe, PF:LeBron, C:Dwight なーんていう組み合わせもありました。豪華 去年とやっぱ違う。(しつこいってば
で、Chaunceyは適度にシュートを打ち、アシストもしたのだけれど、びっくりしたのがリバウンドの数。OR:1, DR:7、計8個。よく頑張りました☆
Kiddは相変わらず、ゲームメイクに徹してる。かっこよすぎです。
で、注目なのがKobeさん。Lakersではオレオレで通っているけれど、このチームではその必要が全くない。昨日のBrazil戦は、Defensive KobeがBarbosaを止めたと賞賛されていた。
もちろん自分でも決めるけれど、ボールの嗅覚がすごいなぁって思わされる。パスが出るところがわかってるって感じ?!そんなのこのレベルじゃ当たり前なのかもしれないけれど。。。
明日はPuerto Ricoと。Arroyoもそうだけれど、Ayusoも私は注目している。2人にも活躍してほしいところ。
それにしても、決勝トーナメントからビデオが観られない~
明日もいちどトライしよっと。                             【Photo by Nathaniel S. Butler/NBAE via Getty Images】
Tayshaun、ゆっくり治してね♪